昨日小生も最近アンダーカバーを交換しました。これは、製造メーカーのせいでなく、自分で駐車場で下を擦りました。 ディーラーで軽く見積もりしたところ、工賃含まず、うんぜん円でした。 小職が、知っている納入単価のの何倍。 あたりまえですか、代替パーツですから、 それはおいといて、普通物が壊れると、メーカーに文句言ってメーカー責任、リコールと言う事が多いみたいですが、寿命と考えるところが難しい。 実際、設計ミスも結構多いみたいですが、2輪は、またそれが好きと言う、ファンが居るみたいですが、? トライアンフは、自己責任。愛車のパーツを待つ楽しみ。 ブラックバードさんは、寿命ですとうれしいお客さんなります。 実際、お客と接するディーラーさんは良い人ばかり。 愛車に対する愛でしょう。 愛を信じて仕事しているひとが大全部。 電気系統は日本が最高と思います。 個人的考えかも知れませんが、もしかするとメーカーの問題かも? それはひとつの改善に繋がるかも知れませんね。 |