「はしご湯のすすめ」

三昧&まぐぞーさんが運営なさっている温泉紹介サイト‥といえばありきたりになってしまうのですが、こちらがまたすごい!特に青森は圧巻で、何と入湯数296湯!(2009/10現在)。あと、すごく勉強になるのが、お二人の感想をそれぞれ別に書いて客観性を出しているところ。お二人はご夫婦だと思いますが、おーいおしんこどん、うちも‥いや却下されそう(笑)。
「らくだジャーナル 旅と温泉」

サイト管理人のらくださんは、国内のみならずいろいろなところに出かけられておられるのですが、温泉数を追うわけでもない自分が「ここは?」と思って検索するとこちらのページがヒットする‥。失礼ながらかなり温泉を含めた志向が似ているのではないかと勝手に拝察する次第です。文章にも客観性があり読み物としても面白い!
「温泉文化研究所」

共同湯を中心に「温泉と日本人の原点」を探るべく日々探究を続けておられる青森行夫さんのサイトです。「共同湯」といっても範囲が広いですねー、自分など「どこだこりゃ?」と思える場所も数多く、実はずっと以前にこちらのサイトの情報を参考に山の中の湯を訪問させてもらったことがありましたが、このたび縁あって相互リンクの運びとなりました。よろしくお願いいたします!
 「マチカネ部屋」

愛知県にお住まい、GPZ1100にお乗りのmachikaneさんのサイト。最初はバイク関係リンクに分類していたんですが、そのあと「この分類は全然違う」ってことがわかりました!「国道おにぎり全ゲット」にはじまるツーリングはもちろんすごいのですが、温泉行脚は野湯をも激しく含み気合い丸出し!なおmachikaneさんとはTakemaオフでは何度かご一緒させていただいております!
「温泉お気楽会」

ゆささんのサイトです。こちらもまたふとしたメールで「実はいつもお世話になってます」系でご挨拶を申し上げました。「ぶらり立ち寄り湯」は一見シンプル、だけどそこに書かれている情報はかぁなり濃厚です!自分も東北行脚ではかぁなりお世話になりました。源泉探索に対するこだわりは天下一品、アスファルトの割れ目からしみ出す水分だって見逃しません!
「熊谷温泉」
2000年代前半から「日々の研鑽と修行」の参考にさせていただいてきたサイトです。とにかく「お勉強」には最適ですし、用語辞典(まだ「あ行」しかないのですが)もかなりヨロシイです。是非「かけ流し」に続く普遍的温泉用語を定義していただけないかなと思います。
「NORAの温泉三昧」

東北在住のNORAさんのブログサイトです。共同湯を中心にじっくりきっちりと一つ一つの湯を回られているようです。うわぁうらやましいなぁ、自分も東北在住であればもっと濃厚に‥いや違う、その場合は他の地方が手薄になるんですな。あちらを立てればこちらが‥ふぅむ難しい。ちなみに2007&2008GWには木地山キャンプ場にてご一緒させていただいた他、Takemaキャンプその他で多数お会いしてますね。。
「づれづれ草」

同じく東北在住のぽちさんのサイトです。宮城県を中心に日々湯めぐり精進なさっているあたり、タダモノとは思えません(笑)。というか、過去2回ほど同じ場所(某焼肉店)でお会いしておりますので、おそらくは3度目もまた「偶然」に?いやはやそんなわけでよろしく御願いいたします。なお、サイト管理人のぽちさんは2013年にご逝去なさいましたが、リンクはこのまま張り続けます。
「じゅん☆ブログ」

北海道内の温泉情報ならこの方!宿の湯、共同湯、野湯はもちろんのこと、ラブホテルの温泉までとことん回っておられます。2009夏の湯めぐりツーリングの準備でも一番「お勉強」させていただいたのがこちらのサイトでした。必ず入浴写真(全身系)を載せるという、そのポリシーには感服いたします!
「其れ探☆日記」

北海道在住のぴかリンさんのサイト。道内の様々なアウトドアエリアに相当積極的に回られており、その内容は温泉系を含めてかなーり濃いものです。なお、野湯以外の湯めぐり記録サイトとして「北海道 温泉雑記 星林ひかるの日記」も運営されており、もちろんこちらもマニアックな湯中心なのでかなり楽しめます。是非!

「露天風呂マニアの温泉探索記」

北海道の道東エリアを中心とした野湯中心の紹介サイトです。道内在住のウェブマスターやブロガーの方々は結構結束が強い?実は結構同行ネタが多かったりします。皆さんいい関係を構築されておられるようでうらやましいかも。
「温泉旅がらす旅伝」

温泉旅がらすさんは北海道発信のブログサイト!となれば野湯から共同湯から宿の湯まで何でも来いの大探訪は推して知るべしというわけです。Takemaの2007道南訪問前にはホントにいろいろと教えていただきました。これからもまだまだ勉強させていただかねばならない北海道エリアゆえ、よろしくお願いします!ただし2009/10現在更新停止中‥。

「お宝発見!体験型異次元空間」

本来であれば海外系リンクに分類されるサイトなのかも知れませんが、こちらのページにおける「世界各国の温泉めぐりコンテンツ」はあまりにも充実しておりますのでこちらへ分類!実はTakemaがモンゴルでもったいつけて紹介したモゴイティンラッシャン温泉訪問では、こちらのサイトを唯一の資料とさせていただいたわけです。そして温泉以外にも数々のコンテンツが。この管理人さんってすごい!

「温泉逍遥」

1300以上の湯に浸かってきたK-Iさんの温泉ブログです。わたしの入浴数をはるかに凌駕する怒涛の入浴歴を持ちながら、拙サイトをも参考にして下さっていると嬉しいお言葉をいただきました!わたしも少しは人様に貢献出来ているのでしょうか(笑)。ちなみにNHK出演時には席が隣で、キンチョー感を共有した「戦友」さんでもあります(笑)。今後はわたしが参考にさせていただきますよ!
「湯快な探検隊」

野暮天さんが運営するこちらのサイトでは、東日本を中心に宿湯、共同湯、野湯それぞれの湯めぐり記録が濃厚に紹介されています。NHKの番組収録時に初めてお会いしたのですが、実はとある「孤高の野湯伝道師」とそれぞれ知り合いということもあっていきなり盛り上がりました(笑)。野暮天さん、あえてアップしていない秘密情報を握ってませんか?(笑)。
「Aqua 湯映」

野湯をメインに湯めぐりをなさっている洵さんのサイトです。ある日お会いする機会があったのですが、初対面だよなぁと思っていたら「少し前に某湯への取り付け道路ですれ違いましたよね」。あぁ!あの時の方だったのかぁ!狭いものだなぁ同好の士の世界は‥と実感した次第(笑)。
「ペンション ひみつ基地」

ずっと以前に東北の温泉絡みでご質問いただいた田中さん。その当時は仙台南部にお住まいでしたが、何と2008年半ばに那須で温泉付きペンションを開業!しかも以前はバイクショップを経営なさるなど様々な遍歴、わたしなぞ箸にも棒にもかかりません。すでに何度も訪問&宿泊しております!いい宿です!
「新五郎湯」

上のお気楽会さんサイトを拝見して「こ、これは行かずばなるまい!」ということでおじゃました秋の宮温泉郷のお宿です。お湯はほんの数m下からこんこんと湧き出しているという源泉宿。もともと自炊宿ゆえのほのぼの感が何より。いいなぁ‥(しみじみ)。若旦那の笑顔がとってもスバラシイ!
「下風呂温泉 まるほん旅館」

2005年夏、下北半島の北端大間崎にほど近いこちらの宿にお世話になったのですが、内湯もお料理も大満足!さらに共同浴場も宿の真ん前という恐るべき好立地ですし、ここ下風呂温泉には楽しめるアトラクションもいくつか用意されており、通過するだけじゃもったいない!是非一度こちらで湯ったりなさってみては?ちなみにTakema滞在時のページはこちら
 「猿ヶ京温泉センター」

群馬県新治村の猿ヶ京温泉にあるこちらの温泉センター、ゆったりくつろげます。お値段はちょっとお高めですが、公共の温泉施設にないほのぼのさが大好き。お風呂から出たあとにはところてんがサービス。スポッと押し出してお楽しみ下さい。なお、ご主人はもともとバイク乗りで、かつての三国峠コーナーリングの主(ぬし)。ライダーの方にも是非オススメ。個人的にもいろいろお世話になってます。