ゆぅ&かんさんこんにちは。
ようやく「夏の宿題」が全て終わりました(笑)。 H温泉は、最後の最後に滑り込みセーフでしたが、最盛期はかなり深々とした 湯船だったんですね。これはこれでうらやましい気がします。 ただ確かに「やり過ぎ」の感はありましたね。
そちらの画像にも写っている、男女別にするための仕切りなのか タオル掛けなのか、とにかく格子状のものが上の広場の道の脇に うち捨てられていたことを覚えています。
シンプルに湯船だけ作って我慢すればまだしも、東北の某野湯では、 ご丁寧に「ししおどし」までしつらえられていたりしましたし(画像)、 どうも「調子に乗りすぎる」輩が多くなってきた気がします。
湯船以外の付帯設備は必要なしでしょう。スノコも含めて不要。
そういえば、オソウシ温泉、買い手が付いて再開したんですね。 またそのうち行ってみたい湯の1つです。よかったヨカッタ。 |