NZ、クライストチャーチで大地震!



写真はイメージです(1989年12月、NZアカロア近郊で仕事中のTakema=遊んでるじゃん)。

自分にとって初めての海外生活をしたニュージーランド、その生活の中心(の近く)であった大都市がクライストチャーチ。その北西部(内陸)を震源とする地震(M7.0)が起きてしまいました(2010/9/4)。

そもそも10年を越えて運営し続けている拙サイトも、開設のきっかけは「1989-90のワーキングホリデーの経験を記録として残しておきたい」というとこからでした。そしてその生活基盤はほとんどが南島であり、今回地震が起きたクライストチャーチ(南島最大の都市、人口36万人?=データによって誤差あり)は自分が主に生活していたAkaroa(Banks Peninsula)からすぐのところで、当時の居候生活時にも「ちょっと用事があるからチャーチに行ってこよう」という感じの場所だったのです。

そこで地震!同じNZでも北島の東部は地震の巣で、現に自分がGisborne(ギズボーン)にたった1泊したときでさえ地震で停電しましたからね。でも南島は大丈夫かと思っていたのですが‥。今調べてみたら、やはりクライストチャーチ周辺でも周期的に大地震が起きているようなのですね。ちゃんと事前に市がアピールしていたことがよくわかります(この方のブログページが参考になります=2007年12月8日の記事です)。

翻って日本、東京(わたしゃ千葉ですが)を見てみると‥大丈夫なのかなぁ準備は。何だか「9/1にお祭りやってそれでオシマイ」になっている傾向が年々強くなっているような気もします(これはマスゴミ報道の影響も大きいと思いますが)。ちなみに今のわが家は20リットルの飲料水を確保していますが、実は先日行った新潟県駒の湯温泉の源泉くみ置きなんですよね(たぶん飲用可能というか今も飲んでます)。しかし、いつもそういうくみ置きがあるわけではないし?やはり水道水でもいいから常に汲んでおかなくちゃ。

この言葉を忘れちゃいけませんね。

なお、地震が起きた直後からクライストチャーチ在住のNaokoさんが現地情報をブログで更新しています。彼女はクライストチャーチのFM局「PLAINS FM96.9」にて「Japanese Downunder」という番組のDJをなさっていて、現地最新情報をいち早くキャッチできる立場にいます。ちなみに彼女の個人ブログはこちらです。

人的被害は最小限に収まっているようですが、これを機に「Takema第2の故郷」であるニュージーランドにもまた行かなければと思う気持ちが一気に増大しています!ただし「今夏の遊びすぎによる持ち出し」の関係ですぐには行かれませんが‥。
[戻る]