(2016/12/19-28の旅行記コンテンツです)
サブタイトルにもあるとおり、Takemaにとっては12年ぶりのミャンマー再訪問となったこの旅行です(前回おしんこどんは行かれなかったので今回が初訪問)。12年前はまだしっかり軍事政権下で、ヤンゴンの駅舎全景を撮影することさえ「準軍事施設である」という理由でほぼ禁止されそれでも隠し撮りチックに撮ったこと、またヤンゴン市内を歩いていると見知らぬ方から「日本の方ですか?それなら日本に帰国後この手紙をこの宛先に送ってほしいんですが」と頼まれたりしたこともあったような時代でありました(これは検閲云々というより郵便事情が劣悪だったことによる問題でしたが)。
さらには国内線ヒコーキ内で、明らかに軍人とおぼしきオヤジが自慢気に(Takemaに見せるように)日本人関係者の名刺を確認しながら一気にグンと中央肘掛けを占領したことも忘れられない思い出です(笑)。あのおいちゃん、今でも威勢を保っているのかなぁ?まぁ軍自体は今も当然一定の権力を維持しているはずでしょうが、おいちゃんはもう退役してるんじゃないかなと?(笑)。
さてしかし、その後軍政から民政への移管が行われ、国際的な経済制裁の多くが解除の方向へと向かい、また日本のマスコミも今さらながらに「人口5000万を超える、アジア最後のフロンティア」などと色めき立っていたりする昨今です(これについては素人の自分としても「現地をよく知らない東京のマスコミが今さらナニを報道しているのか?」などと思ったりするわけですが、まぁここでは触れますまい。ちなみに個人的関係で、20世紀の時代から日本の商社が現地で動いていたことも知っています)。いずれにせよ南部のロヒンギャ民族問題を除いては治安の悪化という話も聞こえてこないので、「ではそろそろ行ってみよう行っておかなきゃ!」と考えミャンマー行きを決めた次第です。
なお2004年の旅行記はこちらです(全47ページの「どっこい大作」ですが、当時は1ページあたりのテキスト量が現在より少なかったりします)。今回はヤンゴンもバガンも訪問していませんが、マンダレーやティーボー、インレー湖などは訪問地として重複していますし、またそうでなくても「各分野における12年前との比較対照的コメント」は随所に出てくるはずですので、可能であればこのコンテンツをご覧いただく前にこの2004バージョンにも目を通しておいていただければご理解も早いのかなと存じます。
ではでは、お楽しみ下さいませ!
|