関東の、さんどうもです。
一時期官僚機構ばかりが問題視された時期がありました。 (数日前の日経にも出てましたが) しかし、関東のさんの意図するところは官僚批判ではなく、われわれの中に たった今も巣くう「親方日の丸体質」をおっしゃっているのでは?
「自らの保身に走ってしまった」上(うえ)様は、とりあえず トカゲのしっぽを切り、それでも駄目なら自分を表面上だけ 抹殺することで処理する。実質は何も変わらないようにして‥。 だって組織そのものは存続するのですから。
と、そこまでは簡単です。下っ端は単なる上部組織への批判だけを するだけですから自分には痛くもかゆくもない。 しかし、そんな自分の中にいつの間にか刷り込まれる処世術。 ことなかれ主義、冒険よりも先例が絶対。これが恐いんですよね。
でも翻って考えてみれば、どんな状況下であっても保身に走りたがるのが 自分です。だから、仕事の過程がたとえほんの少しだけであっても 自分自身に納得のいくプロセスになるように仕事の流れをし向けるべきなんでしょうね。
あーちょっと支離滅裂です。おっしゃるとおり慣れないことは‥(大苦笑)。 |