検索

 今後ともよろしくお願いいたします  D  2011年4月25日(月) 1:11  HP
[修正]
このたびは、リンクをしてくださり、ありがとうございました。
お礼に伺うのが大変遅くなり、ご無礼申し上げましたことをお許しください。
あまりのぐうたらに呆れられているのではと、恥ずかしく思います。
これに懲りず、これからもよろしくお願いいたします。

福島の旅行記、拝見させていただきました。
情報満載かつ面白くて一気読みでした。
早戸温泉の内湯での「あと一人」のシチュエーションは、自分もしばしば体験してるので「そうそう!」と爆笑してしまました。
浴室内に誰もいなくてもタイマー使って撮影している最中に誰か突然入って来てこの姿を見られはしないか、スーパーの万引き主婦の如く人の気配に過剰にビクビクしながら自分撮りしている弱腰っぷりです。
Takemaさんの福島旅行記をご覧になり、現地の様子が分かって、「おー、オレも福島行くぞ!」という気持ちになられる方も多いと思います。
二月に決済した夏休みの航空券とアイスランドでの予想以上の出費が、カードの次回請求分にまとまってきてしまったので、経済的事情(恥)から、今すぐにとは出来ませんが、福島のみならず東北四県に出かけるつもりでいます。

横浜の中華街も震災以降に多数の中国人が帰ってしまったために一時休業の苦境に陥っている店があるそうです。
一部で有名人だった「美しすぎる甘栗売り」も帰国てしまったそうで、一度お姿見て見たかったです。

   Takema  2011年4月27日(水) 10:55 [修正]
Dさんどうもです。

遅いなんて全く思ってもいませんでしたからご心配なくお願いします。
Dさんのアイスランド旅行記、楽しみにしています。
(プレッシャーをかけるわけではありませんので念のため)

福島編は完成までに1週間以上かかりましたが、
先日の土日の妙高&栄村編は、GW前に仕上げないと
出来事を忘れてしまうので慌てて作り、昨日のうちにアップしました。
そちらに注力していたためお返事が遅くなったというわけです。

そんなわけで、今後ともよろしくお願いいたします!

 ありがとうございます  海猫  2011年4月20日(水) 18:55  HP
[修正]
Takemaさん、ありがとう。
2,3年前からこちらをお気に入りに入れて
こっそり読み逃げしていたいわき人です。

どんなに青い空でも気持ちよく振り仰ぐことが
はばかられる日々です。
CMの「上を向いて歩こう」がちょっときつかったりするけど・・・。
でも、少なくとも前を向いて歩こうと思っています。

Takemaさんみたいな人たちに支えられて復興していくんだなあと
しみじみ思いました。

   Takema  2011年4月21日(木) 18:24 [修正]
海猫さんこんにちは、はじめまして。
そして、拙サイトを日頃からご覧いただいていたとのこと、
大変嬉しく思います。ありがとうございます。

海猫さんはいわき在住とのことで、すぐに貴ブログを拝見いたしましたが、
水道は随分長い間寸断されていたのですね。存じませんでした。
そしてようやく復旧したところにまたあの大きな余震‥。
わたしはあの余震の前日に湯本に行ったので、
「まだまだ大変ではあるけれど、余震の方は落ち着きつつあるような‥」
という印象を受けた記憶があります。

しかしそれは「わたし」というちっぽけな存在が、たかだか46年という
短い人生経験を元にしてそう判断しただけのことでして、
そんな経験は自然という大きな存在の前には全くあてにならないと
いうことをあらためて痛感した次第です。
そしてこのことは原発建設時における「経験」にもそのままあてはまるわけで‥。

>どんなに青い空でも気持ちよく振り仰ぐことがはばかられる日々です。

この感覚は、わたしにとって「頭では理解できても感覚では本質的に
わからないこと」だと思います。経験した者、そこに住む者でなければ
わかり得ない感覚でありましょう。

でも、少なくとも現段階では「わからない」ことはどうでもいい、
被災地の方々は「わかってもらう」ことなど今求めてはいない、
それよりまず生活再建を何とかすることに精一杯だと思います。
だから、わたしとしてはこれまで以上にいわき方面に足繁く通い、
「温泉に入り、美味しい海の幸を食べ、おみやげを買って帰る」ことを
励行しようと思います(いわき限定ではありませんが)。

>CMの「上を向いて歩こう」がちょっときつかったりするけど・・・。
>でも、少なくとも前を向いて歩こうと思っています。

「上を向いて歩く」というのは実際上かなり「無理な歩き方」でありいつか転びます(笑)。
それと同様に、無理をして頑張り過ぎることはいつかどこかに新たな問題を
生じさせますし、下手をすれば大失敗にもつながります。

おっしゃる通り、無理をせず自然体で「前を向いて歩く」ことが一番です。
斜め下を向いて歩いても、ペースは遅くなるにせよ前には進めます。
真下を見ながら動かない(動けない)ということでなければOKかと。
今現在こうして生きている以上、ペースはともかく「前」に進むしか
ないのですから‥。

また、息子さんの「仏青お風呂プロジェクト」も素晴らしいですね。
海猫さんの子育てが間違っていなかった(失礼)ことの証左だと思います。

直接震災の被害を受けていないわたしのような者が「わかったふう」な
ことを書いてしまって申しわけありません。
でも大地震も原発事故も、もはや時計の針を元に戻すことの出来ない「現実」です。
わたしのプロフィール?のページに書いていますが、座右の銘は

「やってしまった(&起きてしまった)ことはどうあがいてもしょうがない」なんです。
ttp://achikochi.takema.net/index-selfintroduction.htm

大切なのはそのあと、すなわち「今どのように行動すべきか」なのだと
思っていますので、これからも出来るだけ浜通りにおじゃましたいと思います!

長くなりましたが、今後とも拙サイトをよろしく御願い申し上げます。

 さっそく見ましたよ〜  TABI  2011年4月20日(水) 0:23  HP
[修正]
Takemaさん、こんばんは♪

さっそく福島旅を拝見しました〜。
ホントにこんな時に福島へ来てくださるTakemaさん、福島県民としてはホントにうれしいです。地元で出会った方々も、こんな時に遠くから来てくださったTakemaさんたちに励まされたと思います。

周囲の被災者が口々に言うのは、「無傷だった人たちは、自粛なんて必要ない〜。とにかく日本の経済をどんどん動かして欲しい」ってこと。ホントにそう思います。別にそれを苦々しく思う人はいないと思います。それに、まずはサポートしてくださる方々が元気じゃなければ、被災地の人も元気になれませんし。

私の友人も、今こそ福島へ行きたい!と今週末三春に花見に来るとか。宮城の温泉地も閑古鳥が鳴いてます。Takemaさん、そしてTakemaさんの温泉仲間の皆様、是非みちのくへいらしてください〜★


   Takema  2011年4月21日(木) 17:43 [修正]
TABIさんこんにちは。さっそくのコメントありがとうございます。

福島旅とは言っても実質的にはほぼ「会津旅」のようなものなのですが、
次は浜通り&中通りにも行きたいなぁと思っています。
その会津は、被害が軽微だったこともあって比較的普段通りでしたが、
やはり「県外ナンバーの観光客」の車を見ることは少なかった気がします。

「大盤振る舞いの旅」はできませんが、これからも福島のみならず
東北にお出かけしますのでよろしく御願いいたします。
長い休みの時は宮城以北にも足を延ばし、土日のみの時は福島かなという感じです。

ちなみに今週末は「あまり顧みられていないもう一つの震災」、
長野県の栄村に近いことと自粛ムードのダブルパンチで大変だという、
「伯父の妹さんご夫婦」が経営する妙高の温泉宿に泊まりで行ってきます。
なので、あえて栄村経由で行く予定です。
復興資金の義援募金と、道の駅で村の特産品をできるだけ買うことに
なると思います(結構いろんな品揃えがあった記憶があるので)。

そしてGWはいつもの秋田県湯沢市内でキャンプなのですが、
行き帰りのどちらか(或いは両方)で宮城か福島のお宿に
泊まることにすると思います。鳴子や高湯あたりの可能性が
高いかも知れません。ま、成り行き次第ですけれど。

「自分にできることをやる」ですが、何だか
「いつもやってたことばかり」というような気がしないでもありません(笑)。
ただ「海外」はしばらくないかな。行くとしたら台湾 or NZで決まり。
フォークランドは別枠で行きたかったんですが(笑)。

レッツらGO、みちのく!

 クライストチャーチでまたも大地震!  Takema  2011年2月22日(火) 15:43
[修正]
2/22の午後0:51(日本時間午前8:51)、昨年9月に引き続き
NZ南島のクライストチャーチで再び大地震が起きてしまいました。

NHKのニュース映像には市内中心部の様子が映し出されていたのですが、
その中にちらりと大聖堂のようにも見える建物が崩れている場面があり、
まさか‥と思ったのですが、やはり本当でした。

先ほど、現地在住のNaokoさんのブログで第一報の文章&画像が
アップされました。
ttp://jdunz.com/newzealand/christchurch/christchurchearthquakefeb2011.html
が、その直後からサイトにつながりにくい状況が続いています。

Naokoさんへの画像借用お願いはまだ出来ていないのですが
事後承諾でお許しいただくとして‥(注:後日ご許可をいただきました)
この画像は「崩壊したクライストチャーチ大聖堂」です。嗚呼‥。

   Takema  2011年2月23日(水) 22:21 [修正]
>CTVビル倒壊現場で100人以上ががれきの下敷き

今日現在でこんなニュース記事もありました。当然のことながら日本人だけじゃない!

‥何だか、復興のお手伝いはできなくともNZに行かなくちゃ的な
気もしてきました。すぐは無理ですけれど‥。

   裏山の探検隊  2011年2月24日(木) 9:12 [修正]
 こんにちは。NZの大地震は大変そうですね。

 私もNZのトレッキングが大好きで、新婚旅行でコップランドパスに行ったくらいNZにはまっていました。

 NZに行くといつも大聖堂のあるシティセンターが旅の出発地点だったので、思い出深い場所が破壊されている光景に胸が痛みます。

 渡航することがNZ復興の役に立つのであれば、時期をみて私もNZに行きたいな・・・、と思っているところです。

   Takema  2011年2月24日(木) 17:41 [修正]
裏山の探検隊さんこんにちは。ご無沙汰しております。

新婚旅行でCopland Pass!そりゃまたすごい旅行でしたね!
もっともわれわれの新婚旅行も同じくNZ、ザックを背負ってましたが(笑)。

せっかくなので同じ場所での画像を貼り付けておきます(1990年のもの)。
ソーラーパネルが付いていないことを除けば基本的に変わっていないようですね。

クライストチャーチ市内に住んだことこそありませんが、
ワーホリ時代の精神的なベースはやはりあの町でしたから、
現在の状況はあまりにも悲しいものがあります。

でも、人々はいつか悲しみを乗り越えて復興を目指していくことでしょう。
間接的にではあってもそのお手伝いができればと思うのです。

書き込み大変ありがとうございました。
あ、次回更新時にこちらからもリンクさせていただきます。
(すでにそちらからはリンクをいただいていたのにすみません)

   タカ  2011年2月25日(金) 21:48 [修正]
Takemaさん、お久しぶり。
NZってニュースになるのはスポーツで勝つか天災の時くらいの
気がします。それくらい政治も安定していて、かつ世界の他国から
隔離されている感じはあり。今回の地震で、豪州に移住する人が
増えないか心配です。
 ワーホリ時代にCH-CHで語学学校に行っており、また大聖堂近くの
店で働いていたこともあり、人の生死は偶然に左右されるものだと
思っています。
 大聖堂の尖塔、あれは鎌倉八幡宮の大銀杏よりもCH-CHの、いやNZの
シンボルでしたから、早く復興して欲しいですね。

   Takema  2011年2月26日(土) 14:20 [修正]
タカさんこんにちは。ご無沙汰しています。

うーん、確かに普段は西側先進国の中では相当レベルで「目立たない」かも。
しかしここ20年もの間にも「大規模な行革」を行うなど、日本も見習うべき
いろいろな動きがあるんですよね。

そして「目立つ国」にはないものがこちら(NZ)にはあるような気がします。
そしてそんな「イマイチ目立たない国好き」のTakemaとしては、
ワーホリ先にNZを選んだ22年前の選択が間違っていなかったことを
嬉しく思っています。

大聖堂の尖塔、これは仰るとおり街のシンボルでしたから、
おそらくは新たに「復興のシンボル」として復活するのではと思います。

   D  2011年2月28日(月) 0:11  HP [修正]
Takemaさん、はじめまして。
一昨年、ヤスール火山の情報を探してこちらに辿り着いて以来、バイタリティー溢れる旅行記の隠れファンとしてコッソリとお邪魔していました。

私、去年の五月の初NZ以来、その魅力にはまってしまい、ここ10カ月の間で5回NZを訪れていました。
地震のあった一週間前もCHCに二泊していまして、倒壊したビルの前も通りましたし、震源地に近いリトルトンも行っていたので、地震の映像を見る度に、あまりの変わり様に悲しくて涙が出そうになります。
九月の地震で傷んだ個所を鉄骨や材木をつっかえ棒にして支えている古い建物を沢山目にしました。あの揺れの規模ではひとたまりもなかったと思います。
そして、旅先で親切にしてくれた現地の方々は皆さん無事だろうかと心配でたまらないです。
遠く離れて何も手伝いのできない自分がもどかしく情けないです。
ワーホリでお住まいだったTakemaさんのお辛いお気持ちは、私では計り知れないほどだろうとお察しします。

一日も早い復興と市民の皆さんに平和な時が戻ってくれることを心から祈っています。

   Takema  2011年3月1日(火) 18:51 [修正]
Dさんこんにちは、はじめまして。

ヤスール火山絡みで拙サイトをご覧下さるようになったとのこと、光栄です。
いやしかし「バイタリティ溢れる」とはちょっとほめすぎです。
「せっかく行くなら訪問地てんこ盛りにしなきゃモッタイナイ」という
貧乏性がそもそもの行動原動力だったりします。
「何もしないビーチリゾートの休日」などは今のところ論外というか、
そんな日がわれわれに訪れる日はいったい‥(笑)。

のっけから話がそれました、Chch大地震の話でしたね。
Dさんは直近に行かれたとのことですから驚きは相当大きかったと存じます。
今回の地震はChchの中心部に被害が集中しているようですが、わたしとしては
少し離れたバンクス半島内の被害はどうなのかなとこれまた心配です。
わたしの一番の本拠はあちらでしたので。ロン&リンダさん元気かなぁ。

そうそう「ここ10ヶ月で5回ものNZ訪問」、いやぁDさんのバイタリティには
かないませんよ!(笑)。
というわけで、書き込みありがとうございました。
今後ともよろしく御願い申し上げます!

 お久しぶりです!  Naoko  2011年3月3日(木) 19:07  HP Mail [修正]
Takemaさん、お久しぶりです!
クライストチャーチより、Naokoです。
私は被害の大きかったシティーセンター在住なので、立ち入り禁止区域内に住んでいて不便です(家が安全な場合のみ住民立ち入りOKな区域、本当に危険なエリアは誰も立ち入り出来ない)

うちのアパートは32世帯入ってるけど、うち以外は全員避難しました・・・。
たまーに、1家族戻っていたり、昼には荷物を持ち出す人がいたりします。
でも、家に居られる限り、家にいたいです。
避難所ではネットもくつろげる部屋もテレビも自由に見れないですから・・・
こんな辛い時だからこそ、わが家があるのが重要だったりします。

水が戻って、2日前からシャワーが浴びれるようになりました!
でも水が変なにおいします。毎日給水ポイントに水をくみにいっています。

立ち入り禁止区域なので、夜6時以降行動していたら逮捕されるので明るいうちに家に戻ります。
限界までは家に残って、クライストチャーチからブログを通して、生活感覚のレポートが出来ればと思っています。
このまま落ち着いてくれればいいのですが・・・。
職場のラジオ局は立ち入り禁止区域内なので入ることも出来ないです。

地震は局地的で、リカトンや空港の方など、地図で西側のエリアは被害も少なく、いつも通りの生活をされている方も多いです。
でも市街地中心部、リトルトン、海側(アラヌイ、ベックスリー、ニューブライトンなど)のエリアでは、地震から1週間以上たつ今でも水も出ない、電気も出ない、でもポータブルトイレも数が足りないようなエリアもあります。
バンクス半島などは、距離が離れているし平気なのではないでしょうか。個人的な予想ですが・・・もし行ったらまた写真付きで報告しますね。
地盤の弱いところが被害が出ているようにも思います。

大変だけど、世界中から温かい支援をいただいて、きっとみるみる復興していくって信じています!
Takemaさんもクライストチャーチにぜひまたいつか戻ってきてください^^ノその時には夜まで語り明かしましょう!!

   Takema  2011年3月4日(金) 16:29 [修正]
おお、Naokoさんこんにちは!
まだまだ大変でしょうが、まずはご無事で何よりです。

今回の地震に際し、クライストチャーチ中心部の状況を一番早く
画像付き(&日本語)で載せたのはたぶんNaokoさんだと思います。
NaokoさんのブログはNHKでも画像として写っていましたし、
そして日本のマスコミからの電話取材も多かったようでしたね。
まさかNaokoさんのお声を日本のTVニュースでお聞きする日が来るとは!

まだ住民の皆さんの多くは避難なさっているようですが、
余震の数などは少しずつ落ち着いてきたのではないでしょうか。
水も出るようになったとのことですし、電気も復旧?

>でも水が変なにおいします。毎日給水ポイントに水をくみにいっています。

確か前回の地震の直後も、当局から「水道水は飲まないように」と
いうお達しが出たんですよね(何だか妙に覚えてます)。
安心して水道の水が飲める数少ない国であるNZですが、
市内中心部ではいましばらくはしょうがない‥ご辛抱ください。

>夜6時以降行動していたら逮捕される

緊急事態ゆえやむを得ないことだと思います。
世界の多くの国ではこんな時「壊れた商店等からの略奪」が
横行するものですが、日本でニュース(TV&ネット)を見ている限り
そのような報道は伝えられていません。現地ではいかがでしょう?
阪神大震災の時も、被災者の方々が助け合って最初期を乗り切ったとのこと、
Kiwiの方々もそうだったのでしょうね。

リトルトンはより震源に近いこともありライフラインの復旧は
時間がかかりそうですね。地形的に斜面沿いに街が形成されて
いましたから(たぶんリトルトン方面の映像だったと思いますが
あちこちで大規模な土砂崩れが起きているのを目にしました)。

ワーキングホリデー当時、わたしはクライストチャーチ市内に「住んだ」
ことはありませんでした(「泊まった」のはのべひと月近くあったと
思いますが)。でもバンクス半島のPigeon Bayから暖炉用の薪を
市内各所のペトロールステーションに定期的に卸して回って
いましたから、市内のメインロードは結構詳しかったんですよ。
もっとも、今でも地図なしで走れるかどうかは甚だ疑問ですが(笑)。

報道で知ったんですが、クライストチャーチの中心部は
もともと沼地や湿地だったそうですね。大聖堂が建設開始から
40年だったか経ってようやく竣工したというのも地盤の悪さが
原因だったとか?そう考えると市川市でわたしの住んでいるエリアも
数十年前まではハス畑か田んぼ‥うーむ。柏は大丈夫でしょうが(笑)。

あ、Naokoさん撮影画像の事後承諾の件、ありがとうございました。
最初にこの画像を見た瞬間、身体がかぁっと熱くなったことを
いまでも覚えています。クライストチャーチのシンボルが倒壊‥。

でも、NZの皆さんは今後復興に一丸となって頑張って下さると信じています。
そしてもちろん大聖堂も「復興のシンボル」として、いつかあの
輝かしいトンガリをわれわれの前に見せてくれると思っています。

Naokoさん、その過程を今後とも是非現地からお伝え下さいませ。
Takema&おしんこどんも「日々の復興」を楽しみにしています。
そして、ここしばらくご無沙汰のNZに是非ともご挨拶に伺わねば!

   タカ  2011年3月8日(火) 23:21 [修正]
Naokoさん、初めまして。ご無事で何よりでした。
CH-CHに住んでいるのですか? スクエアの東北、徒歩5分ほどの
場所にFoley Towers というバックパッカーズ・ホステルがあり、私は
そこに住んでカンタベリー北コロンボ店に通っていました。
 Foley Towers はたかだか2階建てではありますが被害はなかったか
教えていただければ幸いです。オーナーは20年前でもう60近い人
ですが、Eric Foleyと言います。
 今日3.8.の新聞に寄ると、CH-CHを離れてオークランドなどに
移住を考える人が多いそうですね。南島でCH-CHの人口が減ると皆
一気に北島、そして豪州へ移り住んでしまうのではないかと心配して
います。

   Takema  2011年3月10日(木) 21:06 [修正]
タカさん>

わたしも日々Naokoさんのブログを拝見していますが、
まだ個人的な現状確認への返答には手が回っていないようです。

タカさんの質問ですが、返答がないままスレッドが下がってしまう
可能性が高いですので、落ち着いた頃(数ヶ月後)に
あらためて直接Naokoさんブログに書き込んでみて下さいませ。
今現在、彼女も「住民以外立入禁止地区」に「住んで」
おられるようですので(間もなく解除予定らしいですが
現段階ではまだその報道なし)。
ttp://jdunz.com/newzealand/seikatu/chchearthquake_0308.html

>CH-CHを離れてオークランドなどに移住を考える人が多いそうですね。

悲しい話です。というか私は大都市には住みたくないっ!
(住んでいるのが大都市東京の隣なので説得力無いですがこれは地縁血縁なので)

わたしゃChch周縁エリアで生活したい気がします。
もともとバンクス半島での生活がメインだったので
市内中心部の生活にはこだわらないのですが‥。

   裏山の探検隊  2011年3月10日(木) 21:54 [修正]
タカさんはじめまして

 Foley Towersは私も宿泊したことがある宿です。
 NZBBHのサイトを見るとFoley Towers周辺は立ち入りが制限されているようです。制限解除後は営業が再開されるようなので、深刻なダメージはなさそうですね。

ttp://www.bbh.co.nz/default.aspx?pid=39

   タカ  2011年3月12日(土) 0:31 [修正]
Takemaさん、裏山の探検隊さん、情報ありがとうございました。

 Folty Towers  Naoko  2011年4月16日(土) 8:59  HP Mail [修正]
タカさんはじめまして!とっても遅くなってごめんなさい。
でもちょうど昨日バルベイドスストリートが立ち入り制限から解除されたんですよ。そこで、さっそく昨日歩いていたら・・・タカさんの言っていたfolty towersありました!
営業していて、中に人も入っていました。
このストリート沿いは、かなりのお店や民家がダメージを受け、もう取り壊し済みの建物もいくつも見かけたけど、バックパッカーズは大丈夫そうで良かったです。

近くにあった女性専用バックパッカーズ(詳しくないのですが看板を見た)はもう取り壊して跡形もなくなくなっていました。

   Takema  2011年4月18日(月) 23:57 [修正]
おおーNaokoさんありがとうございます!

ご存じの通り日本でもとんでもない地震があり、
その津波の影響が広範囲のみならず、おそらくは
数十年必須の要管理地を作ってしまいました。
しかもそこからは何も生みださない管理地です。

しかしそのことを現状において批判非難する輩には
なろうと思いません。それをしようがしまいが
現実に「福島第一は存在する」のですから。

今の日本「政治」のみならず「行政」の現実は悲しいです。
本来の枠を超えた「自己判断」ができなさすぎる。
NZの場合、法律がどうこうというより「市長判断で臨機応変に動いた」
部分も多かったのではないでしょうか。

地震直後の混乱の中で精一杯整然さを貫きつつある日本人。
そしてちょっと落ち着いてきてみれば犯人捜しをする日本人。
これが江戸の尾っぽを引きずる日本の近代民主主義なのだろうなと思うのです。
いいか悪いかはともかくとして‥。

 ありがとうございました  D  2011年4月14日(木) 0:44  HP
[修正]
Takemaさん、こんばんは。
いろいろと勉強させていただけたおかげで、アイスランドを楽しんでくることができました。
スキール、美味しかったです。
その他の沢山の情報ともども、本当にありがとうございます。
一番の目的だったオーロラも観られるまで追加料金なしで何度でもツアー再参加可能という有難いシステムを享受し二度目の参加で観られました。
実際に目にしたオーロラは画像のような鮮やか緑色ではなく(撮影するとこの色で写るのだそうです)、輪郭のはっきりした霞が頼りなさ気にユラユラしてる有様で「アンタのためにはるばる来たんだ、もっと景気良くやってくれ!」と空に向け念じましたが願いは叶わず。ガイドの方に「この時期にしてはベリーストロング」と教えられたので観られただけ運が良かったと納得してます。

福島へお出かけされたんですね。
いつもは観光ジジババが蟻の行列のごとく蠢いている大内宿でさえ、今日見たテレビには誰一人いないゴーストタウンのように映っていましたから、お客さんが来てくれて地元の人はとても嬉しかったと思います。
エアアジアXをうまく使うと羽田―クアラルンプール―クライストチャーチのルートで安くNZに行けるので、大震災の前までは5月に行く気満々でしたが、私も先ずは国内へ行こう!と考えています。

グトルフォスの案内板で見た野湯、これどこなんでしょう、グッときます。

   Takema  2011年4月15日(金) 18:19 [修正]
Dさんお帰りなさい!

多少なりとも情報がお役に立てたようで嬉しく思っています。
オーロラはまだ見たことがないんです。ウラヤマシイ。

グトルフォスの野湯‥わたしも知りませんでした。
というわけでざざっと検索してみたんですがやっぱりヒットしませんね。
奥の谷が結構急峻なので横を流れる川の水量は結構ありそう、でも
滝から流れ落ちる本流というわけでもなさそうな‥どこなのでしょう?

福島は会津がメインになった感が大きいですが、一応いわき湯本の
日帰り入浴もしてきました。ところがですね、当日お昼過ぎに
宿に電話を入れたら「1室だけ空いてます、大丈夫ですよ」とのことで
盛況でした。もしかして避難してきている方々も?と思ったんですが、
駐車場にあった車のナンバーはわれわれともう一台を除き福島か会津で、
いわきナンバーは一台も見ませんでした。
地元の方に愛される温泉であることがこれで判明(笑)。
(ただし少し前まで避難されていた方は確かにおられたようです)

で、いわき湯本の温泉(旅館こいと)ですが、閑散どころか大盛況でした。
ただし宿の駐車場は前回訪問時と違って軽トラ等の業務車が圧倒的で、
また浴室内の雰囲気も「休日午後の日帰り温泉常連客」とは
だいぶ違う感じでした。やっぱり大変そうです。

今夏はもともと職場の引っ越し等で海外に出かける日程的余裕も
ないんですが、かといって千葉で悶々としていても暑いばかりの
はずなのでどうしようか思案中です。でもお出かけできるのは
せいぜい1週間かな‥。

   TABI  2011年4月11日(月) 20:10  HP
[修正]
Takemaさん、こんにちは。
福島の旅はどうでしたか?地元以外の方の目に映る福島の報告をお聞きしたいです。

こちらはブログに書きました通り、退避中の両親はさっさと見切りをつけてくれたので、娘(→今だ故郷に未練タラタラ:汗)としては、ありがたい…のかな?(笑)

あの年齢で一から出直そうとしている両親…頼もし過ぎます(爆)。
で、新しい出発の地は、温泉地になりましたので、Takemaさんもいつか是非遊びに来てください♪

   Takema  2011年4月11日(月) 21:51 [修正]
TABIさんこんにちは。
というか、このような大きな転機のさなかに拙サイトに
わざわざお越し下さる度量の広さ‥頭が下がります(笑)。

TABIさんブログの(1)は出発前に見ていたのですが、
(2.3)は先ほど初めて拝見しました。ご両親はお強い方ですね!
(いやもちろんお心の中には大きな痛手を受けていると存じますが‥)
わたしなんぞはTVで震災直後の映像を見てへろへろ泣いていましたから(苦笑)。

たぶんいざという時は動けないタイプ?いや、あえて自己分析すれば
「その時は冷静沈着系で動けるがそのあとしばらく使いものにならない」
系かなと思います(笑)。

>新しい出発の地は、温泉地になりましたので、

え、ええーっ!
もちろん経緯が経緯ですので喜んではイケナイのですが、何だか温泉と
聞くとついつい口元がほころんでしまうわが身をお許し下さい。
もちろん邪魔にならないようにしますが行かせていただきますよ!
どこでしょう?落ち着いたらこっそり教えて下さいね(笑)。

まだまだこれからが正念場だと思います。
でも1つ1つ前を見て進んでおられるTABIさん、
ペットレスキューも含め、まさに「己のなすべきことを粛々と」
なさっているTABIさん。

あなたのような方が拙サイトを気にかけて下さっていることを
嬉しく思うとともに、何だか誇らしい気持ちです。

本当にありがとうございます。そして、お互い頑張っていきましょう!

あ、福島の件ですが、何だかんだ言って会津がメインになってしまいました。
でもいわき湯本の湯にも浸かってきました。
市内を普通に歩く人々や営業中のお店がごくごく普通だったこと、
そして宿の接客なども「ん?ここが世間で怯えられている場所の近く?」
と改めて思ってしまうほど普通そのものでした。
湯本界隈は原発から50km離れていますし、そもそもの数値も低く、
一時の風評系パニックからは脱しつつあるようでした。

ちなみに今回の旅行記はもちろん後日アップしますので
もう少々お待ち下さい。本当は飯坂とかにも行きたかったんですが‥。

一緒にやっていきましょう浜通り、
一緒にやっていきましょう福島、
一緒にやっていきましょう東北
そして‥やり抜こう関東!

   Takema  2011年4月11日(月) 22:15 [修正]
拙掲示板をご覧いただいている方々へ。

ごちゃごちゃは申しません。
TABIさんサイト内のブログをお読み下さい。
何かを感じることがあるはずと存じます。

ttp://www.falkland-penguin.com/weblog/my-life/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD/

 ありがとうございます  TABI  2011年4月12日(火) 20:35  HP [修正]
Takemaさん、温かいお言葉…涙が出ます。
ありがとうございます。

ブログに書いた通り、かなり前向きな両親。
今日温泉地に物件を見に行ったのですが、破格の条件の優良物件があり、即決して来ました。我が親ながら、被災後1ヶ月にして出直しの土地と家を決定ってすげー(笑)

ってか、ホントに優良物件なのに、あの価格は破格…ツキはまだあると思いました。

自然豊かな所で静かに過ごしてもらいたいので、かなりほっとしました。
母は菜園なども出来そうですし、父は山屋なので、山に囲まれたあの環境…元気を取り戻してくれるに違いありません。

そして私も車で50分ほどで行けるので、別荘を持った気分になれるかもです。

ということで、大体の場所の見当…つきましたよね(笑)。是非とも遊びに来てくださいね。まずは、そこで何年か後のフォークランドについてゴニョゴニョ(笑)。

   Takema  2011年4月13日(水) 19:40 [修正]
>被災後1ヶ月にして出直しの土地と家を決定ってすげー(笑)

いやー、心の底から確かにっ!冷静な状況分析と適確かつ果断に富んだご行動、
本当にすごいと思いますよ。

いつか戻れる日が来るかもしれないけれど、それがいつになるかはわからない。
その先の見えない「宙ぶらりん」の日々を過ごすうちに心も身体も
どんどん後ろ向きになっていく可能性は高いですよね。
人間は前向きな努力に対しては時にものすごい能力を発揮しますが、
一方で先の見えない世界、また後ろ向きというか逆風の状況に
おいての初志継続はものすごく苦手なのだと思います。
(ただしこれは、「ほんの小さな進展でもあれば前向きに努力できる」と
いうニュアンスを多分に含むという意味だとご理解下さい。
だから避難所に暮らす方々が頑張っていけるわけですし)。

でも今回の事故の場合「みるみるうちに状況改善」という奇跡は
現場では起こりそうもありません。長い戦いになることでしょう。

お父様お母様の「早く、そして客観的見地を踏まえた、そして勇気ある」
決断に心からの敬意を表する次第です。

今回の「いきなりベスト物件発見@初日!」にしても、
今この時点で動いたからこそ見つけられたわけで、これからひと月後
ふた月後だったら、後から動き出した方々にキープされて
しまったことでしょうね。その意味でもまさに「慧眼」です!

で、その温泉なのですが‥わたしはTABIさんのご自宅の場所を知らず
(山側だということはわかりますが)、また、仙台市内の移動時間の
目安も知らず、また「もしかして50分って下道オンリー?高速利用?」
も定かではありませんのでイマイチ特定ができません(笑)。

その上で推論を申し上げれば、

A温泉は近すぎるような気がするし周りは里山レベル。
それよりもS温泉の方が山あいだけれど「山屋」さんからすると
ちょっと物足りない?
あ!大物の山を背後に控えたT温泉はどうだ?新築の共同湯もあるし!

というメジャー3湯を挙げてみましたが、わたしとしてはT温泉に一票!
実はT温泉、温泉街を通ったことはありますが実はまだ未湯だったりします。

ちなみに「ざんねーん、釜房湖畔の金山温泉でーす!」と
いうようなマイナー系で逆襲されたらもう何も手出しできませんが(笑)。

 あたりです  TABI  2011年4月15日(金) 1:03  HP [修正]
T温泉・・・フフフさすがですね。

Takemaさんも山おやりになるから、登山がてら遊びにきてくださいね♪

   Takema  2011年4月15日(金) 17:38 [修正]
あれま、本当に当たっちゃったんですね(笑)。

>Takemaさんも山おやりになるから、

いや正確には「やってた」が正解です。
ここ2年ばかり大きな山は登ってないなー。
最近最後に「登った」のは神津島の天上山だったりします(笑)。

 襟裳の春は雪です  みいまん  2011年4月9日(土) 19:43
[修正]
こんばんは〜。

 今日は襟裳の旅館に1泊。こんなところでも、無線LANでネットできるところに驚いていたりします。
 新千歳から大回りして、山の中経由してえりも。旧振内駅の展示物に期待していったけど、平日だけでしかも役場に連絡しろとか..。やる気なさそうですね。
 
 最近の道新のHPでチェックしていた、日高の春うに。しっかり堪能しました。ただ午後は雪。春の雪で道路に積もったりはしなかったですが、今日中に行っておこうと思った襟裳岬は明日です。
 

   Takema  2011年4月11日(月) 21:21 [修正]
日高の春うに>

知らなかった!そんなのがあるんですね!まだまだ勉強不足です。

振内の展示は、以前はそこそこ賑わっていましたがさすがにお客が
減ったのでそういう形態にしたとか何だとか。
われわれが最後に訪問した2002年には普通に見られましたが、
あれからもうすぐ10年だものなぁ、まだライダーハウスはやってるんだべか?

   みいまん  2011年4月12日(火) 0:30 [修正]
こんばんは〜。出発前に道新のウエッブサイトでチェックしてから行きました。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/284152.html

 振内のところのライダーハウスはまだやっているみたいでしたよ。利用案内の看板も出ていたし。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/285072.html

 こんなニュースもあります。台湾ではまだ北海道は避難対象地域だとか...。中国語でブログ書かないと???いや、日本語出来る台湾人で興味ある人は情報集めているはずだから、粛々と情報発信しておけば大丈夫かと思ったり。

   Takema  2011年4月12日(火) 19:22 [修正]
うわー、客車の塗装がさらに薄くなってますね!(画像は2002年)。
そろそろ再塗装しないといろいろなところがダメになっちゃいそうな‥。

春のエゾバフンウニ、チャンスがあれば行ってみたいですね。
3月からですか、来年以降要検討です。

>まだ北海道は避難対象地域だとか...。

今日は「レベル7」のニュースが世界を駆け回ったはずです。
今の時点であえて発表する必要があったのかは疑問ですが、
あらたな避難地域追加の「箔付け=理由付け」なのでしょうか。

いずれにせよここからは「7」という数字が1人歩きを始めます。
海外からの旅行者数が持ち直すことは当分ないでしょうね。残念。
だからこそわれわれはどんどんお出かけしましょう!

   みいまん  2011年4月14日(木) 0:18 [修正]
こんばんは〜

今日は、台湾の取引先の社長さんとお食事でしたが、日本人の美徳はわかるけど、何でもかんでも自粛は良くない!と諭されました。私に諭してもってなんなのですが、やはり、お出かけできる人はお出かけするのが、世界的に正論でしょう♪

 北海道グルメなら、やはり北見枝幸の毛ガニスペシャル(ホテルニュー幸林)、あと今年はどうなるのかわかりませんが、厚岸のホテル五味の牡蠣づくし。尾岱沼の北海しまえびも食べに行きたいところですが。

 そう、昨日は台湾名物。麻辣火鍋。最近慣れてきたのでちょっとアップグレードして、辛さのレベルを小辣から中辣にしました。結構良かったですよ。

   Takema  2011年4月15日(金) 17:30 [修正]
昨日あたりだったか、群馬県のどこかの首長さんが
「自粛の自粛」を呼びかけてました。
今作っているページのタイトルがまさに「自粛の自粛」云々だったので
「あーあ、先に言われちゃったなぁ」とちと残念(笑)。

>ホテルニュー幸林

名前だけは聞いたことがあるホテルなのですが、毛ガニスペシャルですか!
あー、何だかしばらくカニ食べてない!
三陸の生牡蠣もしばらくは食べられそうにないし、
うーむ何だか海の幸が無性に食べたくなってきた!

 そうしたら東日本も  Takema  2011年3月11日(金) 17:24
[修正]
大揺れでした。みなさーん、大丈夫ですかっ!

 RE:そうしたら東日本も  ipn156  2011年3月11日(金) 21:28 [修正]
takemaさんの隣の市です。
柏市内を車で通ったですけど...
被害出ています。木造ですけど、
屋根瓦がはがれて落ちています。

ネットは問題なく使えますが、電話がダメ。

   yoichi  2011年3月11日(金) 23:46 [修正]
埼玉・和光のyoichiです。
長い時間揺れたので、早いうちに建物から出ようと思えば出られたのに、いざその場になると動けないものですね。激しく揺れ、棚のものが落ち廊下の蛍光灯が落下してガシャーンと飛び散ってから、初めて動き出して非常口から脱出しました。
まだ電車が動かないので今夜は研究室に泊まります。東北地方が心配です。

   タカ  2011年3月12日(土) 0:34 [修正]
新宿の職場から2時間半歩いて帰宅しました。駅周辺は
滅多にみない人波、ということはなく金曜夜の普段どおりの
沢山の人出でしたが、そこからの歩道は結構な混雑でした。
 家族ともども被害がなかったのが勿怪の幸いです。

 帰りの街道沿いの店がトイレなどを提供してくれており、日本も
捨てたものじゃないなと感じました。

   Takema  2011年3月12日(土) 2:36 [修正]
車で出勤していたので職場関係の人たちをそれぞれの家または
その近くまで送り届けて、午前2時ころ帰着しました。
裏道につぐ裏道経由で走ったのでこの時間に戻れましたが、
国道だけで来たらたぶん帰宅は明るくなってからだったでしょう。
国道14号は帰宅者の人波であふれてました。2時ちょっと前の時間でも。

ipn156さん>

こんにちは。柏も被害有りでしたか。
浦安のほうにも行ったのですが、新浦安の駅近くでは
液状化エリアがそこそこありました(そうひどいレベルではない)。
電話ボックスが傾いてましたっけ。

うちの職場には災害優先電話契約の回線があるので
問題なく通じましたが、その回線以外ではほとんど通じませんでした。
(夕方前の話です)

Yoichiさん>

その昔の千葉東方沖地震の体感に比べればまだマシでした。
というか、あの時にいた建物は造りがちゃちだったので
より一層揺れたのかも知れません(笑)。

「強くなってきましたよ、○○さん、ロッカーから離れて!」
「ちょっとやばそうですね、廊下に出ましょう。」
しばし廊下で待機し、揺れが落ち着いたところで建物外へ。

妙に冷静すぎて笑えました(笑)。

タカさん>

歩行帰宅、おつかれさまでした。

帰宅難民の話は前から聞いてはいましたが、たぶんほとんどの人が
真剣には考えていなかったのではないでしょうか(携帯の無力さも)。
そういう意味では、この地震が落ち着いたあとにみな防災セットを備え、
ミニラジオやマグライトなんかをカバンにしのばせての通勤と
なるのかもしれません。

今回は都心エリアでは水道・ガス・電気のライフラインが
ストップしなかったのでかなりスムーズだったと思います。
特に「電気」がストップしなかったのはありがたかった‥。

   おとう  2011年3月12日(土) 8:24 [修正]
滅多にこない大揺れでそのうち止まるだろうとたかくくってたらますます揺れてきて、こりゃやばいとドアを開けに行ったら停電。
PCのOS入れてる最中だったのでそれもパァ。ってそれどころじゃない。
電気が止まったので水は出ず。(集合住宅の弱み)
トイレは1回分の水が貯まってたので我慢。
幸いガスは使えたのでパン焼いて夕食おわり。
ラジオやランプなどキャンプ道具が役立ちました。
停電ですることないし暖房もないので9時就寝。
本日3時に起床したら電気つきました。

のらさんの安否が心配です。

   みいまん  2011年3月12日(土) 9:16 [修正]
 おはようございます。

 地震の直接影響なのか回線規制の影響なのか、台湾から日本へかける電話自体が繋がりにくくなってます。(関東方面へは全く無理、東海地方へはなんとか)
 固定電話でNGで携帯でかけたらOKとか、携帯でも通信会社を替えてみたらOKとかとそんな状態です。ネットは問題無いので、やはりショートメールとかスカイプとかそう言うものを駆使する必要有りです。

 台湾でも東海岸に津波注意報でてまして、馬総統陣頭指揮で警戒に当たっている様です。

   Takema  2011年3月12日(土) 10:39 [修正]
おとう>

今日は出勤しましたがちょっと片付けをしただけでもうそろそろ帰ります。
職場は意外なほど平穏で、机の上の物がどさどさ落ちたのと、
書棚が1つ倒れてそのガラスが割れたくらいでした。
自宅は全く問題なし、棚の本も全く起きていませんでした。
電気ガス水道も問題なしでした。ほっ。

水はもう出ましたか?

みいまんさん>

台湾も地震国ですからその大変さは皆さんおわかりだと思います。
それにしても半年前に行った三陸海岸沿いの惨状は痛々しいを
通り越して言葉にならぬほどです。
われわれが泊まった気仙沼も‥復興を切に願うばかりです。
そして、また「再訪すべき場」が増えてしまいました‥。

   タカ  2011年4月14日(木) 23:32 [修正]
 明日から宮城に泥出しに行ってきます。
 GW、海外に行こうと思っていましたが、ちょっとリッチに
新幹線で東北へ、テントなどではなく旅館に泊まって泥の
掻き出しに励む予定です。
 しかしまあヘタレですから細く長く続くよう、力を入れない
ように行ってきます。

   Takema  2011年4月15日(金) 17:24 [修正]
タカさん、お疲れさまです。
もう現地に赴かれていると思いますが、おっしゃる通り
「無理は続かない」ですよね。細くても長い支援の方が
現実的ですし、また被災地の方々のためになると思います。

GW‥いつものパターンで過ごすつもりですが、泥掻きかぁ。
春から初夏にかけて(つまりこの時期)はギックリ腰の
不安と戦いながらなので‥実戦部隊ではなく補給部隊というか
「現地にお金を落としに行くぞ」大作戦を担当したいと思います。

 桜  みいまん  2011年4月5日(火) 20:50
[修正]
 こんばんは〜。

 某自治体では花見禁止らしいですが、私の方は某所で桜を愛でてきました。なかなか見事なものです。

 あと、開幕戦も観戦。こちらも、なかなか面白かったです。

   Takema  2011年4月6日(水) 21:18 [修正]
ありゃまーUSAはうらやましい!
というか開花が早いですね。千葉県市川市は今日の陽気にも
かかわらずまだ「満開」までには進んでいないです。

被災地を含むエリアではまだ最低気温が氷点下になることも
あるようですし、そもそも全体の雪解けが遅いようです。
GWのキャンプ地、地面が出ているのかちょっと不安になってきました。
ま、去年聞いた話では「テントサイトは最初に雪かきしますから」
ということだったと思いますが。

   みいまん  2011年4月6日(水) 22:08 [修正]
 台湾でも今年は数十年ぶりの寒さらしく。例年だと4月はすでに冷房の季節なのですが、今年はまだまだ。4月になって、やっと過ごしやすくなってきたところです。だとすると日本はやはり今年は雪のある地域はなかなか厳しいのでしょうね。
 サンフランシスコは日中は気温があがるので桜には良いのかもしれません。夏はそんなに気温が下がらないし、冬も寒くない..ただし雨は多いですが..結構住みやすい気候の様な気がします。

 サンフランシスコと言えば、行ってみたいところはヨセミテ。そのうちに。

   Takema  2011年4月7日(木) 20:44 [修正]
関東界隈はここ数日でいきなり20度近くまで気温が上昇しました。
これくらいの気温だと計画停電実行の要もなくありがたいです。
(というかこれ以上上がると恐怖のエアコン需要が‥まだ大丈夫ですが)

北海道のニセコ町だったか、小規模のIT企業に「夏の間だけこちらで
仕事をしませんか?光ファイバー敷設済み、住宅もインフラも全てOK!」と
いうような触れ込みだったと思います。
「それはイイ!」と思いましたが、残念ながら地元密着型の仕事なので
自分は無理ですね(笑)。
というか今夏は長期間のお出かけ不可を厳命されております(無念)。

今週末は2月の北海道以来の泊まり系お出かけで福島へ行ってきます。
否、今だからこそ福島へ行かなければ!
いわきだけでなく風評被害で福島県全域が青息吐息状態です。
会津、中通り、浜通りを横断してくる予定です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=M_U1WB7fq7o

そんなわけでヨセミテ国立公園行きは当分先になりそうです、
というか、今のところ行く気持ちはないというか(苦笑)。

それよりも、再訪台湾が現実味を帯びてきています。
長期間じゃないし(笑)。

   みいまん  2011年4月7日(木) 21:47 [修正]
こんばんは〜

 今週末は、元々札幌ドームで楽天戦...6月7月の週末に札幌ドームの試合が少ないと思って4月にちょっとチャージしておこうと考えていたところですが..だったのですが、中止。飛行機キャンセルするのもな〜とおもったのと、北海道もお客さんが少なくなっているということでキャンセルせず。札幌泊まりは替えましたが、襟裳岬へ行きます。それで来週末は新たに予約で札幌ドームです。動けるうちは無理しても、今の状況なら動かないとと思ってます。

 お、台湾行きですか?多分1月に1週末ぐらいは台湾に居るかもしれません。台湾も今年は寒く、この時期にしては気温が低いのですが、やっとそれらしい気候になってきました。昨日はビアガーデンでしたが、かなり気持ち良くて美味しかったです。

   Takema  2011年4月8日(金) 17:54 [修正]
いや、台湾行きはすぐの話じゃないですので念のため(笑)。
GWは東北ですし、実は今夏は職場の引っ越しでお盆前がダメ。
計画停電は終わりそうですがある種の「電力の総需要抑制」は
必須だと思いますし、こりゃお腹に濡れタオルを載せて寝るか?と
いうところです(ニューギニアでそうやって過ごしました)。

その代わりというか、このまま行けばお盆明けに数日休めるのかも?
となれば避暑&Chch地震お見舞いを兼ねて冬のNZでスキー?
いやちょっと待て20年以上やってないぞ(汗)。

   みいまん  2011年4月9日(土) 19:38 [修正]
 こんばんは〜。
 お盆は台湾に行ってから、毎年札幌ドームでそのあと稚内だったりします。

 NZもしばらく行っていないので行きたいですね〜。結構、あそこは飛行機が混んでいたりするんですよね....。

   Takema  2011年4月11日(月) 21:17 [修正]
夏の予定はまだ全然未定です。お盆明けにどこかに行かれればいいんですが‥。

>結構、あそこは飛行機が混んでいたりするんですよね....。

Takemaお気に入りのシンガポール航空も、NZ線はSQ、LH、
それとどこだったか(ANA?)の3社のコードシェア運航のため
とても席が取りにくかった記憶があります。
しかし直行便を使ったのは1回だけですなー。

 夕張  みいまん  2011年3月27日(日) 23:20
[修正]
 こんばんは〜。一日散歩切符で夕張へ行ってきました。
 これでJR北海道では、木古内〜江差と富良野〜新得が未乗区間になりました。
 
 しかし、いまどき20分ぐらいなにもなく駅で停まったりのんびりしていて良かったです。

   Takema  2011年3月29日(火) 20:01 [修正]
夕張ですか。何度も通ったり泊まったりしましたが(キャンプ)、
考えてみれば列車に乗ったことはないですね。

天北線とかも乗りたかったけれど乗れないままだったし、
ふるさと銀河線も結局乗れなかったし(運転はしましたが(笑))、
ttp://achikochi.takema.net/kokunai4/09hk_s/09hk_s_15_rikubetsu.htm

美幸線に至ってはトロッコでセルフ運転
ttp://achikochi.takema.net/kokunai2/06hkt/06hkt_12torocco.htm

あ、士幌線でもこんなのに乗りましたっけ(笑)。
ttp://achikochi.takema.net/kokunai2/05aki_hokkaido/05hokkai_11aroundnukabira2.html

何だか宣伝みたいになっちゃいましたが、夕張も頑張ってほしいですね。
今度の統一地方選挙、羽柴秀吉氏が立候補してますが‥いよいよ来るか?

   みいまん  2011年3月30日(水) 23:40 [修正]
 こんばんは〜。夕張では「羽柴会」なるものも出来ている見たいでした。果たしてどうなるのやら。ちゃんと施設が稼働している春以降にもう一度行きたいですね〜。

 乗る前に廃止になったのは、羽幌線とか胆振線とか士幌線とか...。士幌線のトロッコは旧糠平駅の記念館のヤツともう少し上の糠平湖にあるあれですね。

 

   Takema  2011年4月1日(金) 19:54 [修正]
わたしはほとんど幹線しか乗ってません。さすが鉄色の濃いみいまんさん!

「羽柴会」、地域でもある種の受け入れ態勢があるんでしょうかね。

 改めて はじめまして  D  2011年3月24日(木) 16:28  HP
[修正]
先日、クライストチャーチ大地震のスレッドに書き込みしたDです。
レスをありがとうございました。
改めまして、ごあいさつ申し上げます。
Takemaさんの海外旅行記に記された渡航先、個人の海外旅行HPだとハワイ、NY、パリのどれかひとつはあるのに、こちらにはPNG!ブータン!!ナミビア!!!私の心の琴線にグッと響く魅惑のラインナップ。
しかも、旅行計画から始まる実際に体験された詳細な情報まで公開してくださり、ガイドブックより頼りになります。
今月末にアイスランドへ行く予定でして、フムフムと旅行記を熟読し色々と勉強させていただいています。
NZの物価の安さに慣れてしまったので、色々な旅行記で知ったアイスランドの物価の高さに戦慄すら覚えましたが、Takemaさんの旅行記を拝見すると今では日本よりやや高めくらいらしいと知りましたので少し安心できました(笑)
国内外の旅行記を楽しみに拝見させていただきます。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

NZで知り合った方から無事のメールが届き喜んでいた二日後に東北地方太平洋沖地震がおき、日に日に大きくなってゆき惨状を目にすると、この時期に旅行に出かけていいのかと悩みましたが、自粛するだけでは何もプラスにならないと考え、今の自分が出来ること(義援金を寄付することだけしか出来ませんが・・)を行い、よほどの状況の変化が起こらない限りは計画通り決行することにしました。

私も南国のリゾートとか縁がありません(笑
番傘モドキや花火が突き刺さっている蛍光色のかき氷がテーブルにあるビーチサイドとか、どうも馴染めません。
ゴーストタウンと鄙びた温泉に惹かれます。


デスバレーに近いテコパ温泉とロトルア近郊のワイタンギソーダ温泉です。

   Takema  2011年3月24日(木) 20:31 [修正]
Dさん、あらためての書き込みありがとうございます。

>こちらにはPNG!ブータン!!ナミビア!!!

最大の賛辞であると理解申し上げます(大笑)。
ちなみに結婚当初からおしんこどん@妻は「いつかイタリアに」と
言っていることは公然のヒミツです(笑)。

間もなくアイスランドですか。さすがにまだ寒そうな気がしますが
もしかしてオーロラも狙っておられるのでしょうか?だとしたらウラヤマシイ‥。

拙サイトをかなりじっくりチェックしていただいているようで
嬉しく思っています。嬉しさのあまりあらためてアイスランド編を
読み返し始めたのですが、あまりの長さに途中で挫折(笑)。
確かに主観的情報はそこそこ書いているなということだけは確認しました。

枝葉末節系ではあっても12年も更新を続けていると何だか完全に
自分たちの備忘録になっている部分もありまして「あれはいつのことだっけ?」
というのもアルバムを引っ張り出すことなくネット上で事が済むので
ある種助かっています(何だか本末転倒のような気もしますが)。

でもそれより、拙サイトの情報を多少なりとも参考にしていただいて
おられるDさんのような方からの書き込みは何より嬉しいです。
もちろん情報は生き物ですから、半年少し前のTakema情報も
すでに古くなっている部分も多いとは思います。
それでも参考にしていただければ幸いです。

>私も南国のリゾートとか縁がありません(笑

いや!私は本来アーバンエグゼクティブなタイプなので「縁が濃い」
はずなのですが(うそつけ)。どうやら巡り合わせが悪いのでしょう。
だからついつい‥テコパ温泉の画像に目がくぎ付けになっちゃうわけで(笑)。
これって野湯‥ではありませんよね?(情報収集どん欲まっしぐら)。

あと、もしよろしければこちらからリンクさせて下さいませ。
よろしくお願いいたします。

 ありがとうございます  D  2011年3月27日(日) 17:12  HP [修正]
こんにちは。
お返事をありがとうございます。

Takemaさんの渡航先ラインナップ、それはもうMAX賛辞です。
地理に疎い女子なら「それはひょっとして新しいスイーツの名前なのでは?」と疑ってかかっても不思議ではないほどの馴染みの薄い国名の数々。
羨望半分(それ以上?)、やがて行くときに備えての予習を兼ねて拝読させていただいております。

耐久力に融通の効く今のうちでしか行けない国を先ず攻めたいですよね。
西欧だったら児玉清が裸足で逃げ出すほどのナイスミドルになってから余裕の旅で巡るとか、。

アイスランドはそうです、オーロラ目当てです。
子供の頃から周囲の大人に外国=魔物の巣窟という洗脳教育(笑)を受けていたので海外へは一度も行かずに生きてきましたが、一昨年どうしてもオーロラ見たい!と一念発起し、ユーコンまで出かけたものの杜撰な下調べが災いし白夜の時期に足を運んでしまいまして目的が果たせませんでした。
今回は場所を変えてのリベンジです。

ご自身が仰るところの枝葉末節系だからこそ、本当にありがたいのです。
ガイドブックでは得られない、しかも体験された方の情報だからより貴重で感謝してます。

テコパ温泉は野湯です。道のない荒地に中にバスタブはありますが、テコパの集落から数百メートルくらいしか離れていず、訪れた時は地面がドライで堅く締まっていてワーゲンのゴルフでも楽々辿り着けました。お手軽に最果て気分が味わえる野湯だと思います。地元の方に場所を訊ねましたら「時々清潔、時々不潔」とのことでしたが、養老牛のからまつの湯でさえ入浴を躊躇う軟弱物の私でも入れましたから、気が遠くなるほど不潔な状態はそうそうないのかなー?と考えています。
テコパのロケーションに一目ぼれした私もTakemaさんと同じくアーバンエグゼクティブだったんですね☆
どうりで何か同じベクトルを勝手に感じておりました、同世代ですし。

リンクしてくださるとのお話、光栄です。
ありがとうございます。
私も出来るだけ早くリンクをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

画像:カリフォルニアにあるとても清潔な野湯のレミントン温泉とネバダの足元自噴貸切浴室のベイリーズ温泉です。

   Takema  2011年3月29日(火) 19:42 [修正]
Dさんありがとうございます。

>Takemaさんの渡航先ラインナップ

そんなふうにおっしゃっていただくと、かえって次の渡航先を
選ぶのが大変になるじゃないですか!(笑)。
一部の方からは「南米とか行かないの?」というご意見も
いただいた記憶がありますが、今のところは‥
理由は簡単、「英語が通じない」。これだけなんですけれどね。
いざ行ってしまえば何とかなる気もするんですが案外根性なし(笑)。

ユーコンのお話、失礼ながら笑っちゃいました。
でも同時に、バイタリティのある方だなーとしみじみ。
アイスランドはオーロラ観測エリアとしてはかなり暖かいそうですので
楽しんできて下さいませ。

同じアーバンエグとして、今後ともよろしくお願い申し上げます。
リンクは数日中に行う予定です。

 パンダ  みいまん  2011年3月20日(日) 23:12
[修正]
こんばんは〜。江蘇省浙江省四川省と来て広東省にいます。

 成都では土曜日だったのでパンダを見に行ってきました。昔、わざわざ東京まで出かけた上野動物園でパンダのお尻しか見なかったような記憶もよみがえってきましたが。

 パンダの人工繁殖地ではやはり餌の竹が足りないので工夫して餌を用意している様子で、パンダパンなるものも主食に加えているとか。

 昔、三平師匠がパンダの好物は..ってやっていたのが現実になったのかな〜と思ったり。

   Takema  2011年3月21日(月) 13:33 [修正]
あれまぁ成都でパンダですか。何だか全然イメージがつかめない‥。
というのも、ジャイアントパンダってまだ見たことがないんですよ。

数日前の新聞で読みましたが、ジャイアントパンダって
結構謎の多い動物らしいんですね。そして不可思議なほどに
低い生殖バイオリズム。中国の発展とともに失われるであろう竹林の
事を考えると、野生状態での繁殖はもうほとんど望めないのかなと
ちょっと残念な気持ちになります。

   みいまん  2011年3月21日(月) 22:29 [修正]
 中国の会社もだんだん内陸に展開していて、そういうことでこれから内陸に行く機会は増えそうです。ただ成都自体は大都会です。

 大熊猫の繁殖は難しく、絶滅種ですね。中国政府がパンダの人工繁殖に
取り組んで成果を挙げており、今回行ったところがその場所です。
 上野動物園にパンダがくるのに数千万円ってお金の御願いがあったと
いうことで議論がありますが、おそらく、この人工繁殖への協力の御願い
だと。そういうことなら喜んで出してあげないとと思ったりです。
 個体が増えてきて、じゃあ野生に戻して行こうとしたときにまた
どうなるかですね。

 ジャイアントパンダは修学旅行かなにかで東京に来たとき。止まる事
禁止で、パンダのお尻しか見なかったような記憶があります。

 成都といえば三国志ですね〜。こちらも。

   Takema  2011年3月22日(火) 22:50 [修正]
成都といえば三国志‥それはわかりますが、これは‥
劉備玄徳?諸葛亮孔明?冠からすると孔明かと思うのですが?

学生時代に部室にあった三国志や水滸伝を読みあさったもんなぁ。
なぜか授業も出ずに自学自習?いや、二日酔いで出る元気も勇気も
なかっただけですが(苦笑)。
今考えれば本当にもったいなく有り難い時を過ごさせてもらいました。

   みいまん  2011年3月23日(水) 18:05 [修正]
 これは孔明さんです。手にしている羽根はお土産やさんで売っていて、欲しくなったのですが、持って帰るのに結構こまるのでやめておきました。
 三国志を読んで三国志のゲームをやりまくった口です。夜な夜な学校で煮詰まってくると、フロッピーディスクを入れ替えて開始。気がついたら...夜が明けていたり。特に土曜日は危険でした。そういえば、いまは学校も土曜日休みなんですね〜。

 今週末は、開幕戦は延期になったのですが、札幌にでかけます。行けば何かとやることはあるもので。金曜日晩にひろ田さんの予定です。

   Takema  2011年3月24日(木) 20:09 [修正]
やっぱり諸葛亮氏でしたか。

冠の形に、その昔読破した横山光輝三国志(漫画)の孔明を
ホーフツとさせるものがありましたので上のように推察しました。

ちなみに、書き込んだあとでみんまんさんのブログを見に行って
「よし、間違いなかった」と安堵したことはヒミツにさせてください(笑)。

フロッピー起動のゲーム、懐かしいですね。
わが亡父もそれ系の麻雀ゲームは好きでした(若い頃は徹マンやっていた人なので)。
あれ、あのフロッピーディスクまだあるのかな?
いや、あってもドライブがもうない‥。

 フロッピーの麻雀ゲーム  ゆん  2011年3月28日(月) 22:55  HP [修正]
うちにもありました。懐かしい(笑)

外付けフロッピードライブ、現役ですから
御用があればおっしゃってください。
年に数回、2HDのフロッピーで一太郎データが入ってきたりするので
なかなか処分できません。


   Takema  2011年3月29日(火) 18:03 [修正]
ゆんさん>

>2HDのフロッピーで一太郎データが入ってきたりするので

何だかかつての黄金ペアですね。
あ、でもわたしは今でも一太郎を使ってますけれど(笑)。

考えてみれば職場でも、セキュリティコードなんかは
まだFDで送ってくることがありますね。まだ現役だぁ。

あと幻になりつつある現役メディアとして、わたしはMOディスクを
使ってます。圧倒的に文書が多いので640MBで12年分を収納してますが
さすがにそろそろ一杯です。でもまだ予備ディスクがあるから安心(笑)。

 レポ拝見しました。  れれ坊  2011年3月15日(火) 22:42
[修正]
冬の北海道、凄く楽しんだみたいで羨ましい〜です♪

真冬の北海道もやっぱ良いですね。
みゆママは元北海道人なのに「寒いのはもぅ嫌!」と文句を言う毎日なのですが、
レポ中にあるお酒・・・
持ち帰っても、絶対に開けないで保存しておきます(笑)

搾りたてを持って行く事はぜひぜひ・・・ご内密に(^^ゞ

   Takema  2011年3月16日(水) 22:29 [修正]
あ、目立たぬようにアップしたんですがバレバレですね(笑)。

>みゆママは元北海道人なのに「寒いのはもぅ嫌!」

自分たちの幼少時に無かったものをついつい選ぶのは
自然の流れです。狭くて曲がりくねりスピードの出せない
場所に生まれ育った人が高速道路で‥(いや何でもありません)。

>搾りたてを持って行く事は

はい、わかりました内密にします!(あのね)。

   まっちゃ  2011年3月18日(金) 2:54 [修正]
ご無沙汰しています!
関東方面は本当に大変みたいですね。。
関西では、凄く緩やかな揺れが長く続いて、自分も含め回りの人も皆めまいしているのかと思ったそうです。
今後も余震とかも油断できないのでお気お付けください。

そして、北海道レポ拝見しました(^^
実は、自分も同じ時期に北海道に居まして、川湯-帯広の間で真逆の行動していたようです。
自分は13日川湯温泉泊でtakemaさんが乗ってこられたSLで釧路経由で帯広に向かってます(笑)
塘路でカヌー中に入れ違ったみたいですね!
川湯駅では猛吹雪で列車が来なくて二時間近く待ちました。
遅れてきた列車はリアルに雪をラッセルしながら来たのが印象的でした!

最終日の14日は雪像崩しを見物してましたよ(笑)

   Takema  2011年3月18日(金) 17:17 [修正]
まっちゃさん、お久しぶりです!

余震はだいぶ少なくなった気もしますが、太平洋沖のいろんな「巣」が
刺激されたのか、ほんの数分前も千葉県沖を震源とする地震がありました。
体感的には震度2くらいでしたが‥。昨日のはもっと揺れたと思いますが‥。

あれま、みごとにニアミスだったんですね!
ん?2/13に川湯温泉泊?これって2/14にチェックアウトしたと
いうことですか?もしそうならわれわれと完全に同じなのですが‥
なんだぁ、味楽寿司にお越し下されば宴会してたのに(笑)。

いや、でも雪像崩し見物のことを考えるとやっぱり2/13のお話のようですね。
斜里方面からの上り列車は「相当遅れている」とのことでしたし‥。

そうですか、リアルラッセル車でしたか(笑)。
やっぱり北海道の鉄道は根性が違いますね。

   まっちゃ  2011年3月19日(土) 0:46 [修正]
あ・・
寝ぼけてましたね。。
13日川湯チェックアウトで、13日は帯広泊でした。
そうですね!北海道の鉄道は根性が違いました!!!
外は吹雪で運転手が信号が見えないと無線で叫ぶ位の状況でしたが、
車内はTシャツ一枚でもOKな位南国な気温(笑)

   Takema  2011年3月20日(日) 16:10 [修正]
13日帯広泊って、みごとにわれわれと正反対の移動だったんですね。
しかしこの時期の塘路湖カヌーって‥寒そう(笑)。

車内の南国気温は何となくわかります。車販サービスがあって
アイスでも売ってれば完璧ですね。

 無事です  BLUEBIRD  2011年3月15日(火) 21:11
[修正]
発生時は会社におり、机の下に潜り込みひたすら激しい揺れに耐えました。書類や書籍が床に散乱し、扇風機が倒れ、空調ダクトが天井からぶら下がってきました。

帰宅難民となったものの、意を決して同方向の部下たちとヘルメットをかぶって、ひたすら松戸方面を目指して歩きました。3時間半ほどで都県境の実家まで辿り着いたので、車を借りて最後に残った5人で川を越えて無事千葉県に入り帰宅しました。部下たちを降ろして帰宅したのは12時を回っていました。

自宅は足の踏み場がない程に物が散乱しており、徹夜で片付けでした。通路と寝場所を確保できたのは、朝もよい時間でした。
被害は、家屋そのものでは、風呂場のタイルの剥落、リビングの窓の鍵の破損、システムキッチンの移動(壁から1センチ程度離れていました)、玄関回りの小タイルの剥落がありました。家具類はタンスが見事に倒れ、古いTV(ブラウン管式)が落下していました。食器も少量ですが、破損しました。
ガレージ内は物の落下はあるものの、バイクが倒れたりすることもなく、被害なしでした。

地震保険に入っているので、請求可能かどうか、問い合わせをしたところ、そのうち(!!)査定の担当者が来るようです。

人的被害がなかったのは不幸中の幸いでした。

   Takema  2011年3月16日(水) 22:23 [修正]
BLUEBIRDさんどうもです、というかお疲れさまでした。

市川(職場)では揺れそのものはそれほど大きくありませんでした。
グループ内で一番机上整理が出来ていない某氏の荷物が予想通り
最初に崩壊しましたが、まぁそれは当然(笑)。

しかしあのO界隈でそんな惨状でしたか!
やはり場所によって大きな揺れの違いがあるのでしょう、
幸いなことにTakema家ではほんの数個の物が落ちただけでした。
わたし個人としては「プリンターの上に置いていた
ばんえい競馬の新聞及びレシート」が落ちただけで助かりました。

ご自宅の状況、もしかしたら地震保険では難しいかも知れませんね。

 よかった!Takemaさん無事だぁ!  あおもりくま  2011年3月12日(土) 16:12  HP
[修正]
(* ̄(エ) ̄) ノ オラも生きてます。
ニュースで見たとき凄いことになってて心配だったよー! ヾ(≧(∇)≦)シ

 おかげさまで  Takema  2011年3月12日(土) 16:33 [修正]
無事にバンバンしております(笑)。
逆に、あおもりくまさんの方を心配しておりました。
東北電力の送電能力がガタ落ちしての超広範囲停電だったでしょうし、
(青森市内中心部は回復したということですね)
ここ数日ブログも更新なさっていなかったので‥。

お互い無事で何よりです。
そんなわけで「無事だからこそできること」を実行しなければ。

 皆さん元気ですか?  えあ  2011年3月12日(土) 21:26 [修正]
弘前市は午後4時過ぎに電力回復しました。
千葉県はどうなってますか?市原市で石油?施設が大火災を起こしたみたいですが…

   Takema  2011年3月13日(日) 14:20 [修正]
市原市からはかなり遠い市川市ですので問題はありません。
ライフラインも地震後全て問題ありません。でも蛍光灯だとわかりませんが
白熱球だと微妙に明るさが変化する?電圧が多少不安定なのかも知れません。

先ほど念のため車にガソリンを入れにいったのですが、混んでいるGSでは
15-20台くらい並んでいました。近隣のGSは全て日曜も営業するはずなのに
半分くらいは休業。補給が追いつかなくなってタンクが空に?

灯油も72リットル補給で当分大丈夫。それにしても思うのですが、
ガソリン車の場合ガソリンさえ補給すれば車内で暖をとることが
出来ますが、電気自動車の場合は電気が復旧しないエリアでは
バッテリーが上がったらにっちもさっちも‥暖房はバッテリーの
消費も激しそうだし‥うーん。

   みいまん  2011年3月13日(日) 23:46 [修正]
 こんばんは〜
 
 爆発したところから近いところに私の会社の工場がありますが、問題無く操業中とのことです。ただ東電から節電依頼があったようで減産中みたいです。

 九十九里浜(山武郡)にいる知り合いも無事なことを確認。電話の通話は難しく、メールならタイムラグはあるものの何とかといった感じでした。スーパーとかスプリンクラー誤動作でひらいてなくてコンビニは在庫無し。停電がつづいていてガソリンスタンドも手動のポンプで給油するので長蛇の列だそうです。
 

   Takema  2011年3月14日(月) 9:04 [修正]
山武郡(現山武市)方面は大変そうですね。
うちの職場の人も出勤どころではなさそうです。

さーて計画停電まであと15分、サーバーを落としに回りますか。

   長次郎  2011年3月14日(月) 18:57  HP [修正]
ブレーカー落として出勤したものの、結局今日は停電せず。
やると言った以上はきっちりやってくれた方が今後のためにもいいと思うのですが。。

   Takema  2011年3月16日(水) 22:06 [修正]
今日は帰宅後油断してPCを立ち上げたら一気に停電。
まぁこんなものでしょう。市区町村境と電線の区分などは
まったく別でしょうし、少しでも停電エリアを減らしたいという
東電の「親心」もわかります。

でも、どうせ容赦なく「ブチっ」とやるのであれば
長次郎さんのご意見もわかる気がします。

 ぼくも  カマキリ  2011年3月13日(日) 20:12  HP
[修正]
ぼくも生きています。
まだ断続的に余震があるので、ビクビクです。
コンビニなどの弁当でしのいでいます。
この地震はいつまで続くのでしょうか。
また大きな余震がくる確率は70lだそうな。
怖いです。

   Takema  2011年3月13日(日) 20:40 [修正]
カマキリさんもご無事で何よりです。

>コンビニなどの弁当でしのいでいます。

ということは、ライフラインの一部に問題有りということなのでしょうか?
こちら千葉の市川ではとりあえず問題はないですが、
蛍光灯はともかく白熱電球は光がちらついていて、電圧が
ちょっと不安定なのかなと感じます。あ、また余震だ。

明日からは計画停電とか。戦後の経済成長以降初めてでしょう。
どうなることやら。

   長次郎  2011年3月12日(土) 10:28  HP
[修正]
おはようございます。
こちらみなぼうともども無事です。

今回携帯の電話、メールとも不通の中、ツイッターは生きてて唯一連絡取れるツールとなりました。
実はワタクシ、かくれユーザーでしたがアカウント書いておきます。↓
yamabadge(長次郎)

DM(ダイレクトメッセージ)機能は重宝しました。

   Takema  2011年3月12日(土) 10:42 [修正]
長次郎さんどうもです。ご無事で何より。

ツイッターが生きていてよかったですね。
とはいえ、わたくしユーザーではなく、登録予定もないのですが。
帰宅難民になっても歩いて1時間あれば家に着いちゃいますし、
来年度途中からはさらに近くなって30分くらいとなる予定です(笑)。

   長次郎  2011年3月12日(土) 13:38  HP [修正]
ということで、みなぼうもアカウント取らせました。
連絡ついたのは友人で、同じくツイッターのユーザーです。

ふだんツイッターを使わなくても、非常時の備えとしてアカウントの取得をお勧めします。

   Takema  2011年3月12日(土) 16:28 [修正]
友人がいない人はどうしたら‥

というのは冗談で、よくわかっていないのであります。
某SNSには参加してますが。

というか「いざという時には全部落ちちゃうだろうから
その時のことを考える」方なのです(いや実際はナニも考えてませんが)。
そんな「なんちゃってサバイバル」レベルです。

   qたろう  2011年3月12日(土) 22:35 [修正]
Takemaさん、長次郎さん、まずはご無事で何よりです
こちらも一切被害はありませんでした
地震発生時、蕎麦屋で天ぷら蕎麦を食してましたが、
大きな横揺れでツユがこぼれたのには驚きました(-o-;
今さらながら危機管理について思うところ大です…

   長次郎  2011年3月13日(日) 11:25  HP [修正]
Qたろうさん、ご無事でなによりです。
できることは募金や節電くらいですが、今度会社で被災地への支援体制が確立したら志願しようと思っています。

被災地では思った以上に物資が不足しているようです。

   Takema  2011年3月13日(日) 14:08 [修正]
qたろうさん>

わたしは職場のPCに向かっていまして、揺れるやいなや
Hi-Netに接続したのですが、つながったのは最初の1回だけで、
そのあとはもうつながりませんでした。でもその最初の情報で
案外マグニチュード表示が低かったので「そんなものかな」と
油断してしまった面はあります。

長次郎さん>

うちも一応節電しておりまして、冷蔵庫はしょうがないとして
あとはTVとPC(これ)と携帯の充電だけにしています。
(あ、モデムとかも切れないですが)

原発のこともあるので、万が一を想定して飲料水50リットル以上、
食べ物もまぁそこそこ準備してはおります。
あ、のらさんからかつていただいた非常用備蓄のおこわ50人分も‥
って、ウチは避難所じゃないんですが(苦笑)。

 ばんえい競馬  keiichi_w  2011年3月6日(日) 21:14  HP
[修正]
あー、何かすっごく楽しそうですね、ばんえい競馬。
あの日あの大雨にならなければ私も行ったのになあ。

   Takema  2011年3月7日(月) 13:45 [修正]
そうなんですよ、わたしも初めて見たんですがやみつきになりそうです。

しかし、北海道ツーリング中に競馬場行って予想紙買ってパドック行って
馬の様子を観察し、勝利に一喜一憂しているライダーがいたら
これはこれでちょっとすごい世界ですね。

あ、それとはちょっと違いますが「中型二輪で北海道ツーリング中に
教習所に入校し大型バイクの免許を取得した猛者」が身近にいることを
思い出しました(笑)。

   おとう  2011年3月8日(火) 12:30 [修正]
その免許を取ったって人って、まさか・・・(笑)

冬の北海道を満喫なさってきたようで、なんともうらやましい限りですなぁ。
食わず嫌いのおとうは冬の北海道は1度しか行ってないのです。
札幌のみしかも3月スキーですから冬じゃないか?

レポ前半途中まで読みましたが、後は弟子屈温泉ツアー楽しみにしております。
おとうも夏ツーにむけてゴニョゴニョ(内緒!)やってます。
って結局去年と内容は一緒ですが、外せないとこが増えてしまいました。
四国のお遍路さんみたい・・・

   Takema  2011年3月8日(火) 20:18 [修正]
あれぇ、すぐに気づかれちゃいましたね(大笑)。

それはともかくとしてわたしの今冬北海道も、
まさに「四国のお遍路さん」モードでありました。
かろうじてばんえい競馬が新規?いやラルゴでの
ミニオフもありましたが、あとは「既定のルート」そのもの。

その一方でまだ増毛とかには行ったことないし、
まだ抜けてるエリアもあるんですよね。
しかし今夏は何だかかなり忙しそうで、
せいぜい行けて1週間?(世の人からすれば普通レベルですが)。
いやどうしよう、もう少し頑張るか?

というわけで、お出かけにかけては人一倍頑張るTakemaです。
だって同じ職場で20年、「Takemaはまた長期か、しょうがないなー」と
思わせるように頑張ってきましたからね(大笑)。

 流氷  みいまん  2011年3月2日(水) 0:16
[修正]
 週末は平和記念日で3連休だったので網走に出かけていました。

 流氷はやはり1日でずいぶん違いますね〜。同じ北浜駅のホームからですが。浜小清水までいったらもっと近くに寄ってましたよ。

 昨日の帰りは結構えらい目にあいました。桃園空港が霧で閉鎖。松山空港へ行き先変更。桃園で旋回していたおかげで結構遅くなって、台北駅発の最終の新幹線に間に合わず。バスで帰ってきたので家に着いたら夜中の1時半でした。

   Takema  2011年3月2日(水) 16:47 [修正]
そちらのブログを拝見しに行ってきました。
レンタカーまで登場させて2日連続の流氷見物だったんですね。
お疲れさまでした。

それにしても新幹線に間に合わなくてもバスがある、
しかも予約なしでOKの24時間運行とは台湾もなかなかやりますね。
もっとも、それを前提にした人々の移動習慣がある国と、
「終電になったら朝まで移動手段がない」ことが当たり前の日本とでは
状況が違いますから、たとえば午前2時に東京発静岡・名古屋駅経由の
大阪行き夜行バスを運行したとしても、少なくとも最初のうちは
ガラガラでしょうね(慣れれば固定客が付くかもしれませんが)。

   みいまん  2011年3月2日(水) 21:43 [修正]
 しかも、台北〜台中まで載って210台湾元ですから結構安いです。夜中も運行していることが前提ですから、バスターミナルではちゃんとタクシーが客待ちしていたりもします。(タクシーも日本と比べたらずいぶん安い)
 そう考えると、台湾西海岸の主要都市に住んでいる限りはかなり便利な生活なのかもしれません。

 バスでは無いですが、スカイマークが新幹線の終電後狙いのセントレア-羽田の便を飛ばしていますね。あれの搭乗率ってどうなんだろうと思ったり。

   Takema  2011年3月3日(木) 14:55 [修正]
>新幹線の終電後狙いのセントレア-羽田の便

これは知りませんでした!なるほど23:40発で0:40着とは。
新幹線の名古屋発東京行き終電が22:10ですからこれはイイ?

‥しかし、念のため調べてみたらアクセスが!
名鉄でセントレアに行く場合、名古屋発22:15発の準急で、到着が23:08。
(このあとの22:45発急行だとセントレア着が23:28ですからアウト)

ということは名古屋市内中心部からだと実質的に変わらない?
ではなぜスカイマークはこの時間設定を?

あ、もしかして「羽田発の国際線乗り換え」?
いや、それにしてはちょっと到着が遅すぎるか‥。
というわけでよくわからない位置づけの便ですね(笑)。

それにしても、名古屋〜羽田に定期航空便があるとは知りませんでした!

 腰痛で会社を休んだ私…。  えあ  2011年3月1日(火) 11:49
[修正]
Takemaのあっちこっち杯、、、
Takemaさん…アナウンス結構こっ恥ずかしかったでしょ〜?(笑)
レース途中にピタリと動きを止めて、最後までどうなるかわからない展開にハラハラどきどきさせられました。実に良い物を見せてもらいました。

   Takema  2011年3月1日(火) 18:57 [修正]
えあさんお久しぶりです。

腰痛ですか。わたしも春先は「ギックリの鬼門シーズン」なので
気をつけなければなりません。重い物云々というより姿勢の問題ですね。

「Takemaのあっちこっち杯」動画をご覧いただいたようですね。
でも実はレース時は「協賛者特別席」などという場所でさらし者に
なるわけでもなく、普通の観客席で普通に見ているので
「ふーん、Takemaって人が協賛してるんだ」という感じで
知らんぷりしていられたので特に問題はありませんでした(安堵)。

ばんえい競馬はサラブレッドのレースに比べて「駆け引き」の
部分が濃いようなので「最後まで何がどうなるかわからない」と
いうのが魅力の一つとしてあげられると思います。
是非一度帯広へ足を延ばしてみてくださいませ!

 帯広  ゆん  2011年3月2日(水) 21:38  HP [修正]
遅ればせながら、北海道レポ拝見いたしました。

ばんえい競馬のスポンサー、良いですね。
そんなシステムがあるとは知りませんでした。
いつか「くまばいく杯」を開催してみたいっ!!


味のやさんの豚丼に乗っかってるあのウマい豚肉をつまみにしたら
ビールがいくらでも飲めそうで危険です(笑)
そういえば、ちくわさんも味のやさんでビールをオーダーして玉砕した1人です。

   Takema  2011年3月3日(木) 14:41 [修正]
ゆんさんどうもです。

ばんえい競馬、スポンサーになるのはもちろんですが観戦するだけでも
なかなか面白いですよ。無料のバックヤードツアーなどもありますし、
入口手前にはグルメエリアなども設置され、帯広市が懸命に
「ばんえいの灯を消さない」ため努力していることも伝わってきます。
このコメントをご覧の皆様、今後帯広に行く予定ができたら
開催日かどうか確認してみて下さい。もしやっていたら是非とも見に行って下さい。
なおオッズパークサイトでは過去の(最近の)レースを動画で見ることができます。

味のやさんのビール注文玉砕&認定ホームランという流れは
思ってもみない展開でしたが、かえってじっくりと味を楽しむことが
できることがわかりました。
おお、あのちくわさんも「お仲間」だったんですね!(笑)。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
全 5151件 [管理]
CGI-design