− その3 2017GW、第一次駒の湯お手伝い編 − 翌々日、お風呂掃除を早々と終えたあとにいわかがみ平まで上がってきました。まだ雪だらけでした。 |
|||
|
|||
そんなわけで朝一番で母屋およびお風呂の掃除開始です。この前週週末にプレ営業なさっていたとはいえここ3-4日はお風呂の掃除を行っていなかったということで、浴槽内にはそこそこの湯花が溜まっていました。最後の清掃後は誰も入っていませんし、ほんの数日でこのような状況になるのです駒の湯の温泉は。 |
|||
|
|||
ところでもう一部の温泉ファンの方々にはバレバレだと思いますが、わたくしTakemaは駒の湯温泉さんへの直接間接的なお手伝いをしております。公式ブログでは「番頭さん」とも書かれているようです(笑)。 |
|||
今はこんなに図々しく振る舞っていますが、最初は「おそるおそる」だったと記憶しています。 |
|||
震災後初めて訪問した2014秋の日は天気が悪く、確か小雨模様の寒い日だったと記憶しています。そんな中、小さな仮設の受付小屋(失礼)におられたご夫妻からいろいろと当時の状況など伺いながらも、今だからいえることですが「駒の湯はどこまで復活できるんだろうか?」という思いを内心に抱いたりもしたわけです(本当)。 |
|||
|
|||
いきなり参加したにもかかわらずしっかりとけ込んでおりましてさすがだなぁと。で、Takema営業中(お客さん誘導)の画像はないのですが、まぁそれは仕方ないわけです(仕事中)。 |
|||
|
|||
さてそれぞれにお手伝いをしていると「Takemaさんしんこさん、ご飯でーす」との声がかかりました。と、賄いランチのサイドメニューにはW山菜皿が!春ですねぇ。天ぷらはふきのとう(バッケ)・コシアブラ・タラの芽、おひたしはシドケです。さすが山の春だぁ! |
|||
|
|||
午後、お客さんからいただいたお花を祭壇にお供えにいきました。祭壇にはすでに多くの花が飾られていました(でも水枯れしかけていたので水をたっぷり補給)。 |
|||
|
|||
途中ミニおにぎりをいただいたりしながらもこの日の営業は終了。Takemaの数少ないお知り合い系温泉ファンの方々にも来ていただけただけでなく(事前にSNSで「駒の湯にいまーす!」とつぶやいたりしていましたからね)、何とTakema&おしんこどん向けに差し入れまでいただいちゃったりして感謝、感謝です。 |
|||
|
|||
さてGW前半最終日の日曜日(というか自分は三連休でしたが世間的にはただの土日連休でしたよね)。われわれはご夫妻より早く7:00に先入りして、前日と同じく掃除機がけ&トイレ掃除を終了し、そしてお風呂掃除も早々と完了。朝ごはんを4人でいただきましたがまだ営業時間までには1時間以上あります(上画像は営業開始の頃に撮ったものですが)。というわけでSNSにこんなつぶやきをしたりしてお客さん誘致行動(笑)。 |
|||
さてでももうわれわれがしなければならない営業準備行動もなさそうなので(ご夫妻はこれからが本番ですが)、ここでTakema、突如として‥ |
|||
「フライング入浴OK」とつぶやきながらその時間にはドロンしちゃおうというのですから虫がよすぎる話ですが、ご夫妻の承諾を得て(「ついでに写真撮ってきて下さいね」とカメラを渡されました)、いざ栗駒山登山口のいわかがみ平へGO! |
|||
その昔、旧いこいの村(現存せず)までは上がったことがありましたが、確か雨と濃いガス&風とで「ここより先に上がってもじぇったいにいい思いはできまい」と判断し、上がらずじまいだったのです(間違いなく内陸地震前のことです)。 |
|||
さすがにいわかがみ平に近づくにつれて雪が増えていきます。気温も高く路面は完全に乾燥していますが。 GW時期、県道上部は朝8:00まで通行止めで、ゆえにまだ車も余裕で駐車可能でした。除雪ブルも間もなくお仕事終了。 |
|||
ビジターセンターから上にあがり、ちょっとだけ登山気分を味わいます(もと山屋とは思えぬ根性なし発言ですが、あくまでお手伝いメインなので‥)。でも、この日登ったら気持ちいいこと間違いなしの極上天気でした(というか暑いくらい)。ちなみに駐車場ではたまたま駒の湯サポーターお仲間の方と出会いました。これから登るんだということで、ちょっとだけ羨ましさを感じずにはいられなかったのはここだけのヒミツです(笑)。 |
|||
皆さんスキーだったり何だったりで登っていきますが、この雪の締まり具合ならツボ足でも全然大丈夫そう。 でもわれわれはご覧のとおりのノーマル靴なのでこんなことをするのがせいぜいです(苦笑)。 |
|||
そんなわけで駐車場まで戻る途中、道路沿いの雪壁に雪だるまを描いたりして(by おしんこどん)いわかがみ平ミニ訪問終了です。再び駒の湯に戻りますが‥あ、ここでいわかがみ平往復の動画です(ほぼ無意味というか記録用)。 |
|||
|
|||
|
|||
十字路近くのミズバショウ群生地でとりあえず見学。葉っぱが伸び始めてますがまだ十分に観賞に堪えるコンディション。これがあとになればなるほどキャベツのオバケみたいになっていくわけで‥(笑)。あ、右上画像マウスオンで‥ここでも上げてますね、足。 |
|||
|
|||
温泉に戻る手前の慰霊碑で、昨日生けた花の手入れです(どうやら切り花が水を吸い上げていないようなのであらためて茎を切りました)。ちなみにあたりにはショウジョウバカマ(中央画像は赤花)やカタクリが咲いておりました。山の春ですね。 |
|||
|
|||
さてそんなわけで営業開始です。もっとも、営業が始まってしまうとおバカ画像を撮ることもないので特にどうということもありません(何のこっちゃ)。途中ちょっと混んでお待ちいただくこともありましたが、うまく「おじいちゃんと男の子3人(孫)」で貸し切り利用してもらうこともできてヨカッタ。ただしこのGW中駒の湯さんには何度もおじゃましてお手伝いしたので、本当にこの家族連れの利用がこの日だったかは定かではありません(お客さんの記憶ごちゃごちゃ)。 |
|||
途中、行者滝パーキングに植えられていた桜は満開。里に下りるとシバザクラの花シーズン開始でした。 |
|||
結局途中の渋滞を含めて自宅までは6時間半ほどかかり、到着したのは20:00ちょっと前。まぁこんなもんでしょう。さてこのあと2日間働いた上で、5/3、再び北上します。今度は秋田、でもその前に?(笑)。 |
|||
|