松之山と秋山郷周辺

市川(千葉)〜関越道〜塩沢石打IC〜松之山〜津南〜秋山郷〜雑魚川林道〜奥志賀林道〜志賀高原〜万座〜北軽井沢〜碓井軽井沢IC〜市川 走行640KM/1999 9 12(SUN)



棚田に実る稲穂もしっかりこうべを垂れ始めた。収穫ももうすぐ。


9/12(日)朝、5:00に目を覚ます。「よっしゃ久々にどっか行くか!」と眠い頭で決心。6時過ぎにスタートするが、行き先がまだ決まってない…(^_^)。三郷から外環道に入る。東北道方面にするか関越道にするか悩んだが、「関越=千葉からちょっと遠目=普段は面倒くさがる傾向がある」ということで、よっしゃ今日は関越だ!と、走りながら決定。こんな調子だから、自分にはマスツーリングって合わないんだよなあ(笑)。

関東平野はまずまずの天気だ。風も渋滞もなく、快適に高速をひた走る(あ、でも赤色灯が恐いのでブッ飛んだりはしませんでした)。渋川を過ぎ、沼田を過ぎ、どこで降りるか決まらないうちに「水上2km」の看板が。えーい、新潟行っちゃえ!と決心。どうせいい天気なんだし、ここまで来たんだしまだ時間も早いんだし。

そして関越トンネル突入。トンネル内をのへーっと走り、やっと出口が見えてきた…あれ、何やら暗いぞ。水上は晴れてたのに。まさか…?その予想、大当たり。トンネルを出た瞬間、一気に雨の洗礼を受けてしまったのでありました。「うっひゃー!」とメットの中で叫びつつひた走る。でも、湯沢ICあたりまできたらやんでくれたので助かったよ。しかし、今の湯沢は醜悪だねえ。あんなにリゾートマンション建てちゃって、シーズン以外はゴーストタウンだし、なにより周囲の風景と全くマッチしてないよね。あと30年もして、あれらの建物がボロボロになった頃には誰も湯沢なんて寄りつきたがらないよ。別荘村のほうが目立たない分まだましだ。将来を考えない行き当たりばったりの行政、はっきり言って失政だな。…などと頭の中でぶつぶつ考えつつ、塩沢石打ICでやっと高速を降りる。

何だか変な話になってしまった(笑)。さて、塩沢石打からはR353で十二峠、さらに津南からもう一つ峠を越えて松之山町へ。この町周辺の道、観光地のイメージは全くないんですが、山あいののんびりした村(いや、町だ)の雰囲気が色濃く漂っていて、結構好きなんです。道は狭いし、ヘアピンばかりだけれど。もっといえば、松之山から安塚町に抜ける国道405はまさに一時代前にスリップしたかのようなシブい山村風景が延々と続く、通好みの道でもあります。走り屋さん不可(面白くない)。のんびり走って下さい。

また話がそれた。松之山は温泉があるんです。小さいながら温泉街も温泉センターもあるんだけれど、今回はあえてそこではなく、田畑の中に湧く、兎口露天風呂(町営)をめざしました。同じ場所に旅館もあるんだけれど、なぜか露天風呂だけは町営というのが面白い。ちゃんと(?)しっかり男女別だし、すぐ裏にはブナ林が広がり、結構いい場所なんですよ。無料じゃないけれど300円なら十分許せるし。というわけで行ってみたのですが…

 

なんと悲しいこの張り紙。工事中だった…(T_T)。なんてこった!とぶつぶつ言ったところでお湯がわき出るわけでもないのであっさりあきらめるしかない。でもくやしいのでカラカラの湯船を撮ったのが右の写真。奥の方、芝生のように見えるのは芝ではなく田んぼです。こののんびり系が好きだったんだけどなあ。そういえば今まで気づかなかったけれど、受付で缶ビール売ってたんだ(350円)今度は飲むぞ!。
さて、気を取り直して再び走り始める。里山の麓に広がる田んぼはどこも黄色く色づき、否が応でも収穫の秋を感じずにはいられない(なんだか散文調だな(^_^))。でも、ふだん町中に住んでいる自分としては、こういう(こっちの人にとっては)ごく普通の風景の一つでも新鮮な気持ちになれるんだな。そんな気持ちになりたいがためにこうやってあちこちうろうろしてるのかもしれない。

 


さて、そのまま田畑の中を走っていたら、突然真新しいお蕎麦屋発見。時間は…と見ると10:57。それではメシにするかということに(今朝は朝飯食べてなかった)。外観を見たときに、もしや?と思ったのだが、案の定個人経営ではなく、地域おこしのために補助金使って建てられた半官半民の食堂だった。こういう所って、地元のおば(あ)ちゃんとかが作ってくれてるから、味が素朴でいいんだよね。さらに、まずイチゲンの観光客なんかそうそう来ないところだから。というわけで500円也のざるそばを注文。揚げ蕎麦と野菜のぬたと、明らかに今日働いてる従業員の誰かの畑で取れたばかりと目されるプチトマトがおまけでついてきた。ついでに店の張り紙にあったおやきふうのものに興味を示したらサービス(!)で出してくれた(写真右上)。小麦粉じゃなくて米粉で作ったおやきで、なかなかおいしい(「本来のものをかなり食べやすくアレンジしてあるんだけどね」とおっしゃってました)。お蕎麦もおいしいし、なかなかの穴場!
そば処 ほほえみ

新潟県頸城郡松之山町浦田2965 TEL 02559-6-2551 (マップルP95 G4)
月曜定休。平日は11:00〜14:00のみ営業。土日祝日は11:00〜20:00
なお、隣には民宿兼日帰り温泉あり。今回は入らなかったけれどどうなのだろうか?


さて、松之山からは津南を通って秋山郷へ。このあたりは普通の関東人は日帰りなんかじゃ来ない(来られない)エリアだと思う。自分にとっても2回目だ。温泉は何カ所かあるが、最奥の切明温泉は結構混んでいるので、のんびりしたいTakemaはその手前の和山温泉へ。ここの露天風呂(500円)、鳥甲(とりかぶと)山方面を眺めながらのんびりできるので結構好きなんです。その写真を載せよう…と思ったのですが、ちょっと風紀上好ましくない事情がありましたので残念ながら宿の写真だけで我慢して下さい(^.^)。あ、個人的には小赤沢温泉の赤茶色の温泉も好きです。

 

そうそう、右の写真は和山より手前、結東温泉近く、中津川本流に架かる「見倉吊橋」です。なんでも「新潟の橋50選」に選ばれているそうですが、自分が行ったときは誰もいなかったぞ。結東温泉のバス停すぐ脇から降りる道がありますから(看板あり)、行きたい人はどうぞ。
そこからは雑魚川林道・奥志賀林道を経由して志賀高原、志賀草津道路経由で万座温泉、いいかげん疲れてきたので遠回りがおっくうになり、万座ハイウェイ経由で万座鹿沢口へ。でも鬼押ハイウェイはけちって並走するR146で中軽へ。あ、146に出る手前の県道で、くたびれてキャベツ畑の近くで休んでたら、農家の人がキャベツ(「低農薬キャベツ」らしい)を収穫してた。見てたらなんだか食べたくなったので、おみやげにしようと思って声を掛けた。以下その会話。
「すみません、キャベツを売っていただけませんか?」
「いやあ、売るもんなんかないよここには」
「え、でもここのキャベツ、みんな立派じゃないですか」
「そうか、それじゃいくつほしいんだ?」
「あ、2つほどでいいんですが」
(おじさん、大きいのをみつくろってもいでくれる)
「ありがとうございます!ところで、おいくらお支払いすれば…」
「だからさっき言っただろう、売るほどのもんじゃないって。お金なんかいいよ、持ってきな。」
「ええっ、…よろしいんですか?ありがとうございます!いただきます!!」
ラッキー!というわけで、この日のツーリングのおみやげとしてめでたく大キャベツ2個GET。そのあと、高速を走るTakemaのバイクの後部シートには、むきだしのキャベツ2個がくくりつけられていたのであった。あ、あと峠の釜飯×3もくくりつけたんだ。えらく荷物の安定悪かったぞ(あたりまえだ)。

というわけで、お疲れ640km日帰りツーリングのてんまつでございました。おかしいなあ、関越トンネルの中走ってるときは五十里越経由で只見方面に行こうと思ってたのに。いきあたりばったりはこれだから…(笑)。 (1999年9月12日)