検索

 今年も宜しくお願い申し上げます。  オイスター職人(佐久間)  2017年5月24日(水) 12:31
[修正]
タケマさんキャンプにご参加の皆様へ

今年は 『牡蠣サポーター制度』?という
牡蠣愛に溢れた皆様のおかげで生き延びる
ことができ…(^_^;)
大変嬉しく思っております。(感謝)

そして今回の牡蠣は南三陸町・志津川産の
牡蠣を食べ比べ出来るように準備致しました!
いわゆる世界三大漁場の本当に親潮と黒潮が交わる場所はココです。
よって 海産物は何でもおいしい所でもありますよ。。

タイトル【ノーブランド牡蠣対ブランド牡蠣】
ノーブランド牡蠣・・間もなく産卵期を迎える いわゆるフツーの牡蠣ですが…
(2年牡蠣 身入り良くピリ辛くコクのある塩味が噛んで行く毎にまろやかに口の中で変化し
牡蠣の味(亜鉛風味の余韻)が最後まで楽しめます。

今季 宮城県産をいろいろ食べましたが一番美味しかったのが ココ南三陸町産でしたので
ぜひ皆さんにも出荷が終わる今月末前に味わって欲しいと思いチョイス致しました。
※牡蠣通はこの時期に食べるのが一番おいしい!と云っております。

ブランド牡蠣・・『あまころ牡蠣』は養殖期間が約10カ月と短く(※1)
小振りですがさわやかで強い甘みが特徴の天然シングルシード(一粒種※2)未産卵牡蠣です。
写真は あまころ牡蠣です。

農林水産省「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」の中で
水産研究・教育機構東北区水産研究所の協力を得ながら 南三陸町志津川湾において種の採取から
一貫した養殖生産に成功した牡蠣です。

昨年 東日本大震災で壊滅的な被害を受けた南三陸町から「復興のシンボル」として初めて市場に出荷されました!

そして今年は 昨日(5/23)が初出荷日なんです♪

という事は 皆さんも今週末に食べれるという貴重なタイミングをお楽しみくださーい!(^O^)

南三陸の海から直接届くフレッシュな『牡蠣対決』をこの機会に ぜひご賞味ください。

※1:一般的な牡蠣は2年程度かけて養殖。

※2:一般的な牡蠣はたくさんの種が付いた塊(かたまり)の状態で養殖しますが、
シングルシード(一粒種)は、種を一粒ずつバラバラにして養殖するので、形が良く身入り良い牡蠣に育ちます。

ーーーー最後は 牡蠣愛に溢れるサポーターの皆様へ

会の始まる前から恒例のサッポロクラシックにマリアージュしてもらいたい 特別な産物(違う産地の牡蠣を含む♪)を準備致しました♡

是非是非 喜んでいただけるモノだと思っておりますので お早めにお越しくださいませ〜笑

   offsen  2017年5月24日(水) 14:55  HP [修正]
Takemaさん
佐久間さん

今年もお世話になります。
サポーター特典牡蠣!期待しております。

   Takema  2017年5月25日(木) 22:16 [修正]
佐久間さん>

先ほどお電話でいろいろ伺ったのでここでの詳細は省きますが、
同じ志津川湾産でも「違う!」を味わいたいですし、
参加者の皆さんにも是非味わっていただきたく存じます。
養殖期間10ヶ月とはかなり短く感じますが、大きさではなく
味の違いを皆さまご堪能下さい!

なお今年は昨年に比べて参加者もやや多く、それを見越して
佐久間さんが数を多めに仕入れてくださっています。
ゆえに、生牡蠣タンノーのみならず、牡蠣お好み焼きや
牡蠣パスタほかで遠慮せずどんどん使ってくださいませ!
例年多い人はお1人で25個くらい食べてますし全然それで問題なし!
早い者勝ちで遠慮は無用です!

>ーーーー最後は 牡蠣愛に溢れるサポーターの皆様へ

サポーターの皆さん、是非とも15:30くらいに中央テントに
お越し下さい。サポーター限定の牡蠣振る舞いタイムを
設けておりますので!

ただ、その時間にお越しになっていない場合は
取り置きしておきます。

offsenさん>

サポーター特典牡蠣、「え、そこでも養殖してるの?」とか
「養殖じゃないんで漁師さんがちゃんと潜って採ってきた岩牡蠣」
とかのワクワクをお楽しみに!

 こんにちは。  蔵  2017年5月16日(火) 18:26
[修正]
こんにちは。大昔にコメントいくつかさせて頂いていました。
温泉が大好きで、いつも面白くて読み応えのあるTakemaさんのホームページは参考にさせて頂いています。
昨年にオフ会の事を知り、来年(今月末)は参加してみたいなぁと思っていたのですが、テント等の道具類を持っていないので・・・
車で宿泊するのもなぁ。。。と来年を楽しみにしている蔵です。
今後もよろしくお願いいたします。

追伸:昨年スバルのフォレスター X-breakを購入したのですが、Takemaさんもスバル車と知り、嬉しくなりました!

   Takema  2017年5月17日(水) 22:33 [修正]
蔵さん、こんにちは。

大昔‥お名前は覚えておりませんがその節は(苦笑)。

>車で宿泊するのもなぁ。。。

全然問題ありませんよ。今回も車中泊前提で参加する方も
おられますし、キャンプというと自炊云々と思われるかも
しれませんが、近隣のAコープでお総菜を買ってきても
いいですし、かきおこほかのおすそ分け振る舞いは豊富なはずだし、

そして‥何よりも、

「牡蠣は基本食べ放題だしっ!」(あ、寸志よろしくです)

というわけで、来年といわず是非とも今年お越し下さい!
まぁーったく問題ございませんので躊躇なさらず今年っ!

   Takema  2017年5月17日(水) 22:44 [修正]
是非参加のご連絡をお待ち申し上げます。
ちなみに今年も(笑)自分よりもはるかにすごい
温泉ファンの方々が何人も参加してくださいます。

 やっぱり今回は大変残念ですが・・・  蔵  2017年5月22日(月) 12:40 [修正]
Takemaさん、こんにちは。
以前HNは蔵ではなく、他の名前にしていたと思います。(^_^;)

今回はやっぱり色々あって難しそうなので・・・
次回、参加したいと思います!

せっかく返信いただいたのに・・・すみません。
今回のオフ会の様子は、後日記事を楽しみにしています♪
今後ともよろしくお願いします。(^^)/

   Takema  2017年5月25日(木) 21:53 [修正]
確かに蔵さんというHNには記憶がないように思います。
でも、是非来年お越し下さい!
じぇったい「オイシイキャンプ」になってますので!
(牡蠣以外にもホタテ、銀鮭、そして○○も出てきます!)

お待ちしていますよ来年!

 掲示板生きてる!!!  とし@じゃい  2017年5月19日(金) 12:29
[修正]
掲示板って昔散々お世話になったんですけど廃れたのは怪しいCMの書き込みが始まったからでしょうか。
オフ会よろしくお願いします。
都合がつけそうになったのですぐに連絡して気がついてなかったのですが牡蠣サポーターの件私も参加ということでお願いします。
当日の足は。。。やっぱし車になるかな。
ではよろしくお願いします。

   Takema  2017年5月19日(金) 15:57 [修正]
「時代の遺物」たる掲示板、もちろん現役です!
ほとんど使われていませんが、自分のサーバースペース内に
置いてあるので、維持管理の手間などが一切かからないため
そのままにしています。時代がここまで進むと、そのうちに
「うどんそば自動販売機」のようにレアもの的価値が‥出るわけないか。

一時はあれほど掲示板管理者を悩ませた自動書き込み広告ですが、
やつらは常に時代のトレンドにむけて商売しているのか?
もうほぼ皆無に近いですね。つまりは「安全」ということかも(笑)。

そんなことはともかく、牡蠣サポーターの件も了解しました。
当日よろしくお願いいたします。

 ありがとうございます  アン  2017年1月29日(日) 20:24
[修正]
快諾くださいまして、ありがとうございます。

自分らしいのが一番ですね(^^)
またおじゃましますー♪

   Takema  2017年1月30日(月) 17:51 [修正]
拝見しましたよぉ!

そんな、お褒めいただくほどのサイトではありませんが、
わざわざご紹介下さりありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!

 聖石温泉の記事をリンクさせていただいてよろしいですか?  アン  2017年1月28日(土) 8:54  HP
[修正]
はじめまして。福島県二本松市に住んでいるアンと申します。

昨日、聖石温泉に行きまして、そのことを私のブログに書いているところです。
外観しか写真を撮ってきませんでしたので、検索したら、Takemaさんの記事をみつけました。

よろしければ、リンクをさせていただけませんでしょうか。

サイトの作りやBBSを拝見して、私が最初にサイトをつくった15年ほど前を思い出し、懐かしくとてもうれしくなりました。

読み応え、見ごたえいっぱいのTakemaさんのサイト、また時々楽しませていただこうと思います。

リンクを載せる予定のブログはこちらです。
ttp://blog.livedoor.jp/nagomi_an/


   Takema  2017年1月28日(土) 21:33 [修正]
アンさん、ご連絡いただきありがとうございます。

聖石温泉の件、ご連絡いただきましたので全てOKです。
拙サイト内の画像ほかで使えそうなものがありましたら
ご自由に引用していただいて構いません。

>サイトの作りやBBSを拝見して、

何だかこのところ拙サイトについての懐かし系コメントを
いただくことが多いような(笑)。
これからも更新はしていきますが、トップページほかを
「時代に合わせて」改変していくつもりは全然ありません。

かえってその方が自分らしいと思いますから‥。

   たまにくる読者より  2017年1月25日(水) 22:14
[修正]
はじめまして。東北地方を中心に各地の温泉を巡っているものです。
さて、貴殿の福島県昭和村、金山町周遊の記事ですが、貴殿の推察されている復興基金による建て替え、リニューアルではございません。当地におかれましては全国でも屈指の超高齢社会となっており、若者の移住および定着を目的に数少ない観光資源として地方債を起債して借金で建て替えているものです。(各市町村の年度財政を見ていただければ確認できると思います。※地域内経済活性化のための建設事業の側面もあります)
私たち温泉愛好家を迎え入れるための当地の皆様の努力に少しの配慮を頂ければと存じます。
匿名にて申し訳ございませんが、今後とも新しい温泉周遊記事の更新を期待しております。

   Takema  2017年1月26日(木) 11:57 [修正]
たまにくる読者さん、こんにちは、はじめまして。

ご指摘ありがとうございます。当時の福島民報だったかに、
復興予算の配分に関する記事がありまして、それを読んだ自分は
半ば自動的に「なるほど、そういう予算を利用すれば資金の
問題はなくなるから、それで一気に各施設の建て替えが
行われたのか」と早合点してしまっていました。

ご指摘に基づき、該当ページの記載内容を差し替えました。
お手すきの時にでもご確認いただければ幸いです。
今後も、わたしの勘違いや思いこみによる「おかしな記載」が
ありましたら、是非お教えいただければと思います。

まずはご連絡感謝と訂正まで。

   とんび  2017年1月14日(土) 7:57  HP
[修正]
お久しぶりです。ここに書くのは、数年ぶりです。
長らくご無沙汰していました。

何気なく、こちらのHPを久しぶりに拝見したら12年ぶりに昨年末にミャンマーを訪問されたとのこと。
自分は2005ー06の年末年始に訪問して以来11年ぶりに、昨年末から元日にかけてヤンゴンだけですが再訪問してきました。

何か、自分のことと重なるので、うわっつと思い、書かせてもらいました。
これを機会に、また交流ができればうれしいです。

   Takema  2017年1月14日(土) 16:36 [修正]
とんびさん、こちらこそ大変お久しぶりです。
SNS全盛のこの時代に、前世紀の遺物のような拙掲示板ですが、
性格がひねくれているのか「だからこそ残しておこう」と
いう感じで今に至っています。なので、こうやって書き込みを
していただけると大変嬉しいです。ありがとうございます。

さて、ほぼ同時期にミャンマーを訪れていたのですね。
もっとも、今回のわれわれはバンコクからマンダレーin&outで、
ヤンゴンは経由しませんでした。
しかしマンダレーでもものすごくモータリーゼーションが進み、
交通ルールやマナーが実態と合っていない(危険だし恐すぎる)
と強く感じました。つまりはそれだけ車やバイクが増えたわけで
(しかも増えた普通車のほぼ全てが日本の中古車)、
12年前を知るだけにかなりびっくりです。
ヤンゴンはもっとすごいのでしょうか?

今後ともよろしくお願いいたします。
旅レポはこれからぼちぼちとアップしていきます。

 謹賀新年  keiichi_w  2017年1月4日(水) 19:38  HP
[修正]
あけましておめでとうございます。
本年もあっちこっち旅しましょう。

   Takema  2017年1月6日(金) 10:56 [修正]
keiichi_wさん、あけましておめでとうございます。

今年はバイクツーリングを徐々に復活させたいなと思っております。
もっとも、年末に引き続き今夏もすでに大お出かけの予定が
入っておりますので、北海道とかは無理だと思いますが‥。

今年もよろしくお願いいたします。

 久しぶりすぎて.  きょうみ  2016年8月31日(水) 20:32
[修正]
ご無沙汰しすぎております。
おしんこどんもお元気でいらっしゃいますか?

この夏は道東でしたか。ウチにも寄っていただければ良かった!
数年前? に塘路湖畔の家をゆずってもらって、このところ休みといえば、そこの家に居たりします。なかなかゆっくりできませんが。笑

その後、私も就職&休職したり、中国にいたり、学生してみたり色々。
久しぶりにお会いしたいですね〜

   Takema  2016年9月3日(土) 16:58 [修正]
あれま、いつのまにか塘路湖にベースができていたとは!
今夏は茅沼温泉の湯に浸かったりしていましたよ。
8/上旬はおられましたでしょうか?

>その後、私も就職&休職したり、中国にいたり、学生してみたり色々。

相変わらずですねぇ(笑)。そのバイタリティはどこから‥。

またそのうちどこぞにてお会いいたしましょうぞ!

 写真展のお知らせ  きょうみ  2016年12月18日(日) 23:33 [修正]
突然ですが、お時間ありましたらどーぞ見にいらしてください!
写真展 向かいあう
2016年12月20日〜2017年1月8日
9:00〜17:15(最終日のみ16:00まで)
*12月26日, 12月29日〜1月3日は休館
千葉市民ギャラリー・いなげ

   きょうみ  2016年12月18日(日) 23:36 [修正]
こんなんです!

   Takema  2016年12月19日(月) 8:31 [修正]
あれま、すっかり教育の専門家に‥。

事情があって年内は無理ですが、可能であれば
年始終わりのほうに行かれるかもしれませんです。

   きょうみ  2016年12月19日(月) 19:11 [修正]
専門家に? 自分でも想定外でした。笑
まぁ、写真展はさておき、お会いしたいと思いますので
お時間できそうなときが分かりましたら、ご連絡を!
と言って、あれ? 私のケータイ番号とかまだ覚えて
おられますか?

   Takema@モンユワ(Myanmar)  2016年12月26日(月) 1:43 [修正]
ええっと、たぶん大丈夫だと思います。帰国後確認してみますね(ガラケー)。

 道東旅  konta  2016年11月17日(木) 22:36
[修正]
再び参上です。
夏の道東旅を満喫した様で羨ましいですよ。
しかし、その後道東は台風で酷い被害を受け、三国峠は橋が流され、岩間温泉への林道も壊滅。かんの温泉は土砂が流れ込み未だ休業、日勝峠も未だ通行止めです。
その為9月シルバーウイークの道東ドライブの予定が大幅に変更になり、
帯広のモール泉、鹿の谷温泉、糠平温泉とばんえい競馬&花火大会を楽しみました。
また函館からの道中、某所の温泉モーテルは外せません。
これはあまり広めたくないので某温泉ブログを参照下さい。
コメントを非公開にできれば良いのですが、、、。

   Takema  2016年11月19日(土) 17:42 [修正]
Kontaさんどうもです。

本当に、8月後半の豪雨はすごかったようですね。
自分の訪問時はのほほんと回っていたあたりが大荒れに‥
いやぁ本当にびっくりしました。岩間は浴槽自体も
流されてしまったようですし‥。

温泉モーテル?(地名については修整して「某所」としておきました)。
あのエリアのどこだろう?とはいえあの周辺も未訪問の
ところばかりなのでまだまだなんですけれどね。

年末は12年ぶりにミャンマーに行ってきます。
温泉は何とか4ヶ所にと思っていますがどうなることやらです。

 迷い鳥  福永  2016年9月13日(火) 15:22
[修正]
はじめまして

ひょんなことからたどり着きました。
運営しているウェブサイトの問い合わせから届いたスパムメールです。
その中の文章で検索したら、ここにたどり着きました。

探していた文言は特に見当たらなかったので、きっとスパムによる書きこみを既に削除したのだろうと想像しました。

なんでわざわざコメントしたかと言いますと、レトロ感漂うウェブサイトに心惹かれたからです。ちょっと足跡を残したかった。

インターネット黎明期には手作りで個性的なウェブサイトがたくさんありました。そんな昔をちょっと思い出しました。BBS懐かしいです。

もちろん当時のウェブサイトに比べてとても洗練されたデザインだと思います。レトロと言ったのは、ポジティブな意味です。誤解しないでくださいな。

   Takema  2016年9月14日(水) 20:45 [修正]
福永さんこんにちは、はじめまして。

スパムメールですか?このBBSにもここ数日スパム系自動書き込みが
ありましたが、ちゃんとどこかで情報は吸い取っているんですね(苦笑)。

拙サイトは1999/3に開設した完全WEB1.0というか、正しくは1.0β世代に
属しています(勝手に定義)。現在の各メニューページも、レイアウトは
たぶん10年近く前にいじくって以来そのままのように思います。
たとえばテロップとか、懐かしいですよね(笑)。
実は某温泉施設のウェブサイトもデザインしましたが、
そちらのページデザインはだいぶ「今ふう」にしています。
でもまぁ自分の方はこれでもいいやと思う次第です。

自分と同時期に多くの方々が個人の「ホームページ」を開設しましたが、
もうほとんど閉じてしまわれました。ブログへ、SNSへという大きな流れが
あったわけですが、ブログ移行期はともかく、現在のようにSNS全盛となると、
天の邪鬼ですので「その大きな流れだけには乗っかりたくない」という
思いが強くなりました。

もちろんページごとにソースの細部を書き換えたりの手間はありますし、
たとえば動画のページ内再生(YouTube等の動画共有サイトは
利用したくないというほぼ意味のないこだわりあり)などは
たぶん個人サイトとしては珍しいのだろうなと思います。

とはいえさすがに更新も苦になってきたりしてはいますが、
自分としての現拙サイトの価値といえば、それは一つに「旅行備忘録」、
そしてもうひとつが「足かけ17年続けてきたことによる人と自分との繋がり」、
この2つにほかなりません。特に後者は大きいです。
これまでいろいろなところで「Takemaさんって、もしかしてあの?」
と声をかけてもらえましたし、その他いろいろのことがありました。

わざわざの書き込み、ありがとうございました。
もしよろしければまたこのレトロサイトにお越し下さい。
旅行記サイトですが、時には情報の少ない国や地域とかの
「最新情報」を紹介することもあると思いますので。

 通じるもの  福永  2016年9月19日(月) 16:55 [修正]
やはりこだわりがあるのですね。

当時からウェブサイト開設している人は、今どきのツールはどれであれ移行しようと思えばいつでもできますからね。

移行できないのではなく、移行しない。
ここがポイントでしょう。
いいですね。

こだわり=美学といったところでしょう。
ちょっと大袈裟かもしれませんが、美意識が根っこにありますよね。
商用でないからこそできるこだわりでもあって、存続させて欲しいと思います。

時間を見て、コンテンツもゆっくりと拝見させていただきます。


   Takema  2016年9月20日(火) 17:32 [修正]
福永さん、再度のご訪問&書き込みをありがとうございます。

>移行できないのではなく、移行しない。

おわかりいただけて嬉しいです。
ただし、美学というのはあまりにもほめすぎです。
その足元には「今さら面倒だから」という不精な発想がどっかと
根を生やしております(苦笑)。

でも、ホームページからブログ、ブログからSNSという
一連の流れの中で、あえてわが道をいくという選択肢を
選んでいるというのはあるかとおもいます。
要は天の邪鬼なだけですが(大笑)。

わざわざのコメント、どうもありがとうございました。

 奥尻  konta  2016年8月14日(日) 15:49
[修正]
はじめまして。
先日、初めて奥尻を訪れた函館人です。
函館でもなかなか口にできない絶品の海産と青い海と空いた道に感動してきました。
記事の幌内温泉跡も寄ってきたのですが
地元民が浴槽を置いていて入浴にチャレンジしたかったのに
アブの猛攻で断念しました。
神居脇温泉は熱めで良い温泉でした。
近くのホテルの足湯の方が湯花たっぷりで濃い感じでした。
奥尻の記事で気になったのですが
フェリーの復路無料キャンペーンで往復¥2300になったとありましたが
それだと往路分の費用が含まれていないことになります。
今回自分も2名で車で渡った同様のケースでした。

   Takema  2016年8月17日(水) 11:03 [修正]
kontaさんこんにちは、はじめまして。
ちょっとお出かけしていたので御返事が遅くなりました。

奥尻島、なかなか目立たぬ立地の島ですがなかなかですよね。
島の食事、美味しかった記憶がバリバリです。
というか、利尻島などより種類も充実していたように記憶しています。

幌内温泉跡にバスタブが!それは知りませんでした。
わたしが訪問したときは漏れ出しもチョロチョロでしたが、
ポリバスに注げるだけの湯量を確保したということなのでしょうか?
うーむ気になります!

復路無料キャンペーンの件、あらためて見てみたら
おっしゃるとおりですね。大馬鹿でした。
次回更新時に訂正したいと思います。ありがとうございます。

今夏は4年ぶりに渡道しましたが、道東メイン+道北ちょっとと
いう感じでした。おいおい再訪したいと思います。

 レポ拝読  おとう  2016年6月26日(日) 8:18
[修正]
レポアップお疲れさんでした。
もう17年目かぁ、そりゃぁぢぢぃにもなるわいなぁ。(オフ会は15回目)
以前は雨が当たり前のようでしたが、ここ数年は雨無しが続いていい傾向でした。
今年も雨復活かぁと言うような予報でしたが梅雨の晴れ間の開催で雨は伝説に近づいてますね。

SNSやブログが主流派になっているWEBですがもはや貴重品?となった掲示板も捨てがたいですよね。

20周年を目指して頑張ってくださいまし。
おいらも元気の続く限り出させていただきます。

今年の夏は北海道で会いましょう!

   Takema  2016年6月27日(月) 18:51 [修正]
おとう、どうもです。

そうですよね、最初にご一緒したのは甘利山だったでしょうか。
あの頃のおとうは今のわたしよりも若く、わたしはまだ結婚前で
30代半ば、いやぁお互い若かったですねぇ(苦笑)。

まさかオンオフ問わずこんな長いお付き合いをさせていただく
ことになるとは思いも寄りませんでしたが、ありがたいことです。
とりあえずサイトの更新は遅くなりましたが閉鎖は考えて
おりませんので、もうしばらくお付き合いいただければ幸いです。

>雨は伝説に近づいてますね。

素晴らしいご発言!でも確かに好天が4年も続くとそう思って
しまいますよね。でも油断は禁物ですよ(大笑)。

北の大地では何日かお付き合い下さるとのこと、
よろしくお願いいたします。

 ぶら下がりすみませんです。  れれ坊  2016年6月29日(水) 0:10 [修正]
レポ拝見しましたです。
今期も雨には嫌われて素晴らしいキャンプで「あざ〜す」です(^^)/
 
僕の体の事でご心配をお掛けしちゃってますが、今の所リセットされて健康そのものです!
Takemaさんとは猿ヶ京、バラギ、茂原とお会いした事はあるのですが・・・
もしかしたら北で会えそうな気が♪
 
来年も参加予定っす。
バイクで行くのか、誰と行くのか・・・
その辺は来年の3月頃に連絡しやす。

   Takema  2016年7月2日(土) 17:58 [修正]
れれ坊さん御返事遅くなりました。

今夏は釧路で!ですね。残念ながらこちらは車ですが。

ブラックバードの時もサイドのパニアケースは北海道の
時にしか使わなかったので、C/Pを考えたらモッタイナイと
いうことで購入しませんでした。従ってタンデム過積載で
北の大地に向かうことができないのです(笑)。

さてごく普通にお元気そうで何よりです。
自分もそろそろ人間ドッグとかに行った方がいいのかなぁ?
ちなみに健康診断ではγ-GTPと血圧が云々です(苦笑)。

 早く来年がこないかな!  offsen  2016年6月26日(日) 21:53  HP
[修正]
Takemaさん
サイトUP見ました。
誘われて2年断り参加して4年目。
誘われた時に参加すれば良かったと毎回参加して思います。
早く来年の5月末にならないかな?と思っています。
Takemaキャンプに参加するたびにTakemaキャンプ用の道具が増えつつあります。
来年の牡蠣の件その時は相談お願いします。

今年も楽しいキャンプありがとうございました!

*ぱぱさんから頂いた写真は凄く良いです。
UPします。

   Takema  2016年6月27日(月) 19:07 [修正]
offsenさんどうもです。

あれ、最初の2年はお断りをいただいてたんでしたっけ?(全然記憶なし)。
でもその2年は雨模様だったので結果的に正解かも。
雨の夜、傘を差してトイレまで行く道のりがまた遠いんですよ(苦笑)。

>Takemaキャンプ用の道具が増えつつあります。

あははぁ!わたしもあの「中央テント」などは完全にそうですし、
倉庫に埋もれていたホワイトボードもバラギ以外では使い道が
なさそうですからやっぱりそうなるかなと。

牡蠣の件についてはよろしくお願いいたします。
とはいえ、来年の3月くらいにならないと動かないとは思いますが(笑)。
自分としては複数の「メインサポーター制度」の導入を考えています。
名前だけは格好いいですが今思いついたネーミングです(大笑)。

 レポ読みました。  とし@じゃい  2016年6月26日(日) 16:38
[修正]
ん、掲示板への書き込みって何年ぶりなのでしょう。下手したら二桁年。。。
久々に参加しましたが大変楽しくすごすことができました。
牡蠣美味しかったです。レポ読んでて思ったのですが三重県の的矢牡蠣も美味しいんですよ。東海に住んでいると的矢牡蠣か、広島の牡蠣が多いです。あとは夏にツーリングで食べる日本海側の岩牡蠣か厚岸の牡蠣なので三陸の牡蠣を食べられるのはバラギだけかもしれません。(^_^;)
2週間いつもより遅いとのことで景色がかなり違うのには驚きました。キャベツのことは書かれていましたがツツジがとても綺麗に咲いていました。
今回も車での訪問となりバイクで行く体力が少し乏しくなっていますがまた機会があれば伺いますのでよろしくお願いします。

   Takema  2016年6月27日(月) 18:59 [修正]
とし@じゃいさんどうもです。

相変わらずというかあんな感じです。統率は取れていませんが
取ろうとも思っていません。そのゆるさがいいとおっしゃって
下さる方もおりますが、ただ面倒くさいだけです。
そういえばその昔は「各自自己紹介」なんてのもやってましたっけ。
昔のYHのノリでしたよね(大笑)。

牡蠣については、佐久間さんにも「三陸限定で」お願いしています。
(あの試食のやつは例外です)。
そもそも生牡蠣をバラギでという発想自体が奇想天外系ですが、
自分なりの「三陸復興のお手伝い」のつもりですので、来年以降も
三陸産牡蠣でやっていこうと思います。

というか、自分自身震災前はそれほど牡蠣に興味なかったかも(苦笑)。
でもこうやって間接的にでもお手伝いできるならばと思っています。
的矢の牡蠣もブランド牡蠣ですよね。現地に行ったら食べてみたいなぁ。

そんなわけでありがとうございました。
よろしければまた来年もお越し下さい。レンゲツツジの開花には
まだ早い時期ではありますが‥。

 皆さまへ キャンプでは大変お世話になりました(感謝)  オイスター職人の佐久間です(^O^)/  2016年6月23日(木) 19:06  HP Mail
[修正]
こちらでのご挨拶が遅くなり失礼します!

Takemaさんならびに参加された皆さまへ

今年で三年目ということもあり アウェー感なく牡蠣仕事を遂行することが出来ました♪
皆さまと顔を合わせても自然体でいられる雰囲気を作っていただいたことによるものと思っております。
思えば‥東日本震災という出来事がなかったら、このようなキッカケをいただくことはなかったかもしれません。。
でも、あった事によりTakemaさんからの一本の電話があってバラギキャンプ場へ訪問することができました(^O^)/

本当に牡蠣の出張という世界でも類を見ない仕事を始められてヨカッタと思ってます。
牡蠣愛に満ち溢れた多くの方々とお店という箱を持たずに知り合える喜びは、何とも言えません。

何名かの方には牡蠣デビューしてもらい、本当に良かったですし(去年や一昨年)

また来年も、このような場をいただくことがもらえるよう…
さらにレベルアップして参上出来るように精進したいと思っております。

出張オイスター職人
佐久間知彦

取り急ぎ、Takemaさんにいただいた写真の一部をブログにアップ致しましたのでお時間のある時にでも、覗いてくださいませ〜(^^;)


 ご馳走さまでした  たま  2016年6月24日(金) 15:36 [修正]
管理人さんより先のコメントで申し訳ありません。
3年連続でお世話になりました、この様な楽しい企画はTakemaさんと佐久間さんのおかげです。
(オープンレストラン)(#^.^#)
次回お会いできる事を願い、ラフロイグ10年も用意していきます。

   Takema  2016年6月25日(土) 23:03 [修正]
ご返信遅くなりました。

佐久間さん>

今回もいろいろとありがとうございました。
おっしゃるとおり、かの震災がなかったら
自分の中の「スイッチ」も入らなかったわけで、
公開されていたとはいえお電話で、「出張、キャンプ、
泊まりもテント」というとんでもない条件を堂々と
申し出た自分も今となってはちょっとびっくりです。
あ、その条件は全然変わっていませんけれどね(笑)。

気がつけば3年連続‥ある意味びっくりですね。
牡蠣ファンの意向によりおそらくは来年も
やるのではないかなと思っております。

ただご存じの通りかなりの持ち出しなので
アイデアをいただければとも思っています。
また年明け以降に話を詰めましょう。

あ、今年は牡蠣剥き終了後いい感じの宴会要員に
なられていたようですが、ヨッパー過ぎは禁物ですよ(笑)。

>たまちゃん

ホントに「オープンレストラン」ですよね。
そもそもただの個人主催のキャンプでこんな企画を
毎年やっているのかが自分でも疑問ですが(苦笑)、
「せっかくやるなら」面白いほうがいいですしね。

是非来年もお待ちしております!
ご縁とは不思議なものだなぁと思っています。

 お疲れ様でした  パパさん  2016年6月13日(月) 14:16  Mail
[修正]
takamaさん&しんこさんお疲れ様でした。
久々の快晴でのキャンプそして牡蠣の美味さに堪能いたしました。
旧知の方そして初めての方と楽しいお付き合いをさせていただきました。
バラキからの帰路は数十年振りに下道を走ってみました。昔カブやCBで走った道は懐かしかったです。ちょいと疲れましたかね。
関係者の皆様ご苦労様でした。再会を楽しみにしております。

   Takema  2016年6月13日(月) 19:09 [修正]
パパさんどうもです。

ええっと、パパさん単身でのご参加は‥もしかして初めてでしたでしょうか?
(記憶違いだったらごめんなさい)。

でもさすがソロでも1人でテント界隈でまったりなさっているお姿、
実に堂に入っていましてさすがだなぁと。
そして絶妙なタイミングで「ヒミツの牡蠣味わい比較」に
ご参加いただきありがとうございました(笑)。

バラギから下道で帰られましたか。自分も群馬から下道で
帰ったのはもう20年くらい前のような気がします。
そりゃ疲れるっしょー!(大笑)。

是非また来年もお越し下さいませ。お待ちしております。
ありがとうございました。

   たま  2016年6月13日(月) 12:41
[修正]
Takemaさん&しんこさん有難うございました。
とても(^^♪とても(^^♪楽しい週末でした。
バイクでの参加は7年ぶり位でしょうか、
行き帰り共におとうにお付き合い頂き、感謝しています。
(バイクソロでのバラキへは不安120%なので)
お子ちゃまの成長&私たちの老い(苦笑)・・・次回も笑ってこんな話をしたいですね。
来年も宜しくお願い致します。
追伸:佐久間さん有難う御座いました、貴重な牡蠣とアレンジ料理に感動しました(#^.^#)


   Takema  2016年6月13日(月) 18:54 [修正]
たまちゃんどうもです。

キャンプ宴会はもちろんのこと、バイクツーリングも
エスコート付きでタンノーなさったのではないでしょうか?
ぜひぜひ来年もお越しいただければと存じます。

帰りはやや修行的要素のある地蔵峠を通るのかなと思いきや、
渋沢温泉の前で皆さまを見送りできてよかったです。

 今年もお疲れ様でした。  おとう  2016年6月13日(月) 8:55
[修正]
Takemaアンドおしんこどんアンドご参加の皆様方お疲れ様でした。

今年は日にちがずれ梅雨時になったのにもかかわらず
3日間も晴天が続き、おかげさまで高原キャンプを十二分に堪能致しました。

朝から飲んでたこともあり早々に潰れてしまい9時には就寝とあいなり
申し訳ございません、うるせぃのがいなくて良かったとか(爆)

ご参加の皆様もかなりジジィ化が進んできましたがお変わりなく
私もこの先できうる限り参加したいと思っております。

また来年もバラギでお目にかかれますよう健康にご留意ください。

あと珍しく虫刺されになった人が多く私もやられましたが(手がパンパン)
ちょっとなめてましたかね。
来年は気を付けねば・・・

   Takema  2016年6月13日(月) 18:49 [修正]
おとう、お疲れさまです。

梅雨入り直前にもかかわらずあのお天気、サイコーでした。
もっともこれも偶然の産物、もしお天気の動きが1日早くなっていたら、
「どっしゃぶりの中のカッパ着用撤収&帰着時まで全部雨」と
いう地獄絵図になっていたかと思うとアブナイあぶない。

>ジジィ化が進んできましたが

自分も含めてその通りです。だって最初におとうとキャンプ絡みの
宴会をしたのは自分もまだ結婚前の30代半ば(前半)でしたから!
ttp://achikochi.takema.net/choito-norikura3.htm

虫刺されはおしんこどんもやられていましたし、自分も多少
刺されてました。今年は季節の流れも早かったし時期も遅いと
いうことがあったかも知れません。でもご準備怠りなく
お願いいたします(自分は最初から最後まで短パン無防備)。
あ、佐久間さんがスプレーしてくれましたが。

   Naga  2016年6月12日(日) 14:25
[修正]
お疲れさまでした(⌒▽⌒)
「伝説」も無く、無事に帰宅しました。
また遊んでくださいm(_ _)m

   桜木  2016年6月12日(日) 15:23 [修正]
無事帰宅 ありがとうございました

 ありがとうございました  いち&ゆん  2016年6月12日(日) 18:07 [修正]
こちらも雨に降られることなく(笑)無事帰着しました。

Takemaさん、しんこさん、ご参加のみなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました。
今回もおかげさまで楽しい2日間を過ごせました。

最近はめっきりオフ会やキャンプが減ってしまって
Takemaさんオフ会でしか、気心知れた方々と再会できない傾向に陥りつつあるので…

Takemaさん、しんこさん。
準備運営等、いろいろ大変かと思いますが
これからも末永く続けてください。よろしくお願いいたします(←他力本願)


 Nagaさん桜木さんのスレッドをお借りして‥  Takema  2016年6月12日(日) 18:11 [修正]
「2016Takemaオフキャンプ」にご参加の皆さま、おつかれさまでした!

まず天気!午後早めの時間や朝一番はほぼ快晴でしたが、皆さんの
テント設営&撤収タイムは雲が多めで直射日光地獄というほどでもなく
快適でした!しかも夜露云々も完璧に乾いてくれたので、帰宅後は
テントを「心おきなく収納場所に」しまえたのではないかと思います。

また、宴会中にほんのわずかだけ「パラパラ‥」ときて、
「これはもしかして‥」とヒヤリとしましたが、その一瞬だけでしたね。
夕立の覚悟はしていましたが完全に取り越し苦労に終わりました。

そして恒例の生牡蠣振る舞い!実は宴会開始前に「ヒミツの試食会」
なるものをごく一部の参加者とともに開催したのですが
(その時たまたま中央テント付近にいた人だけ)、そのことは
おいおいのレポートでお伝えすることとして(笑)、今年も
美味しい生牡蠣(石巻雄勝産の真牡蠣&大船渡赤崎産の岩牡蠣)を
ごタンノーいただけたかと存じます。また生や蒸し牡蠣のみならず、
某氏による「牡蠣おこ」、そして岩魚の骨酒ならぬ「牡蠣まるごと酒」
などなど、いろいろなバリエーションでお楽しみいただけたかと。

なおこの牡蠣ぶるまいについては諸般の事情により今年で最後と
考えておりその旨告知しましたが、現地で熱烈な牡蠣ファンの
方々から「これをやめてしまうのは無念」「こんなに美味しい牡蠣を
食べられる機会はないのだから」「佐久間さんとも仲良くなったのに」
等々、さまざまなご意見を頂戴しました。

また佐久間さんからの新たな提案もあり、来年以降の開催については
今後牡蠣ファンの皆さまからのご意見をいただきつつ「前向きに」
検討していきたいと思います(まだ未確定ですが)。

最後に、いつもながらkoh1さん、薪のご提供をありがとうございます。
今年の量は実に適量だったと思いますので、来年以降は「軽トラに載る
分量で」とご記憶いただければ幸いです。
また、本日ご出勤ということで早朝に出発なさいましたが、
ネボスケゆえご挨拶も出来ず申しわけありませんでした。

なお鬼が笑う来年の話ですが、2017/5/27.28をすでに予約してあります。
しかしTakemaも一応サラリーマンですので確定しきれない部分も
当然あります(たぶん大丈夫だろうと思ってはいますが)。
来年2月には確定できると思いますので、またその頃に
告知いたします。

まぁとにかく、今年も無事終わりまして実はほっとしています。
それもこれも参加者の皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました!

そして‥

We'll see you again next year!

   Takema  2016年6月12日(日) 18:20 [修正]
いちさん&ゆんさん>

>最近はめっきりオフ会やキャンプが減ってしまって

なるほど。頑張ってやっていきますのでよろしくお願いいたします。
くまおふ、そしてくまTakema共催キャンプを経て、新Takemaオフと
なって今年で5回目となりました。てっちゃんもバラギのファイヤーを
上から見ていてくれたことでしょう!

なお、昨年開催のキャンプは公式には「晴れ」と記載していましたが
宴会中は結構降っていましたよね。
今年の公式記録は「気持ちいい曇り、でも雨なし」という感じで
まとめたいと思います。特定の個人による影響なんて一切なかったと
いうことも明記しなくちゃね(それがイカンのだってそれが)(笑)。

 ありがとうございました  乙尺400海苔  2016年6月12日(日) 22:41 [修正]
Takemaさん、おしんこどんさん、ご参加各位
お疲れさまでした!13時過ぎに無事に帰宅しています。
今年も素晴らしいひと時をありがとうございました。
たまたま東北で近くに張っていた縁がここまで続いていることを
嬉しく思います。

今年は天候に関しても暑すぎず寒すぎずで良かったですね。
例年より2週遅れと僅かな差ですが、だいぶ夏らしい雰囲気で快適でした。
今後も状況が許す限り参加したく思いますのでよろしくお願いします。

あと、佐久間さんの件ですが今年もイリュージョンのようなお味でした。
今後の存続に向け、ご負担にならないようなルール設定を設定頂いたうえ
検討をお願いできればと・・・・。

   Takema  2016年6月13日(月) 18:39 [修正]
乙尺400海苔さん>

13:00着とは早かったですね(速かった?)。

ホントにあの時のご縁が今に至るまで続いているというのは不思議です。
でも、今や拙キャンプでも「中堅どころ」となっておられますので、
これからもよろしくお願いいたします!

今年のお天気は心配しましたが(お誘いページでは強気の書き方を
していましたが)、何とか絶妙のタイミングというか、
何と本日東北北部まで梅雨入りですからね!
朝の精算時に管理人さんから「何か持ってますね、お天気を
ここまで持ってくるとは!」と言われました(笑)。
来年は通常日程に戻すつもりですが(予約済みですがTakemaの
日程の都合もあるので確定とはいえません)、よろしくです。

生牡蠣の件、検討します。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
全 5151件 [管理]
CGI-design