こんなに気持ちよかったっけ?

(快適ロード Wanaka 〜 Fox Glacier )



Queenstown で2泊、3ヶ所で4回のバンジージャンプをやりまくり、さて今日からは再びツーリングである。Westcoast は大体においていつでも天気が悪く、「Wetcoast」なんて揶揄されるくらいだし、WHで滞在していたときも何だか雨ばっかりだったなあという記憶ばかりなので、ある程度は覚悟していたのだが、前夜QTの宿のインターネットで天気情報見てみたら、どうやら良さそうだ的予報が出ていたのでほっとして眠った。朝目覚めてみたらご覧のような最高の天気(もっともこの写真はWanaka湖畔で撮ったもの)。これはこれは大変によろしい。今回は10日間の滞在だったが、雨が降ったのはMT.Cook での1日と、あとのほうで出てくる数時間しかなかった。無茶苦茶恵まれてたなあ。いつもこんなわけではありませんのでご注意を。

さて、Queenstown から Wanaka(Westcoast への分岐点)まではショートカットルート(国道89号線)を選ばないことをおすすめします。かなりの峠越えで、いまだ全線舗装ではありません。レンタカーの場合も、借りるときに「国道89号・Mt.Cook の Tasman Glacier Road ・ Queenstown近くの Skippers Canyon Road には入らないで下さい」とくぎをさされます。要は日本の林道みたいな感じですが、オフのバイクならともかく、無理して通ることはないでしょう。そのため随分と遠回りを余儀なくされますが仕方ないことです。

Wanaka から国道6号線にはいると、これまで以上に車の通行量が少なくなります。集落も少なく、Lake Hawea 以降は牧場もほとんどなくなり、樹林の中の道(Mount Aspiring National Park Area )になります。くれぐれも給油は Wanaka ですませておくことです。

で、誰もいない Hawea 湖畔でぼーっとしていたらたまたま一台の車(日本人の女の子2人連れ)が停まったので、ついついバカな写真をお願いしてしまいました。微風快晴、言うことなしとはまさにこんな感じで、思わず大休止。まだ冷たさを保っていたビールを思わずプシュッ。んぐんぐ、ぷはーっ!(いいのかなあ)。

Lake Hawea ・Wanaka の二つの湖沿いの道が終わると(最近までこのあたりは未舗装区間が残っていましたが、今は全線完全舗装です)、最後の休憩所ともいえる Makarora 。さっさと通過して樹林の中の道を気持ちよく走ります。このあたりの雰囲気は、何となく Te Anau からMilford Sound に向かう道に似ているような気もします。前に通ったときはこのあたりしとしと雨がずっと降っていたからなあ。こんなに気持ちのいいところだとは思わなんだ。さて、どこが峠だかよくわからないうちに分水嶺 Haast Pass。道が徐々に下りになってくると、ここからは川沿いの道。時々氷河を抱いた山を見上げながらのツーリングは北海道でもそうそう味わえないほどの気分良さ。

そこからも、人の気配の全くない沿線をずっと快調に(ところどころ滝とかがあって遊歩道もついていたりするので、道の脇に車の停められそうな妙なスペースがあったらゆっくり走ってみて下さい。何かしら看板があることも。)走ります。最初渓流だった道横の流れも、ふと気づけば随分と大きな大河に成長していることに気づくでしょう。平均速度100kmで、10分に1台くらい対向車とすれ違う他はただただ自分のペースで歌でも歌いながら走るのみです。

さて、Westcoast 最初の町である Haast は国道からちょっとはずれた場所にあるのですが、何かあるだろうと思っていって見るとがっくりするほど小さな町です(もちろん必要最低限のものはそろいますが)。ただ、ここから先、Fox Glacier まではホントに(「家一つ」といっても過言ではないくらいに)何もありませんので、飲み物とかはここで手に入れておくといいです(もちろんガソリンは必須。スタンドはFoxまで140kmありません。

さてFox への Westcoast Highway 6 は、最初海沿いを行きますが、海岸は断崖絶壁ですからその上の、かなり高いところを通っています。展望はいいのですがスピードはさほど出せず、これまで100kmが当然というようなペースに慣れた身にはちょっともどかしい気もするかも知れません。でも逆にNZではワインディングを楽しめる場所があまりないのも事実ですから、この区間( Haast を出てしばらくの間 )は日本的?に楽しみましょう。適度な半径のカーブがこれでもか!というくらいに続きます。

そのあとは、走りやすい、でも展望のない樹林の中を行くことが多くなりますが、唯一1ヶ所だけ、砂浜の海辺に出る場所があります。ここでは是非バイク(とか車)を停めてのんびりして下さい。ただしサンドフライものんびりしていることをお忘れなく。

いい加減疲れた頃(特に Queenstown から来る場合は・・)One lane Bridge を渡ります。流れる川が Glacier Milk、つまりうす茶色に濁っていたら、それがFox Glacier から流れ込む川です。橋を渡りきるとすぐに氷河道路(未舗装)の分岐があります。今日のうちに行くか明日にするかはお好み次第。バイクでも全く問題なく行けます。ただ Franz Josef にも言えることですが、光線の加減上午後のほうがきれいに見えるだろうということは言えます。もちろん「翌日ヘリで上から!」に越したことはありませんが(何だかもったいなくてまだやったことないけど。バイク9日間借りるのはもったいなくないのに(^_^;)?)
 
なお、「地球の歩き方」に「Fox とFranz Josef、どっちがおすすめ?」 という項目がありますが、氷河により近づけるのは Franz Josef のほうです。Fox のほうはちょっと遠い展望台から見下ろす地点までしか行けませんが(左の写真)、Franz のほうはすぐ下まで歩いていけます。ただしそこまでの歩行時間もはるかにかかりますが(確か往復1.5時間くらいかかるんじゃないか?)

 「やっぱり雨かよ Greymouth !」へ進む。

 「NZバイクツーリング」