検索

 常布の滝横香草の湯  えあ  2009年11月29日(日) 18:27  HP
[修正]
どうも〜例によって埼玉行脚のついで(?)に常布の滝に行って来ました。
気温推定4度の中、入浴しました・・・3秒(笑)
ぬるくて私には入れません!(笑)

苦労して結局入れなかったのは痛いです。
関越道上里SAより

   nakaさん  2009年11月29日(日) 18:46 [修正]
えあさん、今晩は。

常布の滝、
そうですよね!この時期はちょっとぬるいかと。
埼玉行脚のついでの草津、良いですね〜(^o^)

   Takema  2009年12月1日(火) 18:56 [修正]
常布の滝下の湯、行ったことはないのですが「ぬるい」ことは知っています。
この時期はまさに忍耐の湯でしょうね。

ちなみに草津や白根界隈の野湯は全然入っていないTakemaです。
老後の楽しみに‥いやいや、ついつい北を目指しちゃうんですよね。
いつかまとめて一気に‥うーんどうでしょう?(笑)。

 おっと失礼  えあ  2009年12月6日(日) 9:52  HP [修正]
nakaさんどうも〜。
行って来た本人が言うのもなんですけど(笑)
、、みなさんよくまぁあんなところに好きこのんで行きますね〜(笑)

Takemaさん
老後の楽しみなんて言ってると、どんどん行くチャンスは無くなっていきますよ〜(笑)
さぁ行きたいと思った今がチャンスですよ!(笑)


車中にて地図を広げるのも良いけど、ハイテクに頼るのもまた一興かな?
とはいえ結局のところハイテクだけでは辿り着けないところばかりなのだからナビは不要…だとしたら、現在位置を知れる地図、、GPS地図だったら導入してもいいかな?・・・と思える今日この頃…。

   nakaさん  2009年12月6日(日) 16:51 [修正]
常布の滝下の湯、6月と9月の香草源泉と合わせて2回行きました。
この空間に入っていると、何か不思議な感じがして良い感じと思います(^o^)
強酸性の香草源泉も又行ってみたくなりました〜!

尚、野湯系/ポリバス系は入れなく事も有るので、
なるべく行ける時に行くようにしてま〜す。

   長次郎  2009年12月6日(日) 19:47  HP [修正]
香草はもうちょい湯舟が深ければなぁ・・と思いましたが、工事は難しそうな印象でしたね。

常布の滝下は最初、心ない人間によって滝上に誘導された挙句(そのかわり、ショボイ湧出を発見しましたが)、ようやく湯舟にたどり着いてみればさらに!木管湯口に栓がしてありました・・(閉口)

心ない人間が心ない人間に報復した痕跡をまざまざと見せ付けられた印象でしたが、全く困ったものです。

それはともかく、このエリアの最大の懸案はガランのポリ。
すでに崩壊というウワサもありますが・・。

   Takema  2009年12月7日(月) 22:02 [修正]
えあさん>

おっしゃる通りなんですが、東北が好きなモノでついつい‥。
(でも実は現地近くで道に迷って手前のケモノ道を沢に降りたことあり)

nakaさん>

>野湯系/ポリバス系は入れなく事も有るので、

それはそうですね。でも「よぉっし!」という気持ちにならないまま
なくなってしまったとしてもそれはまぁあきらめられますんで。

長次郎さん>

何だかムツカシイ世界に巻き込まれることもあるのですね。
ガラン谷のポリも随分前から崩壊寸前という噂でしたがやはり(笑)。

 台湾  みいまん  2009年11月30日(月) 0:11
[修正]
 こんばんは〜。

 25日は一人忘年会in札幌に出かけてしまうのですが、(もちろん、いつものところに出没します)。木曜夜までなら台湾にいます。

 台湾ビールと紹興酒が首を長くしてお待ちしていることと思います。

   長次郎  2009年11月30日(月) 20:53  HP [修正]
あちゃ〜、みいまんさんにも声かければよかった・・って、台湾か札幌では・・。

   nakaさん  2009年11月30日(月) 21:34 [修正]
みいまんさん、今晩は。

↑台湾ビールを拝見して懐かしく思いました。
温泉の後の台湾ビール、美味しかったです!
北投温泉に立ち寄りました。強酸性で良い湯ですよね(^o^)

   みいまん  2009年11月30日(月) 22:14 [修正]
長次郎さん
 私も日本酒党で純米系が好きです。純米では無いのですが、お気に入りはやはり国希です。

nakaさん
 今年でた銘柄で、全麦はさらに旨いですよ〜♪

   Takema  2009年12月1日(火) 19:08 [修正]
みいまんさんどうもです。

ここで皆さんにご報告なのですが、12/21-26まで台湾に行くことが
決定しているTakemaです。4日くらい前に決めました(チケットとった)。
だって、だって‥往復料金が24000円なのを見ちゃったので(笑)。
(ただしサーチャージや税金等は含まず)

しかしそうかぁ‥ねらい目は25日夜に台中か台北かという感じだったんですよね。
ちょっと難しいかも知れませんが、もう少し近くなったらご連絡いたします。
今の段階では東海岸側をメインに‥と考えていますので。

nakaさんも台湾けの湯経験者だったんですね!わたしは新北投は未湯ですが
陽明山の共同湯(日式で裸)には入ったことがあります。

   みいまん  2009年12月2日(水) 20:57 [修正]
やはり、Takemaさんがチャレンジするのはこれでしょう!!

結構、効きますよ〜♪

   Takema  2009年12月2日(水) 22:27 [修正]
いや、明日もある身ですから(汗というか本音)。
旅行先にてのそれだけは勘弁してくださいませ。
効くのは飲まなくてもわかりますって(笑)。

   Takema  2009年12月3日(木) 20:55 [修正]
でも買って帰ることはあるかもしれません(笑)。
あ、でもバックパックに入れるのは危険‥いやペットボトルに入れ替えれば!

   みいまん  2009年12月3日(木) 22:52 [修正]
 それ1本で済むかどうかって問題ですね〜。

   Takema  2009年12月3日(木) 22:54 [修正]
魅惑的なおつまみ画像と共に迫らないでください!(笑)。

   みいまん  2009年12月3日(木) 23:04 [修正]
 南の方へ行くとそれなりに気温が高いのですが、北の方、宜蘭あたりまでは気温が低いときがあるので注意してくださいね〜。
 寒いときはやはり、鍋っしょ!

   Takema  2009年12月4日(金) 19:11 [修正]
そうみたいですね。先日台湾各地の年間平均気温分布を見ましたが
思っていたよりもスズシイ‥特に北部は。
南西諸島は冬になると結構季節風の影響を受けますから案外寒いかも。
ま、家から出る時は冬の格好だし、特に問題はないですね。

 地元の温泉  keiichi_w  2009年12月1日(火) 6:57  HP
[修正]
なかなか地元って、灯台もと暗しなところがありますよね。
私も下呂温泉とか意外によく知らないんですよ。
以前、社員旅行で行ったときは、いい所なんだなあ、なんて改めて思ったりしました。

   Takema  2009年12月1日(火) 19:24 [修正]
そうなんですよ。いかにかけ流しの適温湯がないにしても、
鉱泉はいくつもいくつもあるんですよね。
先日「その道の本」とでもいうべき単行本を買ってきました。
循環湯ではなく加温かけ流し(必要に応じて加温湯を足す湯使い)の温泉は
そこそこあるんですよね。これからはもう少しまめに行ってこようかなぁ。

で、実は先日の日曜日も神栖の湯を再訪したんですけれどね(笑)。
そのあと食べた銚子市内の海鮮丼がこちら。うまい!
やっぱり港のメインストリート沿いは高いですね。
ここはかなり内陸側だし国道からほんの少し奥まっているのでかなりいいです!
そこそこのお値段でしたし(2人で3000円でおつりが来る)、
上ちらしの方は何と15種の魚介入りでした(驚)。

   長次郎  2009年12月1日(火) 23:22  HP [修正]
Takemaさんこんばんは。

あぁ、銚子は冬にバイクで走るのが好きだったりします。
利根川見て「草津の湯も混じっているのだ」なんて考えているのは私だけ?(普通考えませんね)

しかし、ウオッセ?とか港の店は「ホントに直売価格?」っていうくらいボッタクリな値段だと思います。
サバカレー?の缶詰とかで満足です(意味不明)

keiichi_wさんのおっしゃるとうり?私は近くの川越が観光地だとはみじんも思っておりません。
無理やり連れて行かれれば、また違うんでしょうが・・。

大阪の親戚が以前GWにこっちに来たときは、鎌倉と川越をまわってました。
私は遠出で付き添ってないんですが・・。

   Takema  2009年12月2日(水) 22:40 [修正]
おっしゃるとおり、先月初旬に「目が合ってしまった」漁港近くの
海鮮ごはん屋さんもかなり高かったです。フツーのめしで2000円以下がなかったんですわ。

でも今回のお店はこの2人前でも3000円でお釣りがきましたから大満足!

那珂湊界隈や、もっと行けば小名浜まで
北上すればだいぶ違うでしょうね。でも観光バスが着く目の前は同じかも。

ついつい地元は研究してこなかったんですが、これからはもうちょっと
「銚子研究」をしなくちゃです。だって東北や北海道で初めて行く店を
事前に見当をつけているのに、同じ千葉県内で「行きあたり愚ったり」は
悲しいですからね。

鎌倉は大きな歴史的エリアですからナニですが、川越の現在の「観光知名度」は
作られたものなのかなと思います(15年くらい前に行って驚いた)。
行ったことはなくとも「ほほーよさそうだな」と思うのは城下町では
なくて門前町ですね。数回しか行ってませんが、また行きたいぞ成田山の参道。

   長次郎  2009年12月2日(水) 23:30  HP [修正]
そうそう、成田界隈もじっくり見たいエリアのひとつです!
時間がなくて成田山は脇を横目で素通りでしたが「あぁ、ここでのんびりしたい!」って思いましたね。

・・っていうのも、飛んでくる飛行機を眺めていたり、航空科学博物館?なんかを見学してたりで時間が・・(笑)

伊能忠敬記念館の周辺の風景も好きです。

   Takema  2009年12月3日(木) 21:09 [修正]
成田はなかなか面白いですよね。新旧同居の街ですから。
日本国内の他の場所に置き換えてたとえれば、角館や会津若松、
門前町でいえば琴平さんや那智大社界隈に国際空港があるのと
いう感じかも知れません(規模や知名度は無視した事例ですので念のため)。
外国から来たお客さんに、もっとお金をかけてアピールしてもいいんじゃないでしょうかね?
「空港のある地域自体が日本の伝統に触れる絶好の場所なんです」って。

かくいうTakemaは、自宅から歩いてだって何とか行かれる「中山法華経寺」の
参道にもう30年以上行ってないことを思い出しました(笑)。
小学生以来だもんなぁ。年末のこの時期、ちらりと足をのばしてみようかな?

 日和田山  長次郎  2009年11月29日(日) 12:23  HP
[修正]
Takemaさんこんにちは。
金曜は休みにしたので「平日の静かな山へ・・」と日和田山に行ったらすごく賑やかでした(苦笑)

昨日はちょっとした忘年会で荻窪まで。
日本酒をたくさん置いてある店に行ってきました。

nakaさんやQたろうさんとも飲み会やりたいです。

 高尾山、相馬山  nakaさん  2009年11月29日(日) 18:09 [修正]
長次郎さん、皆さん、今晩は(^o^)
先週、高尾山へ行って来ました。
紅葉が綺麗でしたよ!

↑長次郎さんの日和田山も賑やかですね。
高尾山も賑やかでしたよ!

温泉本で無料の数馬の湯に立ち寄りました。
ここも登山者が多く混んでました〜

富士山が良く見えましたよ!

 高尾山、相馬山  nakaさん  2009年11月29日(日) 18:18 [修正]
今日は雪見と思いましたが少雪なので、
相馬山(榛名山)へ行って来ました。
天気まずまずで、良いハイキングになりました〜

温泉本で無料の清流荘へ立ち寄りました(再訪)。
紅葉が意外と良い感じでしたよ(^o^)

榛名湖から榛名富士が湖上に映って綺麗でしたよ!

長次郎さん、そうですよね!今度、飲み会で(純米吟醸酒で)一杯やりたいですね〜(^o^)

   長次郎  2009年11月29日(日) 20:16  HP [修正]
おぉ、nakaさんも吟醸派ですか!
日本酒は吟醸の味を知ってから日本酒観が変わりました。
・・っていうか、ワンカップそのものの存在が許せない(買わなきゃいいだけですが)

とはいえ、仙人湯で振舞われたワンカップは・・むげに断れずに飲んでみたら、なかなかおいしかった。
確か銀盤とかいう銘柄だったかと。

榛名富士は観光でロープウェイでしか上ったことがありませんが、榛名湖一周トレッキングもいいですね!




   nakaさん  2009年11月30日(月) 20:43 [修正]
長次郎さん
榛名山は、榛名富士、(最高峰の)掃部ヶ岳と今回の相馬山に登りました。
掃部ヶ岳からの榛名湖&榛名富士は良い眺めでしたよ(^o^)

仙人湯での吟醸酒(銀盤)は格別でした〜!
泊まりだと、飲〜びり出来て良いですよね(^o^)

   長次郎  2009年11月30日(月) 21:12  HP [修正]
nakaさん、それです!銀盤!
こんなに美味いワンカップは他にないと思います。

ちなみにnakaさんの仙人湯行はいつでしたか?
私は2007年でした。

経営者が高橋さんに代わって久しい頃だったかと。

   nakaさん  2009年11月30日(月) 22:10 [修正]
長次郎さん
私が行ったのは2008年です。

高橋さんと地元が同県との事で、
缶ビールを一本サービスして頂きましたよ(^o^)

   長次郎  2009年11月30日(月) 23:47  HP [修正]
そうなんです、私の場合は(現在の高橋さんは所沢居住)高橋さんが新座山の会に所属していたこともあって、黒部の山奥で地元の話題でかなり盛り上がりました(笑)

私の地区の選挙の投票所になる公民館で、会のミーティングをやっていたそうです。

銀盤は同郷のよしみということもありますが、剱嶽社御造営寄付バッジまでいただいてしまい、遠からず山バッジに目覚めるきっかけにもなっています。

ついでに無謀な登山者が後を絶たず(当然私もそう見えたはず)、遭難者の悲惨な末路についてもさんざん聞かされたのも今はありがたいことと受け止めています。

   Takema  2009年12月1日(火) 18:52 [修正]
あれま、いつの間にか長いスレッドになって盛り上がってますね。
仙人湯は行ったことがないのですが‥銀盤、いいですね。
富山の酒で一番好きなのは満寿泉なのですが、
あの蔵はワンカップは作っていないかと思います。
(というか、石川のお酒があまりに好み揃いなので富山はあまり詳しくない)

ちなみにワンカップでは酒田や鶴岡の蔵のものがなかなかうまかったような‥。
あ、銀盤限定のコメントが出来てないぞ(汗)。

 雪見  nakaさん  2009年11月15日(日) 20:31
[修正]
雪見の足慣らしして来ました。
発滑り、コンディションもまずまずで良い感じでしたよ(^o^)
ゲレンデから四阿山、道中で浅間山が良く見えました(噴煙が多めでした)

温泉はお気に入りで良く立ち寄る所と、温泉本で無料のホテルグリーンプラザ軽井沢(若い頃宿泊)に立ち寄りました。
源泉かけ流しで意外と良い湯でしたよ。

渋沢温泉、確認で寄ってみましたが、
長次郎さんのレポ通り来年3/30迄改築工事中でした。
オープンしたら雪見の帰りにでも寄ってみたいと思います。

   Takema  2009年11月15日(日) 21:01 [修正]
>お気に入りで良く立ち寄る所

あそこですね(返事になってませんが)。
この時期は結構ぬるめではないでしょうか?でも長湯で気持ちよさそう。

温泉本はいくつかあるようですが、かつて1冊買っただけで
今は全く触手を動かさないTakemaです。混んでいそうなので‥。

   長次郎  2009年11月15日(日) 23:53  HP [修正]
nakaさんは渋沢温泉の復活はあるとみていますか?
確かに工事中とはあるものの、オープン云々とかいうコメントは一切なかったので、そこに一抹の不安を感じます。

裏山の探検隊さんは回数券を大量に持っておられるので気をもんでおられること、お気持ちお察しいたします。

お気に入りでよく立ち寄る所。
土曜は諏訪の片倉館に行ってきました。
風情あって好きです。

   Takema  2009年11月16日(月) 20:15 [修正]
片倉館ですか。たぶん最初に行ったのは15年以上前だったと思います。
3年前にもおじゃましましたが、雰囲気は全然変わってないですね。
中央道方面はほとんど行かないんですが、混んでいなければいいところですよね。

   nakaさん  2009年11月17日(火) 20:01 [修正]
Takemaさん、
そうです、あそこですよ。
ぬるめなので、のんびりゆっくり温泉につかれますよね。
今回も誰も来なくて一人占めでした(^o^)
ひなびた雰囲気、細かな泡付きの良い泉質もお気に入りです。

温泉本は、近くでお風呂代わりに行ける所も有るので、
毎月買って活用しています。


長次郎さん、
渋沢温泉の復活、工事も進んでいる様な気配だったので、
復活しそうな感じがしましたよ。復活すると良いですね!

お気に入りの温泉、各自ありますよね。
片倉館、確かに情緒有りますね〜。諏訪方面は暫く行ってないです。
今度近くへ行ったら是非立ち寄ってみたいです。

 お気に入りの温泉  長次郎  2009年11月18日(水) 0:03  HP [修正]
Takemaさん、nakaさんこんばんは。

野湯ではやっぱり4年連続で行った、北海道の金花湯が最もお気に入りです。
ネットなどないところからとにかく調べて、地元でも聞き込みなどして、なんとか迷わず到着できたのはかけがえのない経験、財産です。

この温泉のためにゼファー750とKSR80を売って、SL230に乗り換えたほどの情熱でしたが、今は林道を行ける温泉は甘湯新湯まで・・。
これより遠い林道温泉は今のところ予定なし(^-^;

   nakaさん  2009年11月18日(水) 19:28 [修正]
わおぉ〜〜!!
金花湯、4年連続、流石です!!羨ましいな〜
以前からずっと行ってみたいと思っていますがゲートが。。
現地周辺でレンタルバイクが有ると良いな〜
もし再度行かれる機会がありましたら、
条件が合えば御一緒させて下さいね。

甘湯新湯、良い感じですよね。

   Takema  2009年11月20日(金) 19:44 [修正]
わたしはバイク de 野湯の場合思い切り限界があるので(笑)。
今のところ予定もありませんが、たぶん次回のバイクもオンロードか
オンロード寄りになると思います。ただしオフ車ベースのモタードは
まずないと思いますが‥いつになるやら。

ちなみに来年の7月でうちのブラックバードも10年ですが、
買い換えエコポイント‥付かないよなぁ(苦笑)。

   長次郎  2009年11月20日(金) 22:52  HP [修正]
nakaさん、金花湯同行全く問題ありません。
・・いや、問題なのはいつ行けるか・・?でありまして、この先数年はないので単独で行かれる場合は相談してください。

ただ、年々道が自然に帰っている・・との情報もあるので、地元の人に電話で現状を聞いた上での判断になるでしょう。
すでに「もう行かれないかも?」という不安はあります。

甘湯も探すのに苦労しましたが、一回見つけてしまえば再訪は楽ですね!
しかもこの春再訪したら有志の方が岩湯舟を組んで、適度に水が入るように工夫されてる(写真)
快適野湯を追求しているワタクシとしては、何度でも行きたい温泉です。


Takemaさん、バイクの好みはもちろん何に縛られるものでもありません。
むしろ、ビッグバイクでは「無理だ」と思ったら歩けばいいだけのことで、山歩きに精通したTakemaさんなら朝飯前かと(^-^;

ワタクシが今欲しいバイクはオフ系BMW650かCBR600RR。
全然用途が違いますね(笑)

   nakaさん  2009年11月21日(土) 6:44 [修正]
長次郎さん、ありがとう御座います。
金花湯、
>すでに「もう行かれないかも?」
が、ちょっと心配になってきました!
来年行けたら良いなと。計画の際は相談させて頂けますと幸です。

甘湯の岩湯舟、以前とあまり変わってなく安心しました(^o^)
熱めなのでホースで川の水を引き込んで快適に入れましたよ。
有志の方に感謝です。

尚、バイクは長い間乗ってなく、話題に入れなくてすいませんです。

   長次郎  2009年11月21日(土) 10:23  HP Mail [修正]
さっそく来年?!情熱が伝わってきます。
それなら話は早い方がいいと思います。

今からイメージトレーニングしておいても無駄にはならないでしょう。
メールアドレスを添付しましたので、「よし!」と行く気満々になったなら連絡ください。

なお、バイクは運転の経験があってオフ車をレンタルできれば問題ないです。

   長次郎  2009年11月22日(日) 13:56  HP [修正]
金花湯の写真のデータが壊れてちゃんとした写真は皆無ですが、掘り起こして貼ってみます。

   Takema  2009年11月23日(月) 14:16 [修正]
金花湯は今年も行かれた方はおられるようですが(徒歩&テント)、
もはやバイクではかなり厳しいようですよ。大丈夫かな?(ちょっと心配)。

   長次郎  2009年11月23日(月) 22:26  HP [修正]
私の懸念もTakemaさんと同じです。
上写真の路肩が崩れているところで2005年ですから。

この段階で、すでにジムニー無理です。
しかしこの道を徒歩&テント・・。ツワモノですね。

1時間に約4キロでもゲートから往復約12時間、絶対道を間違えられない・・。

   Takema  2009年11月24日(火) 21:34 [修正]
2005年当時からすればもっとひどいことになってます。
というのも、自分が現地状況を毎年チェックし始めたのが
その前年くらいからですから(というか、ナニをいただきましたしねー。)

いや、かえってテント持参の泊まり基本で考えれば問題ないのでは?
でも退屈だよなぁ。

最近は原付で行った人、自転車で行った人、いろいろおられるようですが、
もはやかの地は徒歩での到達が一番いいような気もします。

   machikane  2009年11月27日(金) 0:34  HP [修正]
こんばんは。machikaneです。

金花湯、私が行ったのは2007年ですが、すでに廃道になって久しく、
かなりのテクニックを要求されました。

それからさらに二年。来年なら三年。
誰も使わなくなった道が自然に還るスピードはめちゃくちゃ早いです。
法面の崩壊、道の崩落は予想以上に進んでいるようです。
さらには携帯も通じず、年に数人しか通らない人里離れた
ヒグマの巣ですから、少しの事故でも命に即関わる危険地帯ですので、
ご検討はご慎重に。(単独行は絶対やめておいた方が良いでしょう。)

またレンタルバイクは札幌か苫小牧しかないと思いますが、
レンタルバイクでこのようなダート林道に入るのは禁止されていたような・・・。
傷を付ければ面倒なことになるので、
レンタルバイクはやめておいた方が無難です。
基本は自分のバイクをご用意されることをオススメします。
だめならマウンテンバイクかな?
最低でもパンクの修理が自分でその場で出来ることですね〜。

ちなみに、原付で行った人は、3年前のかなりのツワモノ+行ったことのある人でなかったでしたっけ?

あのあたりは毎年山菜狩りに出かけた人が数人、行方不明になります。
これヒグマの仕業との話で死体も見つからないとか。
あそこでのテント泊は絶対にやめておいた方がいいと思いますよ。

ご参考までに。。。

なお、このときは長次郎さんに貴重な情報をいただいたおかげで到達できました。この場を借りて重ねてお礼申し上げます。

   Takema  2009年11月27日(金) 23:48 [修正]
machikaneさんこんにちは。

おっしゃる通り(金花湯への林道に限りませんが)人工的に手を入れた地形は
恐るべきスピードで「原状=自然状態に復帰」しますよね。
別荘だって「普段住んでいない家」は一気にガタが来ますから(あ、関係ない?)。

自分が「徒歩で」と申し上げたのは「現在の状況であれば自分はそれで行くだろう」と
考えたからです。1泊2日になっても行程的にはそれが一番確実だと思います。

ただ、現地泊に大きな危険が伴うのも事実です。
遠くはアラスカのキャンプ場、身近なところでは知床の羅臼平にも
フードボックスが設置されているようですよね(以前はありませんでした)。
ttp://www.ulpm.net/2008/10/blog-post_26.html

でもクマの生態を考えた上での「対応」をする限りにおいては
テント泊での往復歩行が不可能とは思えないと思います。
ただしふだん下界のキャンプ場でテントを張って楽しんでいる方が
「山の中だからたまに爆竹を鳴らせばいいじゃないか」というような
レベルの防御を考えたとしてもほとんど安心はできません。その意味で、

>あそこでのテント泊は絶対にやめておいた方がいいと思いますよ。

これはまさに真実です。特に春秋は防備設定なしには危険きわまりない。
でも往路復路ももちろんですが、そんな山の中でテントを張る時
(特に就寝時)にどうクマ対策を講じるか‥。

こればっかりは直メールで聞かれてもお答えできません。
自分は大学生の頃「小屋掛けで寝ている時間に熊をよせつけない方法」を
当時の現役マタギ(但し東北)の方から伺いましたが、現地の状況からすると
それも可能といえるのかどうか?

金花湯に行ったことのない自分が申し上げるのもナニですが、ここ数年の金花湯は
ライダーにとって「過去のデータ」になりつつあるような気がします。

   Takema  2009年11月27日(金) 23:56 [修正]
というわけで、この続きは新スレに御願いします(あ、これでスルーもOK)。
スタートから2週間経ってるし、全然雪見湯じゃなくなってるので(笑)。

 千葉県に温泉が少ないのは  えあ  2009年11月23日(月) 22:02  HP
[修正]
千葉県に温泉が少ないのは、恐らく南関東ガス田が原因ではないかと…。
メタンハイドレートの分厚い層があるから温水が湧きにくい状況なのではないでしょうか。

   Takema  2009年11月24日(火) 21:41 [修正]
えあさんどうもです。

エアがあるから湯が出てこない‥えあさん何とかして下さい!(笑)。
それはともかくとして、ガスがあるから地下水が上がれないという発想は
考えもしませんでした。

でも確かにあの界隈は天然ガスが豊富なんですよね。
ん?えあさん妙に詳しいなぁ。これから「がすさん」と呼びましょうか?
(まったくウソです)。

 旅行話  カマキリ  2009年11月15日(日) 4:54  HP
[修正]
 持病が悪化して、今は障害年金で暮らしています。今後は海外採集旅行は難しいでしょう。しかし、人の旅行話を聞くのも大好きなので、皆さん
の旅行話を楽しませていただきます。

   Takema  2009年11月15日(日) 16:21 [修正]
カマキリさん、どうもです。

あれれ、大変なことになっておられたのですね。御身大切に‥。
拙サイトの旅行記は何だか最近温泉めぐりがメインになりつつありますが、
ぼちぼち続けていくつもりですのでたまにのぞいてやって下さいませ。

今度そちら方面に行く機会があったらご連絡申し上げようかと思います。

   Takema  2009年11月23日(月) 14:11 [修正]
というわけで、リンク作業更新完了です。
今後ともよろしく御願いいたします。

   裏山の探検隊  2009年11月12日(木) 22:13  HP
[修正]
>そうそう貴サイト内某頸城方面の湯、なかなか秀逸そうに思えます‥。
うーんでももう雪かぁ、残念。
 
 ここのことですね。湯温考えると6月か9.10月くらいがベストシーズンでしょうか?。

 幸か不幸か工事のため沢の奥まで道が入っているため、今なら登山靴で簡単に行けます。

 来年は是非行っちゃって下さい。

 

   長次郎  2009年11月13日(金) 0:46  HP [修正]
みなさまおばんです。

そこ、こうもりがいるとかっていう噂の・・?

   裏山の探検隊  2009年11月13日(金) 20:22  HP [修正]
>そこ、こうもりがいるとかっていう噂の・・?

 そうです!。温泉に無料で入れる上にこうもりウォッチングまでできるとてもお得な温泉です。(o^ー^o)

 長次郎さんも行っちゃって下さい。(=^▽^=)

   Takema  2009年11月14日(土) 19:51 [修正]
こ、コウモリですかぁ。
別に嫌いじゃないですが、お湯の味見はしたくないなぁ(笑)。

昨日は飲み会で深酒、今日はお天気がお天気だったのでバイクのお出かけはパスし、またも近場の房総へ車で行ってきました。

硫黄泉だという七里川温泉を目指したのですが、何十台もの駐車車両に恐れをなし「もう今日は温泉はいいや」と思いながらそのまま走っていったら、いい温泉があるじゃないですか!「白岩温泉」。

もちろん房総の温泉は沸かし湯なのですが、加熱源泉を自由に流し入れることができ、気分はかけ流しで爽快。硫黄臭も漂っていてよろしいです。宿の方も親切で、いい意味で「千葉県の温泉宿」と思えないほど。要再訪です。

そのあともう一湯、勝浦温泉に立ち寄って帰りました。近いってウレシイ(笑)。さーて明日はバイクで行くかな?

 四阿山  長次郎  2009年11月9日(月) 22:20  HP
[修正]
Takemaさんこんばんは!

土曜はタイヤ交換、日曜は四阿山でした。
しかしまだ、スタッドレスも軽アイゼンも必要ありませんでした・・。

山はTakemaさんの登ってない山から・・と狙っているわけではなく・・(笑)
温泉は朝寝坊したため、休業中温泉の下見のみ。
復活の兆しを垣間見た・・?

   長次郎  2009年11月10日(火) 15:47  HP [修正]
廃業?休業?
噂だけでは真実がわからないので、ついでに下見に寄ったのが渋沢温泉。
これだけ見ると、いずれ復活しそうですが・・??

記録では01年に行ってるのですが、写真なんてほとんど撮影してないので記憶がボヤけてしまっています・・。


   Takema  2009年11月10日(火) 17:49 [修正]
渋沢温泉と聞いて「ん?四阿山と尾瀬って全然『ついで』ではないのに?」と
勘違いしましたが、そんなところにも同名の温泉があったのですね。
でも増築工事ということですからまずは大丈夫そうですね。

うちもそろそろスタッドレスタイヤを‥いや!
4シーズン履いて、夏タイヤに履き替えるときに「もう寿命ですねと」
言われてたんだっけ。買い換えなければ(哀号)。

   長次郎  2009年11月10日(火) 18:22  HP [修正]
尾瀬の温泉小屋の方はヤマをやる前から構想はありましたが、行けずに残っております。
頭の中に概念図はありませんが、至仏山や燧ケ岳といっしょにできないか?・・と、考えることになりましょう。

「渋沢温泉」という同名の温泉は乗鞍方面にもあり、前回の御嶽&乗鞍で近くを通ったものの、時間に全く余裕なくスルーでした。

塩沢元湯の再訪も楽しみにしていたのに、こちらも涙を飲んでスルーでした・・。

スタッドレスタイヤはトーヨーのトランパスM2を4シーズン使い、トランパスMK3が4シーズン目に入りました。
このトランパスシリーズは「氷より硬く、アスファルトより柔らかいクルミ」を使っているのがミソ。

北海道のアイスバーンでも問題なく、内地で無雪エリアの走行がほとんどでもそんなに減らないし、スタッドレス特有のグニャグニャ感もほぼ皆無、アウトサイドに補強が入っているのでハンドリングが非常によろしい。

内側と外側の指定はありますが、方向の指定はないのでローテーション可。
私と同じようなクルマであるフォレ号にはかなりのお勧めです。

   nakaさん  2009年11月10日(火) 19:08 [修正]
長次朗さん、今晩は。
備えあればで、早めの冬支度が良いですよね。

四阿山、根子岳経由で登りましたよ。

菅平スキー場もまだ雪が無くこれから雪造りの様ですね。
そろそろ近隣のスキー場もオープン。
雪見のシーズンになりますね〜
今年は雪の量はどうでしょう。暖冬かな〜?

   Takema  2009年11月10日(火) 19:47 [修正]
長次郎さん>

「至仏山や燧ケ岳といっしょにできないか?」ということですが、
かなり福島側に入った場所なので、こと車で現地までいく場合は
至仏を諦めて御池から周回ということにすれば(渋沢入口〜御池間は
ミニバス便ありだったかと)可能だと思います。

スタッドレスは、多分使い慣れたRevoにすると思います。
特に問題が感じられないのと、近所にタイヤ館があるので(結構親切)。

nakaさん>

今年は軽いそこそこ系雪山(北八ッとか)には行こうと思っています。
その昔(15年くらい前の2月)、夜行日帰りで渋ノ湯〜黒百合平(天狗往復)〜
高見石まできたところでたまたま小屋前のベンチで話していた人と意気投合し、
-10℃の屋外で宴会開始、Takemaが持参したおでん他をつまみに
お互い日本酒を3-4合飲んで雪道を下山し、よせばいいのに茅野でまた飲み始めたという
「あまりに危険なダブルソロ山行」を思い出します。
今度はおしんこどんもいるし‥どうしよう?
もうやらないし出来ませんが、あれはTakema登山史に残る大宴会でした。

   長次郎  2009年11月10日(火) 19:47  HP [修正]
おぉ、nakaさんも四阿山登頂されてましたか!
菅平牧場管理事務所からの登路はまわりの友人もチョイスしてましたが、私はあずまや温泉から。
いや、前日管理事務所に電話しても出なくて、「山バッジをゲットする」という至上命題に暗雲が・・。

・・っていうか、朝寝坊したために、少しでも家から近く(?)確実にバッジをゲットできるルートにしたものです。

管理事務所からもそうだと思いますが、途中牧場の敷地内を突っ切っていく道はとっても牧歌的(当たり前か)
牧場の牛の向こうに北アルプスが見える・・。
なんて贅沢なお山なんだろう・・という感想でした。

真ん中に槍ヶ岳が見えました!

Takemaさん、たぶん温泉は途中にある場合に立ち寄る・・ということになると思います。
高天原ほどの憧れはないし、まぁ気分次第でしょうね。

   nakaさん  2009年11月10日(火) 19:57 [修正]
渋沢温泉、気にはなっていますがまだ未湯です。

尾瀬の渋沢温泉小屋は、燧ケ岳、至仏山と一緒に行ってきましたよ。
温泉はぬるめなので夏場が良いかと。

   長次郎  2009年11月10日(火) 20:09  HP [修正]
なかなか雰囲気ありますね!

なにをもって憧れとするか・・はTakemaさん同様?「まぁいいや」と思ったらなかなか足が向きません(笑)

nakaさんの燧ケ岳&至仏山は、日にちはどのくらいかけたのでしょうか?
ただ、nakaさん足速そうだしなぁ、参考程度にお願いします。

私もこれからちょっと地図眺めてみます。
地図見ないことにはなんにも始まらないですよねぇ。

   Takema  2009年11月10日(火) 20:51 [修正]
スレッドがのびるスピード早すぎです(笑)。

nakaさんは公共交通機関での移動ですね。それなら何の支障もないです。
ついつい車やバイクでの移動を前提に考えてしまう自分はいかんなー。
そういえばその昔、沼山峠までバイクで上がれた時は「ツーリング途中の
キャンプが長蔵小屋だった」こともありましたっけ。
ttp://achikochi.takema.net/choito-ozenuma.htm

鳩待峠も一般四輪不可、ただし二輪のみOKという時期がありましたね。
今はダメですが。
ttp://achikochi.takema.net/choito-shibutsu.htm
ttp://achikochi.takema.net/choito-ozegahara1.htm

   長次郎  2009年11月10日(火) 21:44  HP [修正]
電車バス→途中でビールが飲める→寝てしまう・・というより、山から下りてからは汗くさいよなぁ・・と、周囲への迷惑を先に考えてしまう長次郎です。
金峰や皇海に行ったときはバイクでしたが、疲れと緊張感が表裏一体。
ある意味、自分の中ではトライアスロンをやっているような気分でした。

しかし待てよ?アルペンルートや黒部のトロッコ、谷川のロープウェイも立派に利用してますね(笑)

   Takema  2009年11月10日(火) 23:41 [修正]
自分で運転というとやはりしんどいです。
その場合というか、昔は登山者の誰も考えなかったのでは?
また周りの乗客さんも「登山帰りなら」ということで見逃して
いたのでは?(わたしは夏に2週間弱の南アルプステントソロ縦走を
してきて、その後普通に「急行 東海」に乗って帰ってきました)。

あ、自覚してなかったのはわたしだけだったかも(笑)。
ちなみに夏山に7日以上テント縦走すると、家に帰ってから髪を洗うとき
3回目でようやく普通の泡が立つようになった記憶があります。

   長次郎  2009年11月11日(水) 12:18  HP [修正]
やはり人それぞれ・・ということでしょう。
私の場合、バイクはともかく、クルマは下山後でも非常にリラックスした気分で乗れます。
疲れを残さないような登山を心がける・・というのも、ここ2年試行錯誤してきたことですが、ギリギリまで疲労困憊してしまう=遭難に直結、とも考えています。

しかし、それより以前に温泉巡りをクルマやバイクでやってましたから、もう染み付いちゃってるんですね。
行きたいときに自由に動ける。こだわってるわけではないのですが・・。

   nakaさん  2009年11月11日(水) 19:13 [修正]
長次郎さん
燧ケ岳&至仏山は、温泉巡りと合わせて2泊3日の車中泊。
1日目、渋沢温泉小屋他温泉巡り
2日目、燧ケ岳登山〜温泉〜尾瀬戸倉へ移動
3日目、至仏山登山〜温泉〜帰宅
こんな感じでした。山だけなら尾瀬の山小屋1泊も良いかと。
健脚&足早そうな長次郎さんなら、日帰り2座も!?

アルペンルート、ロープウエイも懐かしいです。


Takemaさん
尾瀬、URL拝見させて頂きました。
大型バイクで各地ツーリング、バイタリティー有りますね! 
私も昔はバイク乗ってましたが、バイクならではの良さが有りますよね。もうペーパードライバーですが(大型)
尾瀬はこれまで5回行きました。四季を通じて尾瀬の自然は良いですよね(^o^)
大昔、平日、車で鳩待峠迄行った記憶?があります。
駐車料金が戸倉からバスで行くのと同じ位高かった様な?

-10℃、真冬の雪山宴会すごいです!!
私も雪山宴会は毎年やってます。
自然の雪山を眺めながらの雪見宴会、超贅沢ですよね。
あつかんで、お刺身、おでん等つまみに、止められませ〜ん!!
-10℃と言えば、本沢温泉、通年営業の最高所露天風呂との事で、
話の種に真冬に稲子湯からアイゼン+スノーシューで単独日帰り
(秋に続き再訪)しましたが、タオルがみるみる凍り付きました。
やっぱり暖かい時期が良いかと。。

それにしても、2週間弱の南アルプステントソロ縦走とは恐れ入りました!!
すごい体力&バイタリティーですね〜!
下山後は洗髪の泡立ち含め生活の慣れも大変だったでしょうね(^o^)

   裏山の探検隊  2009年11月12日(木) 11:04  HP [修正]
長次郎さん Takemaさん みなさんこんにちは。

渋沢温泉、廃業じゃなくよかったです。僕の持っている回数券は不良債権か?と思ってブルーになっていました。

   Takema  2009年11月12日(木) 21:29 [修正]
長次郎さん>

「行きたいときに自由に動ける」

NZのワーホリから帰ってしばらくして定職に就いた頃、
「Takema君、バイクはいいよ」と上司に中型免許取得を勧められた時に
ピピーンときたわけです。

まさか当時の上司も「その後Takemaがこんなことになるとは」と
思っていなかったと思いますが(ちなみに今でも上司です)、
ありがたく思っています。バイクが縁で様々な方々とも知り合えましたし。
拙サイトを通じてもちろん長次郎さんをはじめとした皆さんとも(感謝)。

nakaさん>

バイク乗りでおられたわけですか!いやー先輩(笑)。
でも、時に「バイクで野湯探訪して入浴時に半ギックリ、おっかなギックリで
何とか家まで」ということもあったりするので最近は信用できません(苦笑)。
青年期に元気だった山行もやりましたが(ちなみにあの時は食糧が尽きて
下山しました)今は日帰り山行でも結構ゼーハーかも。

でも冬の黒百合平あたりならテントを張ってもいいかな?
あ、上の方で書いた高見石宴会はそのパターンの時だったっけ(笑)。

裏山の探検隊さん>

お久しぶりです。拙サイトをお忘れにならずのコメントありがとうございます。

なるほど、近隣地域にお住まいというわけで人ごとじゃありませんね!
しかも残り8枚、これから湯っくりタンノーしようとの思いがまだまだ
残されておりましたこと、よーっく理解いたしました!(笑)。

そうそう貴サイト内某頸城方面の湯、なかなか秀逸そうに思えます‥。
うーんでももう雪かぁ、残念。

で、長くなってきたのでこの関連レスをお書きになられる方は
新スレッドを立ち上げてくださいませ。

 遠いか〜  machikane  2009年11月10日(火) 15:05  HP
[修正]
二子浦温泉のプラ浴槽は某北東北の湯を思い出しますね。。。
いいな〜。。。
行ってみたいなぁと思ったら、いわきか〜(ーー)
たぶん名古屋から一番遠い地域だと思います。(泣)

   Takema  2009年11月10日(火) 17:55 [修正]
某北東北の湯、そうですね。あちらもしばらく行ってないなぁ。

福島県いわき市、そちらからだと確かに栃木より遠いですよね。
また内陸部より著名な温泉が少ないこともあり寄り道するのには
ちょっと勇気がいるかもしれません。

でも福島浜通りにはシブイ鉱泉宿が多いので、ひそかに気に入ってます。
ウィンタースポーツをやらないTakemaにとって「冬のお楽しみエリア」
なんですよね。今冬はあといくつ行くのだろうか?

 お引っ越し  カマキリ  2009年11月9日(月) 9:38  HP
[修正]
いろいろあって遅くなりました。
HPが引っ越しです。

   Takema  2009年11月10日(火) 17:42 [修正]
カマキリさんお久しぶりです。

何というタイミングというか、前回更新時(一昨日)に、
リンク切れを起こしているサイトを削除したばっかりでした。
ですからリンクがなくなっていたかと思いますが、
次回更新時に再リンクさせていただきますのでお待ち下さいませ。

そちらはもう随分寒くなってきたのでしょうね。

 秘かに技術革新  Takema  2009年11月8日(日) 15:37
[修正]
実は前回更新分から、動画の形式と再生方式を変更したのですが、
みなさまお気づきになったでしょうか?

これまでのWmv形式+別ウィンドウでのメディアプレーヤー利用から、
Flv形式+同一ページ内再生方式に切り替えました。

Takemaなりに試行錯誤しながら格闘すること約1年弱、ようやく
ここまで来たかと感無量です(そこまでのものじゃないか‥)

ただ、その根本的な動機が「せっかく撮った自分の動画ファイルを
他の動画投稿サイトに保存したくないから」というのはセコい話ですが(笑)。
該当ページは以下のアドレスになります(動画はページの下部)。

ttp://achikochi.takema.net/kokunai4/0911kaisekika/0911kaisekika.html

まだピクセレートやピクセルサイズ設定等で試行錯誤していますが、
今後はこの形で動画へのリンクを張ろうと思います。
ただし過去にアップした動画については現行のままでお許し下さい。
(沢山あり過ぎてやる気が起きないんです)

 九州、山&温泉  nakaさん  2009年11月5日(木) 20:05
[修正]
Takemaさん、みなさん今晩は!

九州の山と温泉
4泊5日で行って来ました。

山は、九重山(久住山・中岳)、祖母山、阿蘇山(高岳)、霧島山(韓国岳)、開聞岳、宮之浦岳へ
予定通り九州の6座、登れて良かった〜(^o^)

温泉は、10箇所入浴しました。
鹿児島、先回取りこぼしのポイント、ギリギリ入れました(^o^)
屋久島、湯泊温泉、再訪。海辺の温泉は眺め良いですよね!

   Takema  2009年11月5日(木) 20:41 [修正]
nakaさん、さては飛び石の月曜日も連休でしたね!(うらやましい)。
前回同様、やる気満々の登山記録にビックリです。
Takemaであれば多分4泊でもせいぜい2つでしょう。

九州の湯は屋久島界隈を除けば全然わかりません。
でも手を広げすぎると財政的に苦しいのと、もともとそこまでの
キャパがない自分なので、当分行かれないかなぁという感じです。

湯泊は随分観光化されましたが(前回訪問時、海岸べりまで車で
降りられるようになっていてビックリ)、それでも先の湯は
まだまだ昔のままでいいですよね。

   長次郎  2009年11月5日(木) 21:22  HP [修正]
4泊5日で九州6座・・。
すごい足の速さですね!
九州本土の5座は1月でしたが、登って楽しかったのが雪と氷の九重中岳でした。
法華院温泉、せっかくだから泊まればよかったなぁ・・。

Takemaさん、ワタクシ今年2回も行った九州ですが、次は20年後かもしれません(笑)

   Takema  2009年11月5日(木) 21:28 [修正]
>4泊5日で九州6座‥。すごい足の速さですね!

おっしゃる通りです。Takemaが登山現役時代にもそこまでは
気合いが入っていなかった気がしますし、湯めぐりだって
人によっては1日12湯とか平気だったりするようですが、
とってもそこまでバイタリティが続きませんです。
nakaさんすごい!

>次は20年後かもしれません(笑)

いやぁ、突然ぽかりと休みが取れて来月かも知れませんよ!(笑)。


   nakaさん  2009年11月5日(木) 22:58 [修正]
Takemaさん、長次郎さん、
足は普通と思いますよ〜
ただ、長期休暇が中々取れないのと経費節約の為、
なるべく効率よく回れる様に計画しています。

九州は離島の一部含め5回目ですが、
まだまだ行きたい所、沢山有るんですよ!

そろそろ雪山のシーズンですね!

   長次郎  2009年11月6日(金) 19:34  HP [修正]
いやいやnakaさん、恥ずかしながら私も1月に開聞、韓国、祖母、阿蘇、九重と南からまわりましたが、そこに屋久島は入ってないですからねぇ・・。
温泉も汗を流す所が新規なら嬉しいな?と思うくらいでしたが、逆に新規をハシゴしようと思ったら山やってる時間がありません(苦笑)

九州の山は百名山でなくとも山容が美しい高千穂ノ峰、荒々しい稜線を持つ阿蘇根子岳、わいた山、由布岳など、まだまだ登ってみたい山が盛りだくさんです!

   nakaさん  2009年11月7日(土) 10:14 [修正]
長次郎さん
そうですよね!
温泉はなるべく新規をハシゴしたい所ですが、
山やってる時間がありませんよね(^^;)

今回はもう一座、由布岳(中岳から良く見えました!)を入れようと思いましたが、、
新規の温泉:「天草・弓ヶ浜温泉 湯の宿 湯楽亭」にしました。

↓「どうしても入りたい!日本の秘湯ベスト10」の中で、
ここだけ未入浴だったので。。実に良い湯でしたよ(^o^)

1位  群馬県 法師温泉 長寿館
2位  秋田県 乳頭温泉 黒湯温泉
3位  青森県 青荷温泉 青荷温泉
4位  秋田県 泥湯温泉 奥山旅館
5位  栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯
6位 ●熊本県 天草・弓ヶ浜温泉 湯の宿 湯楽亭
7位  岐阜県 新穂高温泉 水明館佳留萱山荘
8位  福島県 二岐温泉 大丸あすなろ荘
9位  石川県 よしが浦温泉 ランプの宿
10位 山形県 姥湯温泉 桝形屋

   長次郎  2009年11月7日(土) 20:46  HP [修正]
nakaさんこんばんは。

ワタクシ天草とよしが浦は未湯です。
う〜ん、九州は20年後かもしれないからなぁ・・(笑)

秘湯ベスト10のコンプリート、おめでとうございます!
松田教授の日本百名湯もぼちぼちやろうかな?

でもやっぱり山と温泉?
写真は旭岳と中岳温泉。

   Takema  2009年11月8日(日) 15:29 [修正]
長次郎さん>

>逆に新規をハシゴしようと思ったら山やってる時間がありません(苦笑)

そうですねー、だから自分は山に行かれないのかも‥ウソです(苦笑)。

nakaさん>

ええっと、そのベスト10の中で自分が入ったことがあるのは‥
青荷温泉と加仁湯と姥湯だけかと(笑)。
法師も黒湯も泥湯も、すぐ近くというか目の前までは
何度も何度も行ってますが未湯です。
ひねくれ者なので「もういいや」と思ったら徹底的に行きません(笑)。
ちなみに泥湯温泉は他の宿の湯には全部入ってますし宿泊したことも
あるんですが奥山だけは‥いや、別に奥山さんに問題があるとかどうとかでは
一切なくて、ただ自分が「まぁいいや」と思っているだけです。

   nakaさん  2009年11月8日(日) 19:57 [修正]
長次郎さん、
中岳温泉良いですね〜!
昔行こうと思ったのですが、、
旭岳ロープウエイが点検のため運休中で行けませんでした(^^;)
反対側の層雲峡ロープウエイで黒岳の七合目迄観光してきました。
(携帯写真で画質今一)
来年北海道計画してみようと思います。

Takemaさん、
温泉は色々な楽しみ方があるので良いですよね(^o^)
泥湯温泉は、小椋旅館に泊まりここを拠点に
野湯巡り等楽しんだ思い出があります。
この周辺は又行ってみたいな〜

   Takema  2009年11月8日(日) 20:56 [修正]
わたしもはるか昔のツーリング時に小椋旅館に泊まったことがあります。
そういえば2年前にはこんな湯も‥ご存じですか?
ttp://achikochi.takema.net/kokunai2/07gw/07gwcamp2.html

この界隈には10年連続でGWに滞在してますです(キャンプで)。
まず間違いなく来年も‥。

 春日居温泉  長次郎  2009年11月4日(水) 22:55  HP
[修正]
Takemaさんこんばんは!

先週はプチ登山とその他もろもろで、富士山を愛でてきました。
当初、500円札の富士山をデザインした雁ヶ腹摺山を目指すも、林道通行止めで往復2時間の予定が6時間オーバーの見込みに。

「う〜ん、近くに手頃な山はないか?」と地図を見たら「笹子雁ヶ腹摺山」が。
名前も似てるし?こちらに針路変更。

ファミリー向けの趣きでしたが、人も少なく、静かな山でした。
富士山もバッチリでした。

あとは忍野八海を散策、レーダードーム館を見学して甲府盆地にある春日居温泉で宿泊。
へたに温泉を知っているとふだんがシャワーのみになりがちですが、やっぱり温泉湯舟はいいですね!

地ビールもうまかったです。

   nakaさん  2009年11月5日(木) 19:47 [修正]
長次郎さん、今晩は!

山と温泉、それと地ビール、良いですね〜!!

私は生まれが山梨なんですよ。
レポ拝見させて頂きとても懐かしく思いました。
忍野八海から富士山よく見えましたよ。
「笹子雁ヶ腹摺山」今度行ってみたいです。

 おぉ  長次郎  2009年11月5日(木) 20:08  HP [修正]
nakaさんこんばんは!

nakaさんは山梨のご出身でしたか!
勝沼あたりの、普通の民家でもぶどうを栽培している風景は昔から好きで、一時ワインにハマったこともありました。

上のビールは富士吉田のレーダードーム館に併設の道の駅で、嫁さまが買ってきたものでしたが、かなりイケます!
また買い求めに行きたいです。

忍野八海は恥ずかしながら初めての訪問でしたが、お昼で富士山が太陽とモヤでイマイチでした。
nakaさんの写真くらいスッキリ富士山が見えるときに、また行きたいです。

写真の富士山は笹子雁ヶ腹摺山からの富士山と、ぶどうの盆栽?

   Takema  2009年11月5日(木) 20:35 [修正]
長次郎さん>

笹子雁ヶ腹摺山、知りませんでした(笑)。
旧500円札の方は知ってましたが、よくお札を持ってましたね(笑)。

7-8月は温泉宿に泊まりすぎましたので(22泊)その後はお出かけを自粛し、
11/1、3も日帰りで湯めぐりしてきました。あ、10月に鳴子で泊まってたか(笑)。
ちなみに11月の2回分、先ほどアップしましたのでご覧下さい。

nakaさん>

お生まれが山梨でしたか!どのあたりなんでしょう?

 私も購入しました  FuG  2009年11月3日(火) 15:12
[修正]
お久しぶりです。
レポ読みました。相変わらず濃い内容で、行動力のスゴさに驚いています。
シルバーウィークにバイクで渡道しましたが、3日しか居られなかったので多和平で昼寝していました。Takemaさんとは正反対ですね。(あ〜、でも多和平でTakemaさんといえば……)

で、話は変わりますが、私も買いました。クラッシックVINTAGE。
一本飲みましたが、うまいですねぇ〜。
私は今年中どころか、今月中で消費しそうです。
ましてや、他の方におすそ分けなど……

   Takema  2009年11月3日(火) 17:43 [修正]
FuGさんどうもです。

>3日しか居られなかったので多和平で昼寝

それってものすごい贅沢な話じゃないですか!
自分も過去に何年か体育の日絡みで行ってましたが、
もうそれはそれは「泳がなければ死んでしまうマグロ並みに」
あたふた移動してました。一気に行って一気にゆったり、
あーそれは10年前を最後にTakemaが失ってしまった‥何?(大笑)。

今日はバイクで茨城のかけ流し温泉に行ってきました。
結構寒かったのでお湯が身にも心にもしみてやんわり。
で、帰ってきて飲もうと思ったら冷やすの忘れてました(バカ)。

よって、明日以降が「口開け」となりますです。
でも普段ビールはそんなに飲まないので消費ペースは遅そう。

 ツーレポ拝見しました  keiichi_w  2009年11月1日(日) 19:39  HP
[修正]
今回も超大作、中身ずっしりでしたね。
それにしても毎日毎日よくあれだけのいろいろなイベントをこなして走れますね!私には無理(笑)計画段階ではいろいろ詰め込んでも、まあいいか、めんどくせーとなってしまうのです。根が無精もんなんで(苦笑)
今年の北海道は、6、7月に行くか、8、9月に行くかで天国と地獄だったらしいですね。(某バイク用品店店長談)私の場合、今年はとんとツイてないので諦めます。

   Takema  2009年11月1日(日) 20:59 [修正]
keiichi_wさんは「根が無精」とおっしゃってますが、それはある意味
「焦ることのない余裕ある旅スタイル」を実行なさっていると思うんです。

Takemaはその点ダメなんです。計画段階においてスーパーによくあるような
「○○円詰め放題」という感じでとことん詰めなければ気がすまないんです(笑)。
ま、そのおかげでいろんな経験をできているとも言いますが、
その一方で旅行中は全然落ち着けません(笑)。
海外、特に前回のタイ温泉編などはその典型ですね。もうてんこ盛りでした。

>今年の北海道

本当にそうでしたね。
何だかここ数年の北海道の夏は「後であればあるほど天候は安定する」という感じです。
keiichi_wさんも、次回は「ちょっと遅め」を狙ってみてはいかがでしょうか?

 レポ完読!  おとう  2009年10月31日(土) 22:10
[修正]
おばん、ご無沙汰です。
毎度ながら濃厚の北レポ大紀行文完読いたしました。
あの後ミンタラから苫小牧までも野湯探訪の執念は恐れ入ります。
最後の祝梅温泉まで入ってくるとはね。

あそこは葉山の星山温泉と似てますねぇ。
周りのガラクタといい、焼けて建て直す前のバラックといい、源泉で温度調節といい、地図に載っていないところとかそっくりです。
こないだも平日に行ってきたのでお客は私一人。
あちぃので源泉ジャバジャバ掛け流し、ゆっくり浸かってきました。

   よーへい  2009年10月31日(土) 22:48 [修正]
私も完読しました。
おかげで日本シリーズの最後を見そびれました(自爆)
今回宿泊まりで、キャンプに比べ時間があるせいか
湯に浸かる数が半端じゃないですね〜
一度北海道でご一緒したいものです。

   Takema  2009年11月1日(日) 18:27 [修正]
おとう>

さっそくの読破ありがとうございます。
気がついたら北海道ツーリングのレポートとして最長不倒の
長編になってしまってビックリです。

作り出しの最初が肝心というか、目次を除いた最初の数ページで
「どこまで掘り下げるか、どこからはしょるか」の目安が自然と
できちゃうんですが、今回は最初から妙に「微に入り細に入り」系の
文章になっちゃったんで、こりゃダメだと開き直りました。

でも10月のうちに完成させられたのは我ながらなかなかです。
夏の宿題、遅いときは軽く年を越しますからね。

なるほど確かに祝梅=星山的ですね。
その星山に平日に余裕で行かれるとはさすがです(うらやましい)。
そのうちわれわれの温泉行脚にもお付き合い願いましょうか!?(笑)。

よーへいさん>

そういえば日本シリーズ、やってるんですね(すっかり忘れてた)。

今ざっと数えたところ、全部で44湯でした。馬鹿ですねー(苦笑)。
しかし、真夏の湯めぐりツーリングはヘルメットという強制蒸らし系かぶり物との戦いでもあります。
今年は暑い日が多かったからそこそこ大変でした。
でもまぁ、雨が少なかったのでカッパ濡れ蒸れ地獄を味わわずに済んだから
まだヨカッタんですけれどね。

>一度北海道でご一緒したいものです。

是非よろしく御願いします。ラルゴかな?(笑)。

 こんな立派な湯船が‥???  ゆぅ&かん  2009年10月31日(土) 8:03  HP
[修正]
おはようございます‥(^^)

09年夏北海道の旅お疲れ様でした‥(^−^)
最後に寄った野湯、H温泉何とか入れて良かったですね、でも
今はTakemaさんが言われてるとおり1号泉のバルブを閉められ
て入る事が出来ない見たいですね、良い野湯だけに非常に残念
でなりません‥(;。;)

この写真は、湯船が一番良い状態に出来上がった時の写真です、
通称H温泉の管理人さんが、この状態がまで作ったのでしようが
やりすぎだったのでしようね‥(−−;)

   Takema  2009年10月31日(土) 13:28 [修正]
ゆぅ&かんさんこんにちは。

ようやく「夏の宿題」が全て終わりました(笑)。
H温泉は、最後の最後に滑り込みセーフでしたが、最盛期はかなり深々とした
湯船だったんですね。これはこれでうらやましい気がします。
ただ確かに「やり過ぎ」の感はありましたね。

そちらの画像にも写っている、男女別にするための仕切りなのか
タオル掛けなのか、とにかく格子状のものが上の広場の道の脇に
うち捨てられていたことを覚えています。

シンプルに湯船だけ作って我慢すればまだしも、東北の某野湯では、
ご丁寧に「ししおどし」までしつらえられていたりしましたし(画像)、
どうも「調子に乗りすぎる」輩が多くなってきた気がします。

湯船以外の付帯設備は必要なしでしょう。スノコも含めて不要。

そういえば、オソウシ温泉、買い手が付いて再開したんですね。
またそのうち行ってみたい湯の1つです。よかったヨカッタ。

 クルマの四方山  長次郎  2009年10月30日(金) 21:43  HP
[修正]
Takemaさんこんばんは!

先日愛車を修理(ホイールベアリングの交換)に出したときに、今流行り?のハイブリッドカーに試乗してきました。

しかし・・走りに違和感はないものの、シートがフラットになりません。
手段としての車泊をする向きにはちょっと・・。

かといって、ステップワゴンは遠出は楽しいでしょうが、普段使いには持て余し気味。

フィットのMTなんかでキビキビ走りたいかなぁ・・?なんて思いましたが(シートはフラットになるし)、まだまだ先になりそうです(笑)

外車ならフィアットチンクチェントで左ハンドルのMTがないかホームページを見ましたが、日本向けは右ハンドルのATしかラインナップにありませんでした(至極当然?)
でも、左ハンドルは右折待ちで対向車が見えにくそうです。

   Takema  2009年10月31日(土) 13:18 [修正]
考えてみればうちのフォレスターもフラットシートにはなりません。
でも、緊急避難的な時以外車中泊は考えないので、これはこれで特に気になりません。

でも、一度フラットシートに慣れてしまうと後戻りはできそうにありませんが‥(笑)。

もっともうちの車、最初の登録から(展示車=新古車だった)もうすぐ6年。
ただ今91000km走行で、今のところ故障もなく走ってくれていますから、
フルフラットへの道は遠そうです。

 あはは♪  のら  2009年10月25日(日) 19:49
[修正]
鳴子編、笑いながら楽しませていただきました^^
速攻でのお仕事完了とはさすがデキる男は違いますね〜!
んにしても、某焼肉屋まで伏字とはガード堅すぎなんでないかい!?(笑)

ところで、早速抜け駆けして某湯の調査に行って参りました^^
林道1本と舗装路1本を探索しましたが見つからず、野性の勘を働かせた結果、思いもよらぬ場所にありました(笑)
最後の最後で発見に至り、諦めずに探してよかった ^^;)
ここではさすがに言えませんので後でメールします^^(machikaneさんにも送っておきます!)

とりあえず、一足先にごちそうさまでした♪(笑)

   Takema  2009年10月25日(日) 23:07 [修正]
ぐわー、そこでしたか!
Takema情報の信憑性がかなりぐらつきましたね(笑)。

でも、一応「正規の地域内」にあるようですから
(そうか?そうなのか?)森林法や河川法に基づいての「すぐさま撤去」とは
ならない感じですね。

さすがに今シーズンは行かれませんが、GWかな?でもあそこからでも遠いなー(笑)。

   エスパパ  2009年10月26日(月) 22:26 [修正]
Takema様 エスパパです。ご無沙汰しております。
鳴子ミステリーツアー楽しく拝読させていただきました。
いきなり冒頭での廃墟の湯(表現不都合の折はご容赦ください)は
のけぞりそうに吹きだしていました。あそこ寒くありませんでしたか?
まだまだTakema様の域には到達不可能と改めて感じいった次第です。
滝壺湯はいつかぜひご一緒したい一野湯ですね。お体に気をつけて
これからも至極の野湯を堪能続けてください。楽しみにしています。

   machikane  2009年10月26日(月) 23:34  HP [修正]
のらさん、ありがとうございます!
これはまた魅力的な・・・。。。
こりゃまた行かなきゃいけませんね〜( ̄ー ̄)


   Takema  2009年10月28日(水) 16:23 [修正]
エスパパさん>

お久しぶりです。その節は木地山情報、ありがとうございました。

廃墟の湯、ぬるかったですが覚悟の上でした(笑)。
写真を撮ってくれたおしんこどんにも「待っているだけで寒いだろうから
先に来るまで待っていていいよ」と鍵を渡したくらいですから。

でも不思議と外気の寒さをあまり感じなかったのは、
「野湯アドレナリン」でも分泌されていたからでしょうかね(笑)。

滝壺湯は期間超限定かも知れません。機会があればご一緒いたしましょう!

machikaneさん>

また目標地が増えたみたいですね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
全 5151件 [管理]
CGI-design