1988.5.02に台湾で採集したキボシアゲハ(画像1)とオナシアゲハ(画像2)です。キボシアゲハはモンシロチョウぐらいの大きさです。 とてもアゲハの仲間とは思えない翅形をしています。 オナシアゲハ(画像2)はアゲハチョウぐらいの大きさです。とても美しいチョウチョです。32年たっていますが、標ンタンスに入れて保管しているので 色あせていません。明るい所の置いておくと、標本は色あせてきます。 でもあれから32年もたったんだなぁ。 去年、脳梗塞になって、杖を使って歩いています。つまり、もうチョウチョ採集は出来なくなりました。 しかし、まだ標本にしていないチョウチョが数百匹あるので、まだまだ楽しめます。 標本の1匹1匹を見て、採集した時の感動を思い出しています。
昨秋から、また金魚にハマっています。60cm水槽8個で飼っています。金魚も美しいですよ。
読書も相変わらず続いています。
今になって思うのですが、「アマゾンでチョウチョ採集」という夢を実現させておいて良かった。
チョウチョと金魚と読書で楽しく暮らしています。 |